地元の本屋さんにごあいさつがてらPOPを持ってまわろう♪ ということで、 POPづくりをしました。

今回の本のPOPと、前作のPOPをWで作成!県内の本屋さんに配る用のPOPなので、山梨県内の事例がいろいろ載っていることをPRしてみました♪

POP本の方は、ラミネートの余った部分を使って立体POPにしてみましたよ〜。

このPOPたちを持って、県内で取り扱いのある書店さんをまわってみようと思います。

 

たくさんのお店で販売してもらえると嬉しいなぁ!

 

今後、本を扱ってくださっている全国のお店さん向けに、ダウンロードできるPOPもつくっていこうと考えています。

 

山梨県内の書店さんでこのPOPを見かけたら、「あ、まっすーがここに来たんだな!」と思ってくださいね♪ 笑


先週末、友達とぶどうを買いにいった帰り道、石和温泉駅近くの「彩石の蔵」に立ち寄ってみました。

子どもの頃、付録についてきたアメジストや庭で見つかる黒曜石などのつるつるぴかぴかの石が宝物でした。最近になって、急に石への興味が増してきたので、覗いてみることに。

 

入口から巨大で豪華な石がたくさん並んでいましたが、私はこういう細かいものをじっくり見るのが好き。

美味しそう。。と思って口に入れたくなってしまうのは私だけでしょうか?

 

もう手ブレが酷すぎてほんとダメダメですが・・ブラックライトで光る、パーリーピーポーな石もいて綺麗でした。

誕生月の石は知っていましたが、誕生日の石もあるんですね。ちなみに私の12月23日は・・・

赤翡翠でした!どうしても梅干しに見えて唾が出てくる・・・笑

もう本当にいろいろ見所あったんですが、見るのに夢中で写真全然撮らず。執筆が終わったらやることリストの中に、「石とのふれあい」も入れておきました。

おにぎり持ってどこか遠くへ行って、日が暮れるまでずっと石探ししていたい。

 

館内では、たくさんの石が入ったボックスの中に手を入れて、運命の石を取り出す無料イベントをやっていたので、私もやってみたらコレでした!サードオニキスってやつかな?とにかく仕事運アップらしい!

入場料無料なのにかなり楽しめました。スタッフさんもすごく気さくでいいところだったので、時間を気にしなくていいときにまたじっくり見学に行くぞーー!

 


デスクワークの時間が長かったからか、首肩腰が痛すぎて久しぶりに整体へ行ってきました。

一度予約をしたんですが、身体が限界だったので、予定を早めていただきました〜。

 

かつて、私の過去の出張生活はここと共にあったと言っていいほど、身体を整えてくれる「如水庵(じょすいあん)」の関さん。年齢は一つ上で、通っていた大学も近かったという親近感わきわきの方です。

 

出張生活の頃は身体がボロボロだったので、次の出張に出る前にこの疲労をなんとかしなきゃといろんな整体に行きました。でも、一度台湾で受けた整体が凄すぎて忘れられず、あの感動を求めて究極の整体探しをしていたんです。

 

そんな時、Googleレビューを見て、なんだかすごく人柄が良さそうだなーと思って行ってみたら、もうダントツ!あの日以来、如水庵さん以外の選択肢は私にはありません!!

似てないにも程があるイラスト…笑

 

私は施術の気持ちよさに没頭したいので終始無言なんですが、「なんでそこに悪魔が住み着いてるのがわかるのーー??」ってびっくりするくらい、的確に不調を捉えてくれるんです。

 

血液が巡る感じ、身体が緩む感じを愉しみながら、至福の60分コースを堪能しました〜。あああ、幸せな時間でした。。

整体の技術が素晴らしいことはもちろんですが、距離感とか前後の会話とか、そういうコミュニケーションの度合いもちょうどよくて、最初から最後まで心地よく過ごすことができます。

 

今回久しぶりに整体に行って思ったことは、コロナ禍でいろんなものを我慢しすぎていて、その緊急事態的な我慢グセが脱コロナの今でも危うく残るところだったってこと。ストレスにもつながりますからね。

 

こんな最幸の時間を今まで忘れていたなんて!身体も出張時代以上にカチコチになっちゃっていたし、メンテは大事ですね。ということで、また定期的に通うことにしました。

 

もし山梨近隣で究極の整体を探している方は、如水庵さんは全力でおすすめです!!担当してくださる関さんは男性ですが、女性も不安なく心地よく施術に没頭できるような配慮が半端ないので、女性の皆さまも安心してほぐされてきてくださいね〜♪