行ってきました!8/15 諏訪湖の花火大会!諏訪湖の花火はやっぱりすごかった〜!

夫は人生初の8/15諏訪湖花火なので、この規模に驚いていました!点火位置もバッチリ見える、最高な場所で観覧することができました!

台風の影響か、かなり風があったので煙もすぐに捌け、最初から最後までこんなに綺麗な花火が観られたのは人生初かも。

バンバンとお腹に響く大きな花火が、惜しみなく何発も上がる。そうそう、これこれ!この迫力こそ、諏訪湖の花火大会!

 

視界いっぱい、空いっぱいに巨大な花火。とにかくもう、笑っちゃうくらい凄すぎる!

諏訪湖花火大会名物、水上スターマインも本当に綺麗でした。

諏訪湖の花火大会を終えると、夏の終わりを感じてちょっとしんみり。今シーズンはまだスイカも食べていないのに、夏を終えてたまるもんですかーー!笑

 

ということで、悔いのない2023・夏を楽しみたいと思います!

 


めちゃくちゃ忙しい時に限って、いいこと閃いちゃって「時間ができたらやろう!」と思うんですよね。

 

で、いざ時間ができたらできたで、全然やらない。

 

そしてまた忙しくなって、「あぁ、時間ができたら・・」の無限ループ。ーーこんな経験ありませんか…!?

何を隠そう、私は7月下旬から8月上旬にかけてかなり忙しい日々で、まさに「時間ができたら」といくつかの仕事について考えていました。

 

そして、ここ2日ほどようやくゆったり休日が過ごせたんですが、あんなに「やろう、やろう」と思っていたことをやっていない自分に気がつきました。

 

これはいかん!ということで、昨夜はお盆休みモードから平常モードにギアチェンして、遅くまで営業しているカフェで仕事をしてきました。

今日はジムを終えたらシャワーを浴びて、自宅でまったりせずにすぐにパソコンを持ってカフェをはしごすることを決意!終わるまで帰らないぞーー!!

 

ということで、結局忙しい時の方が頭はまわるし、効率的に動けるので、「時間できた時に」と丸投げせずに、なにかちょこっとでもいいから、忙しい時にこそ一歩進めることって大事だなーと思ったここ最近でした。


遅ればせながら、Netflixで『サンクチュアリ-聖域-』を観ています。

 

ダイエット目的でジムに入って、火がついていつの間にか「ダイエット < 上達」になって日々トレーニングしている自分と重なって、心掴まれました。

 

それから、すごはんを立ち上げた当初、経験値ゼロでなにもわからない状態で、いろんな試練を乗り越えてきたことなども重なりました。

 

誰しも人生の中でさまざまな困難を乗り越えてきた経験がありますよね。それを思い出させてくれるドラマだと思うし、「よし、また頑張ろう!」とパワーをくれる作品だと思いました。

 

って、まだ全部観終えてないんですけどね。これからジムに行くので、ジムから帰ったらラスト1話を観ようと思います♪

 

自分の限界を超えて頑張るって大事!かっこいい!!

追記)最終話を観ました!ラスト!まじか!!!!!

 

昨日はジムのトレーニングがめちゃくちゃキツすぎたのですが、サンクチュアリの猿桜を想いながら、汗に紛れて泣きながらやり抜きました。

 

あーーもっと筋力アップしたい。体力が欲しい。頑張ろう!