大切なあの人にお手紙を書く際、ご請求書を送付する際、ちょっとした挿絵を添えるだけで、喜んでいただけるんです!

 

下のメキシカンな挿絵は、クライアントさんと一緒にメキシコ料理を食べた楽しい思い出を描いてみました。あの日の場面を思い出して、クスッと笑ってもらえたら嬉しいな♪

それから下の写真は、しばらく会えなくなってしまいそうだけど、再会出来る日が楽しみな遠方の方へ贈るお手紙。

挿絵はぜんぶ同じではなくて、見てくれる相手に応じて描くと、より想いが伝わります。はぁ〜挿絵って、楽しい♪

苦手っていう方も多いけど、実は案外簡単なんだよなぁ。あっ、いいこと考えたぁ〜!ぐふふ★

 

8/29のPOPセミナーは少人数制だし、前半のイラスト&筆ペンタイム中に、こんな挿絵の描き方も紹介しちゃおう〜っと♪ 限定8名だから、お申し込みはお早めに!

8/6更新!最新セミナー情報


このブログを読んでいる方のコピック所有率は異常!笑

 

ということで、今回はコピックを使った「夏のアレ」を60秒で描く方法を紹介しますね♪

IMG_7020

まずは、E71でかなり離れたドットをいくつか描きます。このブラウン、温かみのある優しい色でめちゃくちゃ好き♡

そうしたら、丸のまわりにY19をポンポンと寝かせるように置きます。コピックチャオ、コピックスケッチの筆っぽい方を使いましょう。かわいいしずく型ができますよ♪

もう何が描けるかバレちゃったかな?ポンポンと360°ペンを置くだけで、花びらのようになりました!

続いて、先ほどと同じ要領で、Y02を使ってさらにまんべんなく花びらを描き足しましょう。

たくさんのひまわりが出来上がりました〜!無地の封筒があっという間に夏バージョンに大変身です!黄緑で葉っぱを描き足してもかわいくなりそうですね♪

色番もお伝えしましたが、お手持ちのコピックで近い色があれば大丈夫です!

 

ペンをはんこのようにペタペタするだけなので、センスも技術も必要なし!ぜひお試しあれ!ちなみに封筒の裏には、こんな夏のイラストを入れてみましたよ〜♪


最近、ブログをFacebookでシェアしようと思っても、写真や詳細が表示されない不具合が続いていますね。そんな時は、こちらの方法を試してみてくださいね♪

 

さてさて、長らくご機嫌ナナメで、接続できなかったワコムの液晶ペンタブですが、昨日はなぜか繋がったので、描き溜めていたイラストを一気に描きました!

今日のブログのお題用にも、こんなイラストを描きました。

止まっている女の子のイラストですが、わずか5秒でこのイラストに「動き」が出ます。

 

1、2、3、4、5〜!!

 

線を4本描いただけで、女の子がブンブンしてるイラストになりました!お次は5秒でもっともっと動きが出ます!

 

1、2、3、4、5〜!!

 

どうでしょう〜!?ビョーーーーーンってなりましたよね!はぁ、お絵描きって楽しいなぁ♪♪

 

イキイキしたイラストを描くのって実は超簡単で、「付属パーツ」のバリエーションを増やせばいいだけ!

 

今回のブンブンマークやビョーーンマークもそうだし、ハートマークに怒りマーク、それから汗マークも、付属パーツの一つです。

 

てなわけで、合間合間に気分転換にラクガキしつつ、お仕事のイラストもバッチリ描けました♪

さーて、今日から怒濤の出張生活が始まります!東京、諏訪、山梨、福島、東京、山形、岡崎、東京、山梨、札幌、中標津!まるで「桃鉄」のようです!

 

「週末は山梨にいます。」っていう、山梨県をPRするキャッチコピーがあるんだけど、週末すら山梨にいないかも。。笑

 

お盆を除いて、10月までスケジュールが真っ黒!ありがたいことですね〜♪ 体調が万全でなければ、120%の仕事もできません!気を張って頑張ります!

では今日もたのしごとを〜★