ちょっと前に風邪をひいたんですが、おとなしく丸2日間ほどひたすら眠り続けたらすぐに回復。ただ、咳だけがしつこく残ってしまいました。

この咳が厄介で、日中はまったく出ないのに、眠ろうと横になった瞬間から止まらなくなるんです。

 

仰向けになったり、ソファーで寝たり、壁にもたれ掛けて目を閉じてもダメ。咳が私の睡眠を許してくれない!! 咳は体力消耗するし、本当に勘弁して〜!

 

咳止めシロップを飲んでも効果が出ず、3日間ほど咳で明け方まで眠れず、5時頃になるとようやく咳の頻度が落ち着いてくるので、咳の合間に仮眠するような感じでした。

 

 

久しぶりに行ったジムのコーチから栄養と睡眠をしっかり摂りましょうと言われたので、ジム仲間からいただいた新鮮な夏野菜を使い、ストウブ鍋で無水スープをつくりました。

↑ちなみに、ピーマンはワタや種の方に栄養がたくさんあるので、捨てずに食べています♪

 

仕事がひと段落した夜、ドラッグストアに行って、これまでの経緯や症状を薬剤師さんに相談すると、漢方をお勧めしてくれました。

漢方なので飲んですぐに効果が期待できるわけではありません。と説明はありましたが・・

 

漢方を口に入れた瞬間、めちゃくちゃ美味しく感じたんです!これはきっと身体が求めている味なんだ、と横になったところ咳があまり出ない!この日ようやく熟睡することができました。

 

あぁ、やっと日常が取り戻せる!頭もクリアで仕事も進む!

 

週末からのお盆は無理せず体調整えることを最優先に、遅れた仕事をマイペースに進めながら過ごします。

 

夏風邪が流行っているみたいなので、みなさんもお気をつけくださいね〜。


昨日のブログで紹介した「ネイビーエスプレッソ」さんという、おしゃべり禁止のカフェ。

 

「クロッフル」というクロワッサンとワッフルを合体させたようなものに、アボカドと生ハムを包んだものと、イチオシのカヌレ、それからアイスコーヒーを小声で注文。

 

店内には3人くらいお客さんがいましたが、みんな一人で読書や仕事などをしている様子。クロッフルを丁寧に焼いてくれるのを、静かで居心地のいい空間を味わいながら待っていました。

 

美容室に行き、カラーリング中に美容師さんとコーヒーやフードをいただきましたが、めちゃくちゃ美味しかった!クロッフルはもちろん間違いない美味しさですが、驚いたのはカヌレ。

 

カヌレってこれまで何度も食べてきましたが、「めっちゃ美味しい〜!」というものではなく、「まあ、こういうものだよね。」って感じでした。が!!

このカヌレはめっっっっっちゃくちゃ美味しいんです!!!!!

 

食べかけ画像なので、小さくしておきますが(笑)、まわりはカリッカリで香ばしい甘さが!中はしっとりなのに弾力が〜!

お店のインスタにカヌレについて書かれているものがあって、ここからも並々ならぬこだわりを感じました。

 

美味しいもの好きの美容師さんも大絶賛!喜んでくれました♪ これから甘いもの好きな方への手土産はこれに決定!

 

美味しいカヌレが食べたい!という方は、甲府のネイビーエスプレッソさんか、市川大門のシェアベイクさんに行ってみてください〜!

 

シェアベイクさんの方はい抹茶やアールグレイ味のカヌレがあるみたいで、これは近いうちに絶対に行かなくちゃです!!


1日自宅で仕事をするときは、気持ちが上がるようにカフェ気分で飲み物にこだわっています。

最近は毎朝もじゃもじゃのベランダミントを摘んでミントウォーターをつくるのが日課なんですが、そこに「バタフライピー」というハーブ(お花)を入れています。

 

バタフライピーはレモンを入れると・・・

紫色になるので、気分に合わせて色チェンして飲んでいます♪

ちなみに、ジムでも紫ウォーター!!

ほかにも、最近カラフルでかわいいドライフルーツをいただいたので・・

ハサミで小さくカットして・・

紅茶に入れたら最高の午後のおやつドリンクになりました!

カラフルなものって気持ち上がりますね♪ あなたの推しアゲドリンク、ぜひ教えてください!