今日のブログは大したことではないのですが、私にとっては大した話。今年は40歳の節目なので、住んでいる町から特定健診のお知らせが届きました。

 

普段はこういう封筒が届くと、とりあえず放置して、後になって慌てて手続きするんですが、今回は即返信ハガキを投函して、人間ドックの予約を入れました。

 

ついでに、この勢いに任せてずっと行かなきゃと思いつつ先延ばしにしてきた、デンタルクリニックに予約の電話を入れました。

そのまたついでに、美容師さんに予約&希望のヘアスタイルをLINEして、ホッと一安心。

 

さらに、さらに!いつか・・思っていたWebのセキュリティ関係のあれこれも、サポートセンターに助けてもらいながら無事設定完了。

 

諸々の予定が確定し、スケジュール表に予定を入力し終えて思ったことは、「どれもほんの一瞬、ほんの一手間だったな」ってこと。

ついつい差し迫った仕事やクライアントさんがいる案件以外のことは、面倒臭く感じて後まわしにしていましたが、ちょっとした「よいこらせっ」でできちゃうんですよね。

 

「あーアレやらなきゃ……」というストレスもなくなるし。そんなこんなで、この些細な成功体験で先延ばし癖を直していこうと思いました。


母の日にとっておきのプレゼントをしました。真っ赤なコレです!!

大変お見苦しくて申し訳ございません!こちらは「ケジャン」という韓国料理で、「ケ」は、「ジャン」はを意味する通り、タレに漬け込んだ渡り蟹です。

真っ赤な物体を見て「なにそれ・・」と怯える母に、「ケジャンだよ!」と伝えると、テンションが一変して「韓国ドラマで知って食べてみたかった!」と大喜び!ついでに、弟も以前からケジャンを食べたいと言っていたので、三人で手を真っ赤にしながら貪りました。

 

鳥取からお取り寄せした人生初ケジャンを食べ、美味しすぎると喜んでくれましたが、母の日はまだまだ終わりません!この日のために、大量のホタテをサロマ湖の漁師さんにお願いしていたんです♪

本当はホタテ20枚くらいの商品を注文したんですが、漁師さんが信じられないほどの大サービスしてくれて、大量の稚貝もオマケで入れてくれました。って、オマケの方が多いんですけどーー!!

稚貝ちゃん可愛い!

 

ということで、例によって例のごとく、弟ファミリーも呼んでみんなでホタテパーティースタート!その場にいる全員に「お値段はいくらでしょう?」クイズをしたんですが、全員大ハズレ!実際の金額にびっくりしていました。漁師さんに本当に感謝です!!

 

つい先ほどまで元気に動いていた新鮮な稚貝ちゃんは、プルプルと柔らかく甘みもあって最高に美味しかった!普段は少食の姪っ子たちも気に入ってくれて、モリモリ食べていました。

9人でひたすらお刺身、酒蒸し、バター焼きなどで食べたんですが、量が多すぎて食べても食べても全然減らない!6時間くらいホタテパーティし続けました。笑

 

〆の炊き込みご飯は大人気で、秒で完売!出汁と塩昆布と小ネギでお茶漬けにしたら・・・天国でした!

食べきれなかった分は、明日の炊き込みご飯用にバター醤油煮に。この頃には、母と二人で漁師並の手際のよさでホタテを剥けるようになっていました。笑

ということで、母の日お取り寄せ作戦は大成功でしたよ〜!ミニマリストで自宅大好き引きこもり母には、全国のお取り寄せグルメがピッタリ♪

 

みなさんはどんな母の日を過ごしましたか〜??


大大大大大大大好きな映画『ムーラン・ルージュ』のミュージカルがついに日本上陸!ということで、ずっとチェックしていました。

もちろん6・7月の先行抽選に臨んだのですが、MAX3口応募して全て落選!事前予約もいい席は埋まってしまい、最終チャンス8月公演の先行抽選に賭けることに。

 

結果は、鼻血が出そうなレベルの席が当選しましたーー!8月なのでまだまだ先ですが、今からドキドキが止まりません!!

映画『ムーラン・ルージュ』はP!nk、クリスティーナ・アギレラ、マイア、リル・キムが歌う主題歌『Lady Marmalade』がかっこよすぎて、高校生だった当時、MTVをビデオテープに録画して何度も観まくっていました。

今はYouTubeがあるので、簡単にリピートすることができますが、あの時代はビデオテープなので、バイト代で買った愛用のテレビデオ(懐!!!!)にテープをガチャッと差し込んで、再生→巻き戻し→再生→巻き戻しを繰り返していたんですよぉぉぉー!

 

それぞれのアーティストも大好きで、アギレラとマイアのアルバムは文字通り擦り切れて同じもの2枚買ったし、映画のサントラも擦り切れて2枚買いました。

DVDはもちろんプレミアムエディション!

 

今ではSpotifyで時々聴いているけどまったく色褪せないし、映画のDVDもユアン・マクレガーのセリフを覚えるくらい観ているのに、毎回泣けて笑えてあの世界観に惹かれます。

 

夫は一度も観たことがないと言うので、ディズニープラスのノーカット版を一緒に観たら、この楽しさを共感してくれて嬉しかった!いつかフランスのムーラン・ルージュにも行きたいなぁ!!

 

まだまだ時間があるので、キャストの方々の予習しよ〜っと♪