私のベッドで人間のように眠るてつの写真を撮ったら・・

なんとまぁ!「赤ずきん」に出てくるお婆さんに扮したオオカミそっくりではありませんかっ!

 

面白い写真が撮れたのでさっそくInstagramにアップしようと思ったけど、この一枚でオオカミだって伝わりづらい。やはり主役の赤ずきんちゃんが必要だなぁ。

 

そう思ったら、私の横にうつらうつらしているちょびの姿が。おぉ!これまたナイスな写真が撮れたぞ!!

写真をアイビスペイントに入れたら背景を消して、赤い頭巾を描けば目つきの悪い赤ずきんちゃんが完成〜!(オオカミより絶対に強い!!)

さっそくインスタのストーリーズに投稿すべく、写真を入れていきます。

これだけでも赤ずきんとオオカミっぽさは伝わるのですが、もっと赤ずきんちゃんっぽくしたいなぁ〜。ということで!

 

素材集から草花の画像を選んで入れてみると、赤ずきんちゃんらしさがUPしましたね!

そこに文章とどんぴしゃなBGMを入れたら完成!読みたくなる文章にしたくて、一文字ずつ改行して縦書きにしました。

ということで、おふざけ投稿でもお客さまへの告知でも、頭の中で描いた伝えたいことが、自分の力でパッと伝えられるのってめちゃくちゃ嬉しいことなんです♪

 

センスや年齢、経験なんて関係なく、覚えさえすればすぐにできること!この楽しさをもっとたくさんの人に知ってほしいなぁ♪


一気に3つ完成させたLINE絵文字ですが、最後に申請したこちらの絵文字も無事に承認され、販売がスタートしました!⇒ 購入ページはこちら

今回は3つとも一発OKで申請翌日にはリリースすることができました!

 

今回の絵文字は、線の色を黒ではなく少し薄めの色にしたことで、優しい雰囲気になっています♪

モデルは不機嫌なお顔がチャームポイントのシャムミックスの「てつ」ですが、全国各地のシャム猫好きさんが使えるようなイラストにしました。

今回いろんなパターンの絵文字を作成して、効率的な方法やいい感じに作る方法など、様々身につけることができたので、今後オンライン講座などで活かしていきたいな♪

 

お店オリジナルのLINEスタンプやLINE絵文字を作りたい!という方はぜひご連絡くださいね!


2025年に達成する100の目標のひとつに「LINE絵文字をつくる」というものがありました。

 

LINEスタンプも絵文字もいくつかリリースしてきましたが、しばらく触れていないと規格や登録方法など忘れてしまうんですよね。

欲しいものは自分で稼いで買う!を6歳児たちに教えてみた

 

「LINEスタンプや絵文字をつくりたい!」とマンツーマンオンライン講座にお申し込みいただくことが定期的にあるので、サッとお伝えできるように作っておきたかったんです。

 

ちょうど今は仕事が空いている時期なので、2日間引きこもりで制作し続けました。

受講生さんにお伝えすることが一番の目的なので、いろんなパターンで作ってみました。

 

まずは第一弾!写真を切り抜いて作成した絵文字。⇒ こちらからチェック

ちょび&てつの膨大な写真ストックの中から、表情豊かなもの、絵文字として使いやすそうなものをピックアップしました。

※使用イメージ

 

スタンプや絵文字は制作・登録したら、LINEの審査を受けて無事承認されてから販売スタートとなります。

 

今回は申請翌日に審査を受けることができ、一発で承認してもらえました!(何かしらの不備があり差し戻されるパターンが多い)

 

さて、この調子で第2弾、第3弾もスムーズにリリースできるといいなぁ♪

 

ちなみに、第2弾は普通に使いやすいめちゃ便利な絵文字を、第3弾は私が欲しいイラストの絵文字を作成しました。またリリースになりましたらご報告しまーす!

お楽しみに♪