さて、昨日のブログでは今年の干支・酉(とり)の描き方を紹介しましたが、来年に備えて次の「戌(いぬ)」を練習しておきましょうか。

はい、まずは丸い雫のようなこんな形を描きましょう。

雫の上の方にゴマを描いて、そこから下に向かってびよーーーーんと線を引いて、下は「へ」の字にします。

最初に描いたゴマの両隣に、縦にしたゴマを2つ描きましょう。

耳と身体を描いたら、ゆる〜〜いおとぼけ犬のできあがり!コタツでみかんとお餅食べながら描いてみてくださいね♪

 

そうそう、昨日は諏訪大社下社へ初詣に行ってきました。

毎年参道を覆っていた雪も今年はどこにも見当たりません。ビックリするくらい温かいお正月です。

この狛犬さんが力強くて好きなんですよね。こちらも毎年恒例の諏訪大社おみくじ。大吉嬉しい♪

ありがたいのが、「うまくいくけど油断はダメよ」っていう言葉が毎回入っていること(笑)私に必要な言葉だから、常に大事にしています!調子乗らず、流れにはしっかり乗って、今年も一年楽しみまーす!


「今更!? 年賀状前に教えてよ!」って言われそうですが(笑)今年の干支を描いてみましょう!

はい、まずはひよこまんじゅうのような丸い形を描いてみましょう。

次は、くちばしをちょこんと。

とさかと、くちばしの下のひだひだを描きます。

目を描きます。かわいいかどうかは、この「目」次第なので、うまくバランスのコツを掴めるまで、何度か描いてみるといいですよ〜。

細かい部分ですが、足に角度をつけると動きが出ます。

はい、進んでまーーす。この「いきいきライン」がイラストに命を吹き込みます!

色を塗ったら完成!ちなみに赤に近いオレンジはコピックのR05番、くちばしの黄色はY02番です。

特にY02は優しい色で使いやすいので、買っておいても損はない色。私は何度かリピートしています。

正面のイラストも簡単なので描いてみましょうか。

横向き同様、最初に口を描いて次に「とさか」と口の下のビロローンを描きます。

つぶらな瞳と足を描きましょう。

手を描いたら完成!簡単です!

いろんな機会に描いてみてくださいね♪

 

ところで・・姪っ子たちが「お絵描きしてって!うさぎさん描いて!」って言うので、ササッと描いてあげました。

3姉妹の誰かに描いてあげると、他の2人も「私にも!」「私にも〜!」と、クレクレしてくるので、同じ絵を3枚描くことに(笑)

 

それを見ると、今度は最初に描いてあげた子が「じゃあ、今度は夜のうさぎさん描いて!」って、別のリクエストをしてくるので、他2人がリクエストしてこないように怖〜いイラストにしたところ・・

「私にも夜のうさぎさん描いて!」「私にも!」と言われ、結局3枚の夜のうさぎさんを描いたのでした。めでたし、めでたし。(※実際のうさぎさんは草食です)


(株)ラクーンのごとーさん主催・商売繁盛セミナー@大阪!久々に開催しました!

14686628_1305375726180902_1532009723_n

いつもの、東京のど真ん中とは思えない、超アットホームな日本橋開催のセミナーは大好きですが、出張セミナーも雰囲気変わって楽しいですね〜♪

img_2517

ごとーさんの愛娘、ヤセミンちゃんにも会えるし(笑)すっかりお友達になってくれました!次々と変わる表情が可愛すぎ!

 

今回は大阪だけでなく、愛知・滋賀・岡山・鹿児島などなど、各地から参加してくださいました!ではでは、みなさんのPOPの一挙公開いきまぁーす!

dsc_1948 dsc_1971 dsc_1970 dsc_1969 dsc_1968 dsc_1967 dsc_1965 dsc_1964 dsc_1963 dsc_1962 dsc_1961 dsc_1960 dsc_1959 dsc_1957 dsc_1956 dsc_1955 dsc_1954 dsc_1953 dsc_1952 dsc_1951 dsc_1950 dsc_1949

今回はPOPセミナー前に、イラスト&筆ペン講座も行なったんですが、それにしても参加者さんのPOPレベルが高すぎて衝撃的でした!

img_2520

達成感いっぱいの、イイ表情〜!

 

こんな完成度の高いPOPを見てしまうと、「私初心者だから、苦手だから、参加するの気が引けるぅ〜」と思うかも知れませんが、大丈夫☆ちゃんと自信を持って、楽しみながら書けるようになるので、今後参加希望の方は安心してくださいね♪

商売繁盛セミナー

さて、今度の商売繁盛セミナーの予定ですが、下記の通りですっ!興味があるテーマをクリックすると詳細が開きますので、ぜひ〜。

黒板POP(ブラックボード)セミナー

最強の名刺づくりセミナー

 

ちなみに・・・ブラックボードセミナーは諸事情により滅多に行なわないので、次のチャンスは1年後かも!? ご希望の方はこの機会をお見逃しなく〜!

さて、本日は愛知県の2ヶ所でPOPセミナーを行ないます!碧南&安城のみなさん、お会いできるのを楽しみにしていまーーす!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん