介護用品の販売・レンタルやリフォームなどを行なうサンカイゴさんの、チラシづくりをお手伝いしました。

 

これまではとにかく「かたい・むずしい・情報が多すぎる」というチラシで、なかなか目にしてもらえずに、営業さんたちは苦労されていたそうです。

 

そこで、今回はとにかく「会社のイメージをやわらかくしたい!」「見てもらいたい!」という熱烈な希望がありました。

 

これまでのチラシは営業さんたちがエクセルを駆使して作っていましたが、今回はアイビスペイントで手書きメインでつくることに。

どうしても営業さんたちが伝えたいのは「商品の提案」だったので、これまでのチラシは「杖」「靴」「手すり」など商品が先にきている状態でした。

 

でも、実際に商品を使う、利用者さん側からしたら、日々のお困りごとを言ってもらった方が「そうそう、それ困っているのよ…」と共感できて、必要な商品も見えてきますよね。

 

なので、既存の「商品ファースト」のチラシから、今回は「お困りごとファースト」にしたんです。

私が見てもわからない専門用語が多数あったので、知識ゼロの私がわかるくらい簡単な言葉に置き換えて伝えることにしました。

 

会話のきっかけにもしやすいツールになったのかと思うので、またその後の反応や結果などをインタビューしてみますね!楽しいお仕事でした♪


今年から新たに立ち上げたいことが決まって、ワクワクしています。

 

そのうちの一つは、「 “売れる” のその先のための販促」をもっともっと広めていくこと。

これはずっとお伝えし続けていることなんですが、「売れるため = お金のため」をゴールに販促をするのではなく、お客さんの笑顔や幸せ、世の中がよりよくなるためになること、もっというと、それによっていつもの仕事が「たのしごと」になることをゴールにしていきます!

 

「笑顔や幸せ」って、文字にするとありきたりな感じになってしまうんだけど、自分の今やっていることや、商品・サービスを通じて、多くの人が笑顔で幸せにすることができたら・・それってめちゃくちゃ嬉しいことですよね!!

改めて、そこに喜びや楽しみを感じてもらえるような、発信やセミナーなどを考えていきます♪

 

それによってみなさんの仕事が「たのしごと」に変わることこそ、私の「たのしごと」なのだ〜!いろいろ楽しみです!


一年間で最もアクセス数が下がるのは、年末年始。もちろん業種によっても変わりますが、多くのブログはクリスマス後からお正月までガクンと下がります。

 

それでも、わざわざ年末年始の大切な時間を使って、ブログを見に来てくれるありがたい人(おなじみさん)もいます!きっと、「あなたのことが好きよ!」という方ですよね♪

 

だから、年末年始はそんなおなじみさんだけに伝えるつもりで、気らくに、気ままにブログを書きましょう!

だから私はこの時期のブログは多くの人のためではなく、昨日のブログのように「G」の笑い話や、私を身近に感じてくれている人に聞いてほしい話を思う存分書くようにしています♪

 

ブログを書き始めた頃は、「どうせ見る人も少ないし、この時期はお休みにしようかな…」と考えたこともありました。

 

でも、何年か続けているうちに「どうせ見る人が少ないなら、この時期は好き勝手書いちゃおう♪」に変わりました!

 

この時期もブログ書く必要あるのかな〜??という方は、ぜひ気らくに気ままにこの時期ならではの記事を書いてみることをお勧めします!