不老閣さんで朝から寝グセのまま薪割り体験をしました。私は薪割りというより、「薪スライス」といった方がいいかも…笑(※ 動画は爆音が出ます)

 

本当に、グダグダすぎて酷すぎて、終始笑いが止まりませんでした…。

その後、取材も兼ねて、女将さんから結婚1周年のお祝いに、北杜市の人気フレンチ「愛と胃袋」のフルコースに招待していただいちゃいました!

築170年の古民家で味わう、八ヶ岳の食材を使った美しいお料理の数々。はじまりから終わりまで、じっくりと楽しませていただきました。

移住人気ランキング1位の長野で生まれ、前回1位の山梨に暮らしているなんて贅沢すぎますね!出張で県外に出ることが多いのですが、やっぱり地元が最高!

 

夫婦はまだ1歳のひよっこですが、これから歳月を重ねて、もっともっといい相棒になれるように精進します!


青空が気持ちよかった昨日、最高の場所で打ち合わせを行ないました!

大好きな八ヶ岳で、まずは腹ごしらえということで、大好きなお蕎麦屋さん「ICHI」さんへ!

何が好きって、まずはこの手作り感が大好き!

毎日時間に追われて生きていなら、時々ここに来て、まったりゆっくりよく噛んで、食事を楽しんで欲しい!

そんな想いが、この手作りの中に込められているような感じがして、どれもとっても愛おしい!昔は診療所として人々のカラダを癒していた建物は、今ではお蕎麦屋さんに生まれ変わって、人々のココロを癒しているんですね〜。

予約は受け付けておらず、伺う度に行列ができている人気店ですが、平日の開店直後だったため、すぐにお店に入ることができました。

 

そば湯で身体を温めている間に、来ました来ました!「揚げ野菜のおろし蕎麦」です。注文をとってから素揚げする地元野菜たちは、びっくりするくらい甘くて最高に美味!

野菜の種類が豊富なので、「あ、カブだ!」「わ〜、にんじん甘い!」と宝探しのようなワクワク感があります♡お蕎麦は繊細な細麺で、つゆの中にたくさん入った荒削りの大根とよく絡んで・・・もう幸せすぎる♡♡

東京のど真ん中で活躍される方との打ち合わせだったので、このお店をチョイスしてみたんですが、とても喜んでくださって嬉しかった〜。ICHIさんに感謝!

 

あ、ここではお会計のレジ付近にショップカードがあるんですが、ある「ヒミツ」があります!大人も子どもも夢中になってしまう、素敵な仕掛けが。ぜひお時間に余裕のある時に、実際に行ってみてください♪

 

お腹と心が満たされたら、打ち合わせのためカフェに移動。こちらも大好きな「engawa cafe」さんです!

ここには可愛い子ちゃんが居るのです!とっても気持ち良さそうに寛いでいらっしゃいました♡

落ち着く空間で打ち合わせが進む、進む!

コーヒーのカップは手づくりかな?へんてこりんな形が愛らしくて、両手で持つ度にほっこり。

このお店にも手づくりがたくさんあります。お店の入口にある、営業日カレンダーは、お鍋のフタと瓶のフタでつくってあるんです!なんという可愛さでしょう!

八ヶ岳には、こういう手づくりのお店がいっぱいあって、訪れる度、たのしごとをしている皆の顔が浮かびます。

 

曲がったり歪んだり、真っ直ぐな線じゃないから、フリーハンドには愛おしさを感じて、その人の人生や個性、想いが滲み出るから手書き文字には体温を感じられるんです。

 

手づくりのお店と、皆のニューズレターやPOP、チラシなどが重なって、何だか温かい気持ちになるし、手書きとか手づくりとか、もっと大事にしようって思えます。

打ち合わせをしつつ、そんなことを考えていた、4月4日、幸せ(4合わせ)な一日でした♪ これからのシーズン、八ヶ岳が最高ですよ〜!ぜひ!

 

 


久しぶりに地元山梨で自主開催POPセミナーを行ないました!会場は、山梨県昭和町の地元食材にこだわった飲食店のぐらがらさんでーす!

IMG_8926

参加者さん全員が山梨県内から集まってくださいました〜♪ 午前中にPOPの基本を一通り学んだら、お待ちかねのランチタイム!

IMG_8905

めっちゃくちゃ美味しかった!かなりのボリュームだったんですが、あまりの美味しさにサラッと完食!素材がいいのか、お腹いっぱい食べても具合の悪さを感じないんです!またランチに食べに来たいなー。

 

さて、お腹も満たされたところで、後半スタート☆ランチの和やかムードと打って変わって皆さん超真剣です!

IMG_8908

着々と完成していく様子を見ているのって楽しい!

IMG_8907

それでは完成したPOPたちをご覧ください!

IMG_8912 IMG_8924

おかめ鮨さんの黒にんにく、気になる!
IMG_8923 IMG_8922 IMG_8921IMG_8916 IMG_8920

こんな優しいPOPがある、やまびこ小児科クリニックさんっていいなぁ。

IMG_8919 IMG_8917 IMG_8915

素敵なPOPがいっぱいできました!参加者さんから「ペンの使い方やイラストのコツを知るだけで全然違う!」という声が。そうなんです。「できない」とか「苦手」は「知らないだけ」だったりするんですよね。

 

2014年に山梨で開催したセミナーにも参加してくださった中矢さんは、お店で販売されている山梨県産のはちみつのPOPをつくることに。

 

具合の悪いおばあちゃんを救ったり、瀕死の猫に与えたら元気になったりと、このはちみつには凄いエピソードがあるんです。それらを伝えるために、4コマPOPにチャレンジ!気になる続きは、ぜひお店で♪

IMG_8918

そして、今年の1月に東京で美容室POPセミナーを開催していただいたエスタシオさんから、成田さんが参加してくださいました!思わず見てしまうこの楽しさ!

IMG_8914

みなさんのお話を伺っていると、とっても真面目にお客さまと向き合っているし、すごく素敵な想いを持っていて、改めて山梨県っていいなぁって感じました。

 

こんな素晴らしい人やお店がたくさんある山梨の魅力を、私自身もっともっと発信していかなくちゃいけないし、山梨県全体の発信力を高めていかなくちゃって思う。今後も県内で販促セミナー企画していこーっと!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん