家を建てたら、ベッドの隣にマッサージチェアを置くことが夢でした。

 

もう18年前くらい?人生最初で最後のボーナスをもらったとき、アパートサイズの小さなマッサージチェアを購入。むくみやすいので、毎日使ってスッキリしていました。

その後の引越しの際に手放してしまい、あれから「いつかパワーアップしたマッサージチェアを買おう」と夢見ていたんです。

 

そして、いざ搬入!しか〜し、サイズが大きすぎて搬入不可とのことで、そのままトラックの荷台に乗せられて、憧れのマッサージチェアは去って行きました。よよよ…。

「ドナ・ドナ」のBGMを脳内で流しながら遠ざかるトラックを見送りました。荷馬車は揺〜れるぅ〜。

 

幅が心配だったので念入りに担当さんに確認したのに!義母春ちゃんとコーヒーを飲んでおしゃべりして、猫とマッサージチェアで極上の癒しを味わってもらうのを楽しみにしていたのにーー!!!!!

 

夢が去っていったショックが大きすぎて、甘いドリンクが飲みたくなり、フラフラと一人富士急ハイランドの中のスタバへ。

これまで一人ファミレスや一人焼肉は普通にしてきましたが、ついに「一人遊園地」が追加されました。笑

 

ちょうどスタバの店内が空いていたので1時間ほどデスクワークをして富士急からは退却。仕事終わりの夫と春ちゃんと3人でご飯を食べて、待ち遠しい新生活の話で盛り上がりました。

夢のマッサージチェア計画。欲しかった機種は諦めて小さいサイズのものを探すか、諦めずに2階の窓を外してクレーンで吊るか・・しばらく悩んでみます。


寒〜い日々から一転!ぽかぽか陽気で気持ちの良い一日でしたね。

寒さを耐え凌ぐためにいつも狭いハウスで暮らしている猫たちを連れ出して、束の間の日向ぼっこを楽しみました。気持ちよさそう〜!

週末の山梨は21℃という驚きの気温ですが、週明けからは元通りの寒さと雪予報!?なので、期間限定のぽかぽか陽気を楽しみたいと思います。

 

ところで、心配なのが寒暖差による体調変化。

先々週にひいた風邪から咳が残ってしまい、呼吸がゼエゼエ苦しくて治る兆しがまったくなかったのですが、昨日からようやく改善し始めました。

 

滅多に体調を崩さなかったのに、今年に入って2回も風邪を引いているので免疫アップに努めようと決意!

 

免疫アップのためには【食事・運動・睡眠・ストレスケア・体温・腸内環境】が大切なので、心がけていきましょう〜!


先延ばしにしすぎてしまった確定申告の準備。この週末で一気に片付けることができました〜!

税理士さん、遅くなってごめんなさーーい!!

 

毎年言ってる気がしますが・・今度こそ、今度こそ、溜めずにコツコツやっていくぞ!

 

一年後、同じような内容のブログを書かないことをここに誓います!!