今日はゆるゆるプライベートブログ。つい先日、モデルナワクチンの2回目を打ってきました。

 

痛みや採血で気絶してしまう「迷走神経反射」のことは以前のブログで書きましたが、今回は寝姿勢ではなく座ったまま接種してみたら大丈夫でした。また一つ強くなれました!笑

 

みんなの体験談通り、キツかった〜。接種翌日は痛みと怠さで、一日中ベッドでもがくことしかできず、どうしても送らなくてはならない急ぎのメールを送るのに、キーボードが全然打てなくて苦労しました。

ブログを書いている今はだいぶ回復しましたが、頭痛や関節痛で少し動くだけで「いたたたたた…」と声を出してしまいます。早く完全復活してくれ〜!!

 

まあ、これで一つパワーアップしたと思えば、安いもん・・・ではないけど、少し安心して出張にも出られそうです。でも、これまで通り、気を抜かず。手洗い除菌はこまめに、意識は高めに。

 

今言えることは・・・ごはん作り置きしておいてよかった〜!!!!!

備え、大事ですねっ!


先日、御殿場POPセミナーの前に、JA御殿場の「ファーマーズ御殿場」へ寄り道しました。実は以前POPセミナーを行なったお店です!

ファーマーズ御殿場をもっと楽しくもっと魅力的に!

 

売り場で目を引いたのが、セリザワマルシェさんの鮮やかなお野菜たち。

この西洋ししとう(パドロン)の手書きPOPにあったレシピを見て、絶対に作ろう!と思い購入しました。

以前スペインに行ったときに食べたタパス料理がとにかく美味しかったんですが、

中でも忘れられなかったのが、まさにコレでした!無限に食べられる〜とがっついちゃいました。笑

POPに書かれた通り、さっそくやってみることに。「たっぷりのオリーブオイルで炒めて〜」

うおぉぉ!美味しそう!

「岩塩パラリ」は、スペイン料理らしくイビザの塩を使って雰囲気出してみました♪

スキレットごと食卓に上げて、熱々のまま。いっただきまーす!

くぅぅ〜!ワインとチーズとオリーブと、それから生ハムも用意しておくべきだった〜!笑

 

あと、美味しすぎて即完食!売り場にあった3袋全部買うべきだった!! 笑

 

残念ながら(?) 辛〜い「当たり」は入っていませんでしたが、めちゃ簡単におつまみができちゃいました!今度からパドロンを見かけたら積極的に買おうっと♪

 

それから、実はセリザワマルシェでパプリカも買っちゃいました。

ふたつで230円ってめちゃお買い得ですよね。色も形もサンプルのような美しさ!

モデルナワクチンの2本目を予定していたので、作り置きメニューとしてマリネをつくりました。

そうそう、パプリカを切ったら・・・

 

パプリカが「痛いな〜!!」って・・・

 

激怒していました・・・

はい、これを見せたかっただけです。失礼いたしました。笑

 


もう何年も前からずーーーーっと行きたかった「evam eva  yamanashi(エヴァムエヴァ)」へ、ついに行ってきました。

「エヴァムエヴァ」はニット産業が盛んな山梨の老舗ニットメーカーの「近藤ニット」という会社のブランドです。

 

私はここのお洋服が大好きで、ニットとかコートとか色々持っているんですが、本っ当に着心地がいいし何年着ても傷んだり形が崩れたりしないんです。着ていて幸せな気持ちになれるお洋服っていいですよね〜。

 

それに、県外へ出張に行ってお洋服を褒めていただいたときに「これ、メイドイン山梨なんです!」と山梨自慢ができるのも幸せ!笑

ここでは、衣・食・住を「色・味・形」という3つの空間で表現しているんです。

もう、すべてが美しすぎて、どの景色を切り取っても画になる!季節ごとに見に来たい!

元々はニットの会社ですが、「モノ」ではなく「暮らし」とか「生き方」を提案しているんですよね。なんて素敵な会社!

山梨ならではの自然豊かな贅沢な空間。あぁ満たされました〜。ここは大人のテーマパークですね。またゆっくり遊びに行きたいなぁ。