昨日は、先日告知した思いつき企画「ゆるっと集まって語れる会」を開きました。

 

共同言い出しっぺの整体師さんと「誰も来なかったら2人でコーヒーでも飲みましょうか〜」なんて話をしていたのですが、総勢7名の会になりました!

【募集終了しました!】ゆるっと集まって語れる会、開きまーす!

山梨県内だけでなく、長野県の諏訪や佐久からも駆けつけてくれて、とても楽しい時間になりましたよ♪

 

ランチは私の大好きなお店「BUNS BURGER & CAFE(バンズバーガー・アンド・カフェ)」さんへ。今回もやっぱりへしこバーガーをいただきました♪

ハンバーガーを食べて「バンズが美味しい!」と感じることってあまりないと思うんですが、ここはハンバーガーにかぶりついた瞬間に「バンズうまっ!」ってなるんです。

 

それは納得のいくバンズを提供するために、お店で手作りしているから!もちろんパテも、鯖のぬか漬け「へしこ」もぜんぶ手作り!SNSでも発信されているし、店内にそれを伝えるためのポスターが貼られています。

 

今回、みんなとの会話の中で「価値を上げていく」という話題になりましたが、ここのお店は「スモーキーヘシコバーガー」とオニオンフライで税込1,298円。今回、黒烏龍茶もつけて1,606円でした。

 

あのファーストフード店ならダブルチーズバーガーセットがランチ価格で570円で食べれるので、一見「高い」と感じるかもしれませんが、食べたら納得!大満足!

 

だから私はリピートさせてもらっているし、こうして仲間を誘いたくなっちゃうんです。伝えて、伝わって、初めて価値が生まれるから、発信って大事です。

さてさて、今回はあの日のブログの発信によって、素敵なご縁と楽しい時間が生まれました。さっそく「第二弾も楽しみにしてるよ」というお声も!!

 

どうせ誰も来ないだろうな・・なんて諦めずに行動してみて本当によかった〜!いい気分で帰宅すると、さらに嬉しいメールが。

 

2015年9月のPOPセミナーに参加いただいた方からの、とっても感動的な成果報告でした!それは、昨日投稿したブログを読まれてのメールだったのです。

売上が2倍になったよ!POPセミナーから4日後に届いた嬉しいメール

発信の大切さをしみじみ感じる一日でした!

 

♪ 久々にこんな記事もぜひ ♪

【1分でなるほど講座】「伝」の語源は?


好評発売中の『売れる!つながる!「すごい販促ツール」のつくり方』の30ページの最後で紹介した、「気づきを集めるためのネタ帳」を持ち歩いているよ〜という方のために、気づきの集め方と活かし方を紹介します。

 

私は先日のブログで紹介しましたが、明和産業さんのウェブサイトにて期間限定でプレゼント中の「気づきmemo」を愛用中♪

ここにいろいろ書いているわけですが、例えば最近の気づきmemoはこんな感じ。

まだ3回しか行ったことのないラーメン屋さんの味噌ラーメンが、めっちゃくちゃ美味しかったときの気づきです。

 

ふと「この味噌ラーメンまた食べたい!さらに美味しく食べるためのトッピングとかあるのかなー?」と思ったので、さっそくメモ。

 

ここのお店は券売機式なので、スタッフさんに「このラーメンにおすすめのトッピングはありますか?」など気軽に声をかけづらいんですよ。

 

なので、こうしたおすすめトッピングの他にも普段お客さんと会話になるようなネタがあれば、ブログやインスタに載せたらいいなー、と思ったんです。

 

もしかすると、すでに載せてあるのかもしれませんが、「インスタやブログをやっているよ」の案内が見つからなかったので、これではなかなか辿り着くことができません。座席にQRがあるといいですね〜。

 

そうそう、千葉県多古町の「みんなのらぁめんバンブー」さんには、すべての発信にたどり着ける「リンク集」があるんですが、これ最強に便利ですよね!

てな感じで、日常で「あ、コレがあるといいな」「ここもったいないなぁ」などの気づきを一旦メモして、そこからそれをチャンスにつなげるためにどんなことができるかな?ということを考えるようにしています。

 

自分がお店側の立場の「お客さま視点」よりも、「お客さま時点」での気づきの方がヒントが多いので、自分が感じたことをスルーせずに書き留めることが大切なんです。

モチベーションがアップすること間違いなしのオリジナル「気づきmemo」が欲しい!という方、まだ間に合うので、ぜひ下のバナーのクリックしてGetしてくださいね〜!


先日、広告業界の方とランチをしながら「僕らの仕事は納品するところまでが仕事ではなく、そこからがスタートなんですよね!」なんて話題で盛り上がりました。

 

そして昨日、徳島県で選ばれるパッケージづくりをしている「パッケージ松浦」の松浦さんとZoomで今後についていろいろとお話しをしていたときのこと。

松浦さんもまさに選ばれるパッケージをつくるところがゴールではなく、その商品を取り扱ってくれる売り場を開拓したり、さらに選ばれるための売り場づくりまでを手がけているのだそうです。

 

もはや、「パッケージ屋さん」ではなく、選ばれる仕組みをトータルで手がけてくれる会社ですよね。素晴らしい!

 

自分の仕事に「ここまでがゴールですよ」という境界線を引いたら、それ以上の広がりも可能性もありませんが、クライアントさんがよりよくなるために何ができるのか?考え行動することで、いくらでも進化していけます。

 

なにより、そういう仕事は喜んでもらえるし、めっちゃくちゃ楽しい!!!!

そんな想いを共感できる方がまわりにたくさんいるので、私も刺激もらいまくりです!

 

ちなみに、松浦さんは選ばれるパッケージのための事例やノウハウを詰め込んだ本を出されているので、興味のある方はぜひチェックしてみてくださいね♪

売れるパッケージ5つの法則と70の事例

⇒ 売上がグングン伸びる パッケージ戦略