私は毎朝6時12分にブログの更新をしていますが、朝ブログを書いているわけではなく、前日の夜までにブログを更新して、公開日を翌朝の6時12分にしているんです。

ところが・・昨夜は出張からの帰宅がかなり遅い時間になってしまったので、自宅に向かいながらブログを更新することに。

 

電車移動ならブログ更新は簡単ですが、車での帰宅だったので、iPhoneの音声入力機能を使ってブログを書くことにしました。

 

「Hey Siriメモをとって」の一言で、スマホは一切見ず&触れずに、ブログを書くことにチャレンジしています。(帰宅後、メモの文章をPCに移してブログ画面に貼っています。)

 

なので所々変な言葉があるかもしれませんが、まっすーが音声入力をして宿泊しているんだなと暖かく見守っていただけたら嬉しいです。(←「四苦八苦」と言ったのに「宿泊」になっていました 笑)

 

最近出張も増え、デスクで落ち着いてパソコンに向かいながらブログを書くのもなかなか難しいなぁと感じてきています。

 

が、このブログは私にとっての生命線であり、私にとって最強の販促ツールなので、止めるという選択肢はありません!

なかなか発信する時間が取れないと困っている方も多いと思いますが、便利なツールを駆使しながら、イヤイヤではなく、ワクワクしながら発信を続けていきましょうね〜!


洗い物や洗濯物を干しているとき、お化粧をしているときは、Voicy(ボイシー)を聴いています。時間が有効活用できるだけでなく、モチベアップにも繋がるんです♪

テキパキと家事や身支度が捗るし、その作業が終わった後にも前向きな気分が継続するので、自分の気持ちが上がるテーマを積極的に選んでいます。

 

昨日メイクしながら聴いていた中で、これはぜひブログ読者さんにも聴いて欲しい!と思うものがあったのでシェアしますね。

 

Voicyの社長さんの配信で、ブログやSNSなど発信をしている方は必聴です!(もうちょっとすると有料に切り替わっちゃうと思うので、無料のうちに早めに聴いてくださいね〜!)

 

これ、私も本当に同感で、ブログセミナーやこのブログの中でも時々お伝えしていることです。私も毎日ブログを発信しているからこそ、自信を持って「その通り!」と言えます。

 

この次の回もこれまた私が度々いろんな場面でお伝えしていることで、すんごく大切なことなので、ぜひぜひ聴いてみてください!

 

緒方社長のVoicyを聴いて感じたのは、いろんな発信ツールがあるけど、基本は同じだなってこと。今は発信ツールがいろいろありすぎて、何をどうやったらいいのか困っている方が多いですよね。

 

中途半端にいろんなものに手を出すよりも、自分とめちゃくちゃ相性のいいツールに思い切り注力して極めれば、他のツールも上手に使いこなせるんだろうなぁ〜、なんてことを考えました。

 

他にもおすすめのVoicyいろいろあるので、またシェアしますね〜♪ 逆に「この人おすすめだよー!」ってパーソナリティの方がいればぜひ教えてくださいね!!


前々から思っていたけど、最近思い知ったことがあります。それは、筋力が全然足りてないってこと。

 

トレーニングをし始めたんですが、人が普通にできていることなのに悔しいくらい私にはできないんです。生まれて今までまともに腹筋ができたことがないのは相当ヤバいですね!!

 

でも私は一生できないとは思っていません。今はまだ「足りてないだけ」だから、日々コツコツとトレーニングを積み重ね、筋力を十分つけて、いずれ腹筋割って音速腹筋してやろうと思っています!!

目指せ!すご筋まっする〜 笑

 

ときどき、「POPなんて書けない!絵心がないからできない!」という方がいるんですが、そんな時は私の15年前の話をします。

 

15年前までは私も苦手でした。でも、「できない!無理!」はシャッターを下ろす言葉だから、「足りない」と考えてみると可能性が見えてきます。

 

経験が足りないから、今の自分には難しく感じるんだ。

だから、もっとたくさん経験を積もう!

 

筋力が足りないから、今の私にはうまくできないんだ。

だから、もっとたくさんトレーニングしよう!

大抵のことはできないのではなく、足りてないだけなんですよね。

さーーて、今日もまっする!まっする〜!笑