猛烈な筋肉痛でベッドから起き上がれませんでしたが、玄関のチャイムに「きたーーー」と飛び上がりました!

 

今年もこの季節がやってきましたーー!

まだ早めですが、今シーズン初モノ!北海道のサロマ湖からお取り寄せしちゃいました。漁師さんが特別に最速で送ってくれました〜。10月なのに身入りはかなりいい感じ!

牡蠣は食べるのも好きだけど剥くのも好き!年間で1000個以上は牡蠣を剥くので、牡蠣ナイフはいろいろ試したけど、シェフランドのLサイズが一番お気に入りです!

オイスターバーをイメージして、氷の上に並べてみました♪

昨年食べて感動してしまった、湧別漁協オホーツク湧鮮館のおろしかきポン酢を牡蠣と一緒に送ってもらい、こねぎともみじおろし、レモンをキュッと絞っていただくのが最高!

幸せの極み!!

はぁーーー。至福のひとときでした。まだ10月でちょっと早めなんですが、全然問題なし!今でこの状態なら12月とか1月あたりにはさらに美味しくなっているんだろうなぁ!

 

今シーズンもたくさんお取り寄せしようと思います!今度は剥き身を多めに注文してオイル漬けたくさん作りたいなぁ〜!

これは昨年作ったときの写真

 

ここの漁師さん、若干口は悪い(笑)けど、マメだし真面目だし、本当に美味しい牡蠣やホタテを食べてもらいたいって気持ちが強くて、ここ3年ほどリピートしています。

 

もし生牡蠣大好き!牡蠣たくさん食べたい!という方がいたら、ぜひチェックしてみてくださいね!⇒こちら

 

過去の牡蠣記事も、牡蠣好きな方はご覧ください!食べたくなりますよぉ〜笑

ただひたすら大好きな牡蠣を食べた話


本日の長浜市でのPOPセミナーに備え、前日入りしました。乗り継ぎが多い遠方への当日入りは、一つでもトラブルがあるとアウトなので不安ですからね〜。備えあれば憂なし!

久々の特急ふじかわなので、パン屋さんでいろいろ買っちゃいました!

このキッシュ、思わず笑っちゃったんですが、「焼きたて」のPOPに惹かれて買おうとしたら、目の前で焼きたてPOPが下げられたんです!笑

食べる気満々だったのに、一瞬買うの迷ってしまいました。「焼きたて」ってものすごく魅力的なんだ〜ということを実感!確かにぬるかったけど、十分美味しかったです♪

 

今回の出張は、とにかく移動時間が長いので、「あるもの」を持ってきました。

先日買ったぶどう!大好きな赤シャインマスカットを大量に持ってきました。

新幹線はこれまた久々のこだま。窓際の指定席を予約していたんですが、外国人の家族が離れ離れの座席だったので交換しました。せっかくの日本旅行、楽しく会話したいですからね〜!

 

そしたら、仕事の電話がかかってきて、通路側だったのでスムーズに出られました!なんというラッキー♪ ついでにデッキで脚のストレッチをしてスッキリ〜♪

 

移動時間って集中できるので、仕事が捗ります。いろいろ進められてよかった!

 

半日がかりで長浜駅に到着!エスカレーターを降りながら、この秀吉の絵を見て「うわっ懐かしい〜」と思わず独り言!笑

今にも雨が降りそうだったので、横断歩道のこっち側から長浜城を眺めるという、雑な観光!笑

周辺にお店がなさそうだったので、駅のお隣のスーパーでお寿司を買ってホテルでNetflixを見ながら早めの夕食。

移動って、本当に誰とも喋らないなー!かつての出張生活でめちゃくちゃ独り言が増えたのがよくわかりました。笑

 

そんなこんなで、今日はPOPセミナー!昨日はほぼ独り言しか喋ってないので思いっきりお話します!笑

 

長浜のみなさん、よろしくお願いしまーーーす!


昨日は、茨城から仕事&遊びで来てくれたお友だちをおもてなしすべく、山梨らしいスポットへ!

 

まずはお馴染み、グレープかねきさんでぶどうの買い付けに♪

いつもの大量の試食に加え、シャインマスカットと巨峰の干しぶどうをいただいちゃいました!

 

今年最後のぶどう・・と思うと名残惜しく、大量に買ってしまいました♪

 

さてさて、お次は山梨県内でも特におすすめのワイナリー、勝沼醸造さんへ。

カードを購入して、好きなワインを自由にテイスティングします。夫が運転手を務めてくれたので、私も一緒に飲めました〜!おかげでお気に入りの2本を見つけました!

 

その後、近くのMGVs(マグヴィス)へ。ここ初めて行ったんですが、めちゃくちゃオシャレなワイナリーでびっくり!

空間や見せ方など、ブランディングが素晴らしく、ワインよりもディスプレイや販促物に興味津々に!

ロゼを試飲したんですが、これがパンの味でびっくり!トーストを食べながら飲みたくなっちゃいました!美味しかったぁ!

ワインの説明がまた憎い!ワイングラスにあるタグの番号を辿ると、自分がどんなワインを飲んでいるのかがわかる仕組み。小洒落てますね〜!

こんなワイナリーもあったんですね!また週末に夫と一緒にゆっくりワイナリー巡りしたーーい!

お腹が空いたところで、もうだいぶ前に某ワイナリーの社長さんに連れてきていただいた「ビストロ・ミル・プランタン」でランチ。

お店の前を通るたびに、また行きたいなーって思ってたんです。桃&マスタードのソースでいただく豚ロースが絶品!

 

夫や友人とともに山梨を大大大満喫して、改めて素敵な場所で暮らしているんだなーってことを実感。幸せな時間でした!