新しい手帳への切り替えシーズン。気分に合ったイラストを入れて、見返すのが楽しみなるような、手帳に育てませんか〜?

 

ということで、一色ボールペンで描く、手帳用超簡単イラストを紹介しまーす。ボールペン片手に一緒に描いてみてくださいね♪

 

はい、まずは毎度おなじみの「丸」からスタート。丸の下に「ハの字」に線を入れると体になります。

続いて、丸のど真ん中にペコっと小さな鼻を描きましょう!

まずは、鼻の下に口を描きましょう。口の位置は、鼻から輪郭までの真ん中より下にならないように描くとかわいらしくなります。目は鼻の横くらいの高さで、他のパーツと離れないように。

鼻の直線上に「耳」を描きましょう。

左右の耳を繋げるように前髪を描きます。

髪型は自由でOK!今回はおだんごヘアにしてみました。

服の模様もしましまにしたり、リボンをつけたり、襟やボタンをつけてみてもいいですね〜♪

楽しいことがあった日は、口は大きく笑って、ハートマークを入れてみると気分が伝わります!

悲しいときは、口を下げて涙を描いてみましょう。

焦ったとき、困ったときはこんな顔にしてみると伝わりますね!

プンプンな日はこんな感じ。

本気を出す日にはこんな顔を描いておくと気合いが入るでしょう〜。

食事の予定にはこんな顔を♪

病んでいる時〜。

お天気マークに顔を入れてもかわいいですね。

いかがですか〜?オリジナルイラストを入れて、楽しい手帳にしてみてくださいね〜!

こちらの記事もぜひ!

【保存版】真似するだけでOK!簡単かわいいイラストの描き方〜髪型編〜

【超簡単イラスト講座】イラストでパーってどう描くの?手のひらの描き方

サロンや化粧品のPOPや販促物にピッタリ!洗顔している女性のイラスト

ショックを受けた顔のイラスト描き方

【保存版】マネするだけでOK!表情豊かなかわいいイラスト講座

超簡単!考え事をしている女の子のイラストの描き方

どんどん真似して!秋のPOPデコパーツを紹介♪

 


夏休みも終わりに近づき、そろそろ「アレ」の季節がやってきますね♪ そう、大好きなおでんの季節!

コンビニでもおでんの販売に向けて準備を進めるスタッフさんも多いのでは?そこで、今回はおでんPOPの描き方を紹介しまーす! 写真を撮ってもいいですし、イラストにしてもいい感じですよ♪

特に、おでんは形が「さんかく」や「まる」などハッキリしているので、簡単に描けるし、目と口だけでも顔を描くとキャラクターっぽくなってかわいいんです!

 

キャラクター化したら、「ただいま〜」とか「会いたかった〜」などの感情をふきだしにしてみてもいいですね。

おでんはもうほとんどの人がその美味しさを知っているので、「あぁ、もうそんな季節か!どれどれ買ってみよう」と思ってもらえたらOK!

「味がよくしみている」とか「あつあつ」とか「トロトロの牛スジがたまらない…!!」とか、思い出してもらうためのキーワードを入れてみましょう。

 

それから、お弁当やおにぎりにプラスαで買ってもらえるような提案があるといいですね。おにぎりの売り場などに「ご一緒に味がよ〜くしみた大根はいかがですか?」と写真やイラスト入りPOPをつけてみても胃袋が刺激されるでしょう♪

 

みんなが大好き、おでん!販促準備をバッチリ整えて、乗り遅れないようにしましょうね〜!


ちょっと前の話ですが、コピックをつくっている会社さんへ行ってきました!

 

コピックといえば、マンガやイラストを描く人や、デザイナーや設計士などのクリエイターが仕事の道具で使っているのが一般的ですが、私のセミナーに参加してくれた人たちを中心に、愛用者が増えてきました!

 

嬉しいことに、コピックの会社さんが、こうした新しい動きに興味を持ってくれたみたいです。そんなご縁で、今後もしかしたら、みなさんのお役に立てる何かをコラボすることができるかも??

 

そうそう、打ち合わせルームには、日本に一本しかない超巨大コピックがありました!

「すごい!写真とってもいいですか!?ブログで紹介してもいいですか!?」と興奮気味の私!中には大量のコピックが入っています!

そんなこんなで、これまでコピックを紹介した記事をドドンと紹介します!見逃したものがあったらぜひチェックしてくださいね〜!夏のイラストはぜひ!

梅雨入り間近!憂鬱な気分を楽しく変える「雨の日POP」をつくってみよう!

コピックで超簡単!雨の日の楽しいお手紙づくり

季節のイラストを描いてみよう!【すいかを持つ人のイラスト編】

コピックを使って夏の定番イラストを60秒で描いてみよう

どんどん真似して!秋のPOPデコパーツを紹介♪

印刷代の節約にも!たった1色なのに、販促物を楽しく華やかにする方法

【手書き販促物におすすめ!】私的使用頻度の高いコピックの色

手書き販促に便利な「コピック」は意外とリーズナブルだった!

サロンや化粧品のPOPや販促物にピッタリ!洗顔している女性のイラスト

脱・無感情書類!ほっこり笑顔になれるお手紙を書こう

5分で書けるのにそれなりに見える手書きPOPのコツ

4コマ漫画で伝える力を磨こう!

手書きチラシはメリハリが大事!

まっす〜の仕事場に密着!手書きチラシができるまで