不老閣女将便りの取材で、八ヶ岳のお蕎麦屋さん「やつこま」さんへ行ってきました。

なんでも、女将さんがお馴染みさんから教えてもらって行ってみたところ、そばがきが絶品だったらしい。これは期待〜!!

珍しいですね。お店は2階にあるみたい。この理由は座席に着いてわかりました!全席窓に面していて、窓からは甲斐駒ヶ岳と八ヶ岳が一望できるんです!さらに・・・

 

先にネタバレしちゃいますが、帰りの際に階段を降りてくると、こんな看板が目につきます。丁寧なお礼と、「晴れていれば富士山が見えるよ」という案内が書かれていて、この日は見事な富士山まで見ることができました!3つの名山を眺められるなんて、超贅沢ですよね!

さてさて、店内に入ると、ゆったりと4、5テーブル並んでいて、平日11:30の開店直後すぐに満席!

店内には至る所にご案内が掲げられています。どれも、お蕎麦を味わって欲しいという店主さんの想いが書かれていました。

実はこのお店、店主の男性お一人で切り盛りされている人気店!接客から調理まですべて行なっていて、お客さん一人一人にこだわりのお蕎麦について説明することが難しいため、こうしてたくさんのご案内があるんですね!

 

さてさて、噂のそばがきをお願いしました。火を入れる前の液状のそばがきを、わざわざ座席まで持ってきてくださって、香りを嗅がせていただきました。初めての体験にドキドキ!ワクワク!

そして数分後・・・熱々のそばがき完成!まずはそのまま、次はお好みでお塩やつゆ、お醤油でいただきます。

甘みがあって香りもよく、何もつけなくても十分美味しいそばがきでした!

 

そして、待ちに待ったお蕎麦の登場です。ご案内にせいろ推しと書いてあったので、素直に天せいろをお願いしました。

さきほどのそばがきを見てお気づきかと思いますが、ここのお蕎麦は緑色なんです〜。

お、美味しい!!!!! 噛み締めるほどに香りを感じる平打ち麺!よく味わって食べて欲しいという店主さんのこだわりがビリビリと伝わってきました!

 

お店に到着してお店を出るまでの間、お店には掲示物がたくさんで、その一つ一つから店主さんの熱い想いが溢れていて、素敵だなぁと感じました。

手書きPOPもこうした店内外のご案内ボードも、「自分の分身」ですからね〜!店主さんの代わりに熱く語ってくれたご案内たちのおかげで満足度もより高まりました!またドライブがてら食べに行こ〜っと♪

 


気温はぐんぐん寒さを増しているというのに、北杜市の「ひまわり市場」さんはお客さまとスタッフさんの熱気に包まれています。

お店に入ると、すぐに目についたのが中村さんの紹介POP。POPセミナーに参加してくれて、人一倍頑張って実践をしていた彼ですが、ますます熱心に楽しく取り組んでいるのが伝わってきて、嬉しかった〜!

店内は個性豊かな楽しいPOPでいっぱい!読むと思わず笑っちゃう!

スタッフさんたちが楽しんでいる様子が溢れ出していますよね!だからお店がとにかく明るいんです!

クセの強い社長のお気に入り、クセの強いポテチ!いいなぁ、おもしろい!

この日本酒のフェイスマスクのPOPも笑っちゃった!那波社長のキャラが素敵すぎる!

ひまわりみたいに明るいお店!「お買い物が楽しい!」と思えるから、店内はいつも多くのお客さまでいっぱいです!

こだわりいっぱい情熱がいっぱいの、いい商品がたくさん売っているし、それをPOPやマイクパフォーマンスで、しっかり伝えているのが素晴らしい!

ここじゃなきゃダメ!そんな普通じゃないスーパーはこういう積み重ねでつくられているんだなぁ、としみじみ考えちゃいました♪


不老閣さんの「女将便り」の取材で、八ヶ岳エリアへ行ってきました。今回は、大好きなお店「Flowers For Lena」さんへ。

今期の生花販売は終了したので、ドライフラワーを見に行ってきました。

きゃーーーー!!夢の世界すぎるーーー!

見ているだけで幸せ!自宅用に買って帰ろうと、「えーーどうしよう〜!迷っちゃう〜!」と満面の笑みで独り言を言っていたら、いつの間にか他のお客さんがいて全部聞かれていて恥ずかしかった…。でも、溢れ出るこの気持ち、わかってくれたはず!笑

迷いに迷って、この3つに決定!

ガラス容器もたくさん売っているので、この子たちにぴったりのものを購入しました。

スキップする勢いで自宅に帰り、さっそく容器に入れてみました!ミニサイズのドライフラワーは合うものがなかったので、応急処置としてジャムの瓶に入れました。んんんーー、結んで逆さまにして吊るそかな?

さっそく部屋中に飾りました。気分が上がりますねぇぇ〜!!!! プレゼントにもいいなぁ。また行きたくなっちゃいました!っていうか、確実に近いうちにまた行くー!!

 

こんな感じで「女将便り」はいつも女将さんと実際に現地へ行って、本気で楽しめたり、美味しかったりして、テンションが上がるお店を紹介しています♪

今回もまた、間違いなくお客さまに喜んでいただける内容になるでしょう〜!早くお便りをお届けしたいなぁ!