ストウブのお鍋、毎日活用しています♪

 

スーパーでその日の特売お肉や野菜・きのこを買ってきたら、野菜は皮付きのまま大きめに切って、軽く炒めてからきのこやトマトを山盛り入れて蓋をして弱火でコトコト煮るだけで、栄養満点スープの完成♪

昨日の夜ごはんはラムチョップと野菜スープでした♪ 水を使わず、野菜の水分でスープができるので、とっても甘いんです!大量につくれば翌日も食べられるのも嬉しい♪

先日は、手羽元と卵と生姜チューブで煮物にチャレンジ!

卵も大好きな感じの半熟で、美味しくできました♪

料理をするようになって、キッチンの掃除をこれまで以上に気合いを入れてするようになったんですが、激落ちくんの「さっと使えるふきん」が最近買ったものの中で大ヒット!

可愛らしい手のひらサイズのマイクロファイバーふきんで、洗って何度でも使えるのでエコだし、コンロやレンジなど汚れやすい所はその都度サッと気軽に拭けて本当に便利!

めっちゃ使用感のある写真ですみません(笑) やっぱり掃除用品って「気軽に使える」っていうところが大事ですね!

 

あと、超吸水性のセルロースふきんも必需品!北欧チックなかわいい柄が多いので、気になる方はぜひコチラをチェックしてみてくださいね♪

ピカピカキッチンをキープしつつ、お料理の腕磨きまーす!!


あっという間の土曜日!やらなきゃいけないことがい〜っぱい!!

 

ですが・・・この週末は焦ることはやめて、自分のために罪悪感なくゆっくり過ごすのだぁ〜♪

何度かこのブログでも紹介している、エイブラハムの感情の22段階ですが、「罪悪感」って自分にとってかなり悪い感情なんですよね。

今日は疲れたから冷凍食品でいいか…

ポテチもケーキも食べちゃった!

1日中ゴロゴロして過ごしちゃた…

やらなきゃいけないことの半分しかできなかった…

目標通りの運動ができなかった。

 

簡単に「罪悪感」を抱いてしまいがちですが、「しかたないよね〜♪」と割り切る気持ちが大事だね、なんて思うようになりました。

 

あまりギチギチと自分を追い込んでしまえばストレスが溜まるし、達成できなければ自己肯定感も下がってしまいます。「楽観」は大切な感情♪

 

ということで、今日はコンビニスイーツでも買っちゃおうかなぁ〜。たまにはラーメンも食べたいなぁ〜。

 

映画も観たいし、お風呂にゆっくり浸かりながら読書もしたい!それではみなさまHappyな週末を!ぐふふ♪


最近の出来事をつらつらと。この週末、地元の友達とお花見に行ってきました!

ちょっと前に帰った時はまだ蕾でしたが、見事な桜のトンネルができていました!

毎年タイミングが合わず訪れることができなかったので、今年は見られてよかった!

そしてお花見のあとは・・・

地元では行ったことがない人はいないのではないか?というくらい親しまれている東山食堂さんへ、20年ぶりくらいに行きました!美味しかった!!

 

じゃんじゃん鉄板に乗せまくって、焼けたお肉にタレをつけてご飯をかっこむ!そして、なめこのお味噌汁を飲む!最高!! 食後のサービスのミニソフトがこれまた美味しくて最高!

 

子どもの頃から変わっていなくて感動しました!良心的な価格でこんなに最高なお店なのに、なんで20年も行かなかったんだろう。またすぐに行こうっと♪

 

桜に焼肉にやりたい放題やったので、今日から仕事に励みまーす!! メリハリ大事!

ところで、つい最近、雷に打たれたみたいに、電撃的に「目標」ができました。

 

生まれ持った自分の性格、これまでの経験、今後私がやっていきたいことなど、すべてがガチャン!と音を立ててハマった目標。

 

実現には5年くらいかかると思うけど、目標が生まれた途端に目の前が明るくなって、ワクワクしはじめました。

 

これが実現したら確実に楽しい未来になる!一緒に楽しんでくれる人たちの姿を想像しながら、実現に向けて行動していきまーす♪