ゆるゆるファッションネタです♪ 長野県千曲市の健ちゃんのお店「ファッションプラザふじや」で、ネックカフをお取り寄せしました!

ゴールドとシルバーがありますが、私は自分の肌に合ったシルバーを選びました。この曲線がたまらん〜!

 

ちなみにGOLDY(ゴールディ)というブランドですが、ここのアクセサリーは1000円台からたくさん出ていてプチプラなんですが、高みえするしシンプルで大好き!イヤリングとバングルはほぼ毎日身につけています。

 

美容室に行っても、お洋服屋さんに行っても、必ずと言っていいほど「それどこの?」と話題になって、次に行くとみんな身につけています!笑

 

ネックカフを初めて着用するこの日は、一日中お仕事の打ち合わせDAYだったので、utilitéのシックなチャコールグレーのワンピに合わせてみました。

山梨県はもうだいぶ暖かいので、今期初ライダースを着て気分も上げていきました!もちろんネックカフとの相性もばっちり♪

ネックカフを朝から夜まで付けていて思ったことは、とにかく「楽ちん」ってこと!

 

私は首こり+肩こりがひどいので、朝からネックレスをしていると午後くらいから気になってきちゃうんですが、ネックカフは支点が二箇所に分散するためか?首の後ろに何もないためなのか?まったく気になりませんでした。

 

それから、ネックレスみたいにくるくるまわって、留め具部分が前にきちゃうこともありませんでした。ネックカフ、最高じゃーーん!

 

ところで、今回実物を手に取らずに購入したため、首が細いわけではないのにネックカフつけられるかしら?と心配していたんですが・・・

余裕でつけられました!装着時間1秒のドヤ顔!いつも繊細な留め具であたふたするぶきっちょの私にピッタリじゃないかーー!

ちなみにリングは「TEN.」のもの。GOLDYの指輪もかわいいのがたくさんあるんですがワンサイズしかなく…。指が太い私はサイズが選べないとダメなのよぉぉ。

 

それから、私は首元が開いた服が似合わないので、持っている服のほとんどは襟が詰まっているんですが、ネックカフとの相性もよく、ミニマムなすっきりとした印象になっていい感じです。

 

ネックカフより若干襟が開いたちょっと大きめのTシャツとかに合わせても、ネックカフがバランスよく締めてくれてよきよき◎ カフさんが夏の定番になってくれそうな予感!

あと、苦手だからあまり着ていなかった首元の開いた服にもハマりました。アクセサリーを変えれば苦手な形も良くなるんだぁ!ただ、これだけだとスッキリしすぎるので、手元にボリュームのあるバングルを持ってくるといいかな。

ということで、初ネックカフかなりいい感じです!ふじやさんには春夏の新作アクセサリーも素敵なコレクションが揃う予定らしいので、今から楽しみだ〜♪

 

GOLDYのネックカフ、まだギリギリふじやのWebショップにあるみたいなので、気になる方はチェックしてみてください!人気のため売り切れてたらごめんなさい。ZOZOは早々に売り切れです。他のアイテムも素敵すぎるから見てね〜!⇒ ふじやオンライン

健ちゃんありがとうございまっす〜!


日曜日のゆるゆる食べものネタ。前回食べたら夜にお腹痛い痛いになったんですけど…懲りずにまた食べてしまいました…。

辛辛魚2022

 

冷凍してある甘いもろこし入れないと辛すぎて食べられないんですけど、味はめちゃ美味しいんですよねー。止められなくて汁まで飲んだらまたお腹に異変が。もうやめよう…。本当にやめよう…。

 

執筆中は包丁持つ気になれなくて、自炊もせずトマト丸かじりかジャンクばかりなので、なんとかしなきゃ……。

ということで、食べずにはいられない美味しい野菜たちを、各地からお取り寄せしました!淡路の新玉ねぎ、どーーーん!

十勝・尾藤農産の雪室熟成越冬じゃがいも、インカのめざめ!どーーん!! もう野菜室いっぱい!

新玉ねぎはオニオンスライスにしていただいたんですが、さすが淡路産!甘くて美味しいし、血液がサラサラ効果で健康になった気分♪

 

毎年売り切れで2年待ってようやく買えた尾藤農産の越冬インカは、スチームオーブンで30分弱放置でベイクポテトにしました。

この尾藤さんの越冬おじゃが様は、十勝で2年熟成のメークインを食べたときにあまりの美味さに衝撃を受け、以来仕事で十勝へ行くたび欠かさずこのじゃがいもが食べられる「マリヨンヌ」さんへ行っていました。それほど忘れられないおいもなんです。

見てくださいこの眩しい断面を!さつまいものようにねっとりしていて甘みがあって、カルピスバターとゲランド塩でシンプルにいただいたんですが、もぉぉぉ最高でした!

 

もう一生このじゃがいもを主食にしたい!! こんなに美味しいおじゃが様が自宅で食べられるなんて幸せの極み!野菜室に空きができたらもう一箱注文したいなぁ〜。間に合うかなぁ〜。

 

それから、この前実家で真澄の酒粕もらったので、大好物の粕汁も仕込みました。これでしばらくはジャンクまみれから脱出できそう。執筆中でも健康第一でいるために自分に負けずに自炊するぞー。


仕事に集中したいので。という言い訳をして、一人きりのランチは結構ジャンクなフードも食べております。

 

昨日は辛辛魚のカップ麺。食べたら夜まで胃腸がHOT!HOT!超激辛すぎて、冷凍してあった甘いもろこしを入れてなんとか完食。

味は美味しくてスープまで何口か飲んじゃいましたー。口内が痛い!!でも美味しい!! また買っちゃうかも。

あと最近のお気に入りは、マクドナルドのグリルチキンバーガーソルト&レモン。美味しくて、2回もドライブスルー行っちゃいました!一気に3個くらい食べられそうですが、自重。

それにしても、写真からは美味しそ具合が伝わりづらくてすみません。だって、撮影するより早くかじりつきたかったんだも〜ん!

 

美しさにうっとりしたのは、セブンイレブンのあおさ入りポンデケージョ。トースターで温めて沖縄で買った「双子堂」さんのお皿に乗せたら、なんだかアートな感じになりました。笑

味も美味しかったですよー。でも私はノーマルケージョが好みかなぁ〜。

 

それから、ヘルシオとかビストロとかウォーターオーブンを持っている方は是非やっていただきたいんですが、誰もが見覚えのあるこの巨大なパン「ミニスナックゴールド」を・・

ウォーターオーブンの「パイ・クロワッサンモード」で焼くと・・・

超美味しいサクサクパイになるんですよーー!これは一手間かける価値、大アリです!

免罪符的な感じで、ジャンクを食べる前に中玉トマトを2、3個丸かじりしたり青汁を飲んだりしています。これでプラマイゼロ的な??笑

 

ということで、これからも適度にジャンクを楽しみたいと思います♪