最近ハマっているスポットがここ!彩石の蔵!!

世界中の様々な石が展示されているミュージアム型のお店で、入場は無料。

 

周辺で時間を持て余してしまったら60〜90分は余裕で時間を潰せる(というか毎回時間が足りなくなる)ので、重宝しています。

 

私は小さい頃から天然石が好きで、庭で黒曜石を拾ったり、教材の付録のアメジストを宝物として大切にしていました。

なので、色とりどりの石を眺めているだけで楽しくなっちゃう!

 

ところが、最近この施設の別の楽しみ方を見つけました。石に興味ゼロの人を連れて行っても、必ず最後には興味津々(石を購入するレベルで惹かれる)になる過程がおもしろすぎるんです!

 

やり手の販売スタッフさんの接客を体験すると、あれよあれよという間に前のめりになって説明を聴き、最終的に「欲しい!」になるのが本当に見事で!

 

もはや、石を見るのは二の次で、神接客を体験するのが一番の楽しみになっています♪笑

お客さんの反応に合わせた臨機応変な接客、「今説明してるコレ、絶対高いよ…」と心の中で思ってたのに、いざ明かされる値段は「え、そんなに安いの!?」となる、絶妙な商品セレクトや伝える順番、言葉選びの数々。

 

こういういかにも買わされちゃいそうなイメージのお店って敬遠される人も多いかもしれませんが、術中にハマってお客さんの気持ちの変化を体験してみると、自身の商売への気づきがたくさん見つかりますよ〜!

 

山梨の隠れおすすめスポット、ぜひ遊び&学びに行ってみてください!


昨日は、茨城から仕事&遊びで来てくれたお友だちをおもてなしすべく、山梨らしいスポットへ!

 

まずはお馴染み、グレープかねきさんでぶどうの買い付けに♪

いつもの大量の試食に加え、シャインマスカットと巨峰の干しぶどうをいただいちゃいました!

 

今年最後のぶどう・・と思うと名残惜しく、大量に買ってしまいました♪

 

さてさて、お次は山梨県内でも特におすすめのワイナリー、勝沼醸造さんへ。

カードを購入して、好きなワインを自由にテイスティングします。夫が運転手を務めてくれたので、私も一緒に飲めました〜!おかげでお気に入りの2本を見つけました!

 

その後、近くのMGVs(マグヴィス)へ。ここ初めて行ったんですが、めちゃくちゃオシャレなワイナリーでびっくり!

空間や見せ方など、ブランディングが素晴らしく、ワインよりもディスプレイや販促物に興味津々に!

ロゼを試飲したんですが、これがパンの味でびっくり!トーストを食べながら飲みたくなっちゃいました!美味しかったぁ!

ワインの説明がまた憎い!ワイングラスにあるタグの番号を辿ると、自分がどんなワインを飲んでいるのかがわかる仕組み。小洒落てますね〜!

こんなワイナリーもあったんですね!また週末に夫と一緒にゆっくりワイナリー巡りしたーーい!

お腹が空いたところで、もうだいぶ前に某ワイナリーの社長さんに連れてきていただいた「ビストロ・ミル・プランタン」でランチ。

お店の前を通るたびに、また行きたいなーって思ってたんです。桃&マスタードのソースでいただく豚ロースが絶品!

 

夫や友人とともに山梨を大大大満喫して、改めて素敵な場所で暮らしているんだなーってことを実感。幸せな時間でした!


昨日のブログで紹介した「ネイビーエスプレッソ」さんという、おしゃべり禁止のカフェ。

 

「クロッフル」というクロワッサンとワッフルを合体させたようなものに、アボカドと生ハムを包んだものと、イチオシのカヌレ、それからアイスコーヒーを小声で注文。

 

店内には3人くらいお客さんがいましたが、みんな一人で読書や仕事などをしている様子。クロッフルを丁寧に焼いてくれるのを、静かで居心地のいい空間を味わいながら待っていました。

 

美容室に行き、カラーリング中に美容師さんとコーヒーやフードをいただきましたが、めちゃくちゃ美味しかった!クロッフルはもちろん間違いない美味しさですが、驚いたのはカヌレ。

 

カヌレってこれまで何度も食べてきましたが、「めっちゃ美味しい〜!」というものではなく、「まあ、こういうものだよね。」って感じでした。が!!

このカヌレはめっっっっっちゃくちゃ美味しいんです!!!!!

 

食べかけ画像なので、小さくしておきますが(笑)、まわりはカリッカリで香ばしい甘さが!中はしっとりなのに弾力が〜!

お店のインスタにカヌレについて書かれているものがあって、ここからも並々ならぬこだわりを感じました。

 

美味しいもの好きの美容師さんも大絶賛!喜んでくれました♪ これから甘いもの好きな方への手土産はこれに決定!

 

美味しいカヌレが食べたい!という方は、甲府のネイビーエスプレッソさんか、市川大門のシェアベイクさんに行ってみてください〜!

 

シェアベイクさんの方はい抹茶やアールグレイ味のカヌレがあるみたいで、これは近いうちに絶対に行かなくちゃです!!