世界遺産知床で、鮭のちゃんちゃん焼きがたっぷり詰まった「チェプ饅」を販売している、マルミヤ大宮商店さん。

IMG_4611

「販売目標5,000個」を掲げて、毎日お店のFacebookページでチェプ饅の販売報告をしていました。

スクリーンショット 2015-12-13 21.11.47

最初はこんな感じで紹介していたんですが、家族がかわいいボードを作ってくれたそうです。

スクリーンショット 2015-12-13 21.12.24

そしてグングン目標に近づいていきます!

スクリーンショット 2015-12-13 21.12.53

イベント出展時には、1日に504チェプ(←チェプ饅の単位)も売れたそうです。

 

とっても面白いアイデアだと思うのですが、ご主人のチェッピーさんに提案する機会をいただいたので、こんなことをお伝えしました。

 

毎日、販売数がアップされているけど、売れて嬉しいのはお店側。それより、思わず笑顔になるほど美味しいチェプ饅だったので、「10個売れた」ではなく、「10人を笑顔や幸せにできた」という伝え方にした方が、応援したくなるし、Facebookの投稿を見ているお客さんも幸せな気分になるはず。

 

それから、チェッピーさんはとても素敵な人柄だから、毎回ボードだけアップするのではなくて、チェッピーさん自身も登場した方が、見る人みんなが楽しい&嬉しいはず!

 

そうしたら、すぐに実践してくれました!

スクリーンショット 2015-12-13 21.13.18

うん!絶対こっちの方がいい☆ また可愛いボードをご家族につくってもらってくださいね♪

 

先日、お客さんとして、ある販売店に行きました。そうしたら、壁一面に「◯◯億円売上達成するぞ!」みたいな巨大な紙が貼られていたんです。なんだか、目の前の担当者さんも、私ではなく「お金」の方を向いているようで、すごく居心地が悪かった。

 

商売だから、当然利益は大切。でもそれは内側の話だし、お客さんに喜ばれる商売をすれば利益は後からついてきます。「◯千人のお客さまに、ここを選んで良かったと言っていただく」とか、そういうお客さま視点の目標なら応援したくなるし、スタッフの仕事の捉え方も変わってくるはず。

 

お客さま視点、大切にしましょう。ヒントは、「あなたの商品が売れることで、お客さまはどうなりますか?」ということです。ではでは、ハッピー★チェッピー♪(←チェッピーの合言葉)

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!すごはん


基本的にクライアントさんのPOPや販促物を私が直接手書きすることはない(いくら売れても、そのお店にノウハウが蓄積されないから)のですが、例外的に、昔からお世話になっているお店では時々POPのお手伝いをしています。

IMG_7665

その際、営業時間中にお客さんも使うテーブルの上で作業するのですが、お店のお客さんは私のPOPづくりの様子を興味津々に眺めていきます。
 
「へぇ、上手だね〜」

「こういうものがあると買い物が楽しくなるね」

「あ!これあなたが書いていたのね!」

「お母さん、お母さん!お店のブログによく出てる人がいるよ!」
 
なんだか大道芸人や有名人になった気分になります(笑)
「販促物をつくる」なんて、普通なら“裏側”の仕事です。でも、表に出すことで、お客さんも一緒になって楽しんでくれたり、応援してくれるようになるんです。

 

私のFacebookには、日々いろんな方が私をタグ付けして、「こんなPOP書けたよ!」「手書きチラシで嬉しい反応があったよ〜」など投稿してくれています。

スクリーンショット 2015-12-13 2.56.38

▲ ファッションプラザふじや・けんちゃんの「チラシできたよ」

 

名称未設定

お顔そり専門店 Crie 須賀川店・くろばさんの「POPできたよ」

 

そうした投稿には、たくさんの「いいね」やコメントが寄せられています。その投稿で来店や購買に繋がったこともよくある話。

 

やっぱり多くの人は、頑張っている人を応援したいし、裏側の仕事まで楽しんでいる人はすごく魅力的☆ 影の努力は隠れてするのではなく、「お店のPOPはこんな風につくっていま〜す」など出していった方が、いいことがいっぱいありますよ。※ただし、前向きな発信に限る!!

 

表も裏も、あなたの「たのしごと」を発信していきましょうね!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!すごはん


初対面でお会いした方に、初めて行った土地で、こんなセリフを聞いたことはありませんか?

困る人レベル1

「つまらないものですが、どうぞ」

「何もないところですが・・」

 

とっても日本人らしい奥ゆかしい表現ですが、この挨拶を今日から変えてみませんか?

 

「これは、地元の◯◯を使っている珍しいお菓子なんです。地元の人たちにとても人気なんです!」とか、「Facebookによくチョコレートをアップされていたので、ここでしか食べられないチョコレートを選んでみました」とか、その魅力や、選んだ理由を伝えましょう。

 

誰しも、わざわざつまらないものを相手に渡しているわけではないですよね。相手の笑顔を想像しながら選んでいるはずです。というか、自ら選んでおきながら「つまらないもの」呼ばわりしたら、メーカーさんに失礼ですね!

 

受け取る相手も、「つまらないものです」と告げられるより、魅力を教えてもらった方が嬉しいはずですね。

ブレゼント

それから、「何もないところですが・・」から始まる挨拶も変えましょう。

 

「〇〇へは行かれますか?この時期最高ですよ!」「もし時間があれば、名物の〇〇を食べてみてください!」など、自分たちの住む街の魅力を2、3個伝えるといいですね。

 

自分たちの住む土地の価値を上げるか下げるかは、伝え方次第!「魅力を発信する」という行動は、販促にも繋がりますよ〜。

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!すごはん