先日のPOPセミナーでのこと。

甲府商工会議所主催POPセミナー開催しました!

 

セミナー参加者さんから「POPが物足りないんだけど、ここからどうしたらいい?」という質問が。

書いたPOPが寂しければ、空いたスペースにマスキングテープを貼ってみましょう!

あっという間に、明るいPOPに大変身!

 

美術館の絵画も額縁に入れられることで、中の絵がより際立ちます。

同様にPOPも額縁に入れる(マステや画用紙、柄折り紙を貼る)ことによって、POPに視線が集まります。

 

一周囲まなくても、四角や一辺だけなど、空いた部分にマステや写真を入れるだけで、十分視線を集める効果を発揮してくれます。

 

「こんな面白いフチどり方もあるんだ!」という発見が得られる、コチラの記事もぜひチェックしてみてくださいね!

POPだけで食べたくなる!美味しそうなPOP3選


昨年からのリピートで、甲府商工会議所さん主催のPOPセミナーをおこないました!

甲府商工会議所で超満員POPセミナー開催しました

 

今回のセミナーは商工会議所の会員でなくても参加OKだったんですが、なななんと!東京から来てくださった方も!感謝感激!! 会議所の職員さんもビックリ喜んでいました!

 

業種も性別も年齢も様々な参加者さん。でも熱意はみんな共通していました!

セミナー後に本を買って帰られる方も多く、POPや販促に力を入れていこう!という気持ちがひしひしと伝わってきました!

 

来月は同じく甲府商工会議所さん主催の販促シナリオセミナーがあるのでこれまた楽しみです♪


昨年12月下旬に初めてはくばくさんの直売所の存在を知り、行ってみました。

そうだ!健康をプレゼントしよう!

店内には健康に良さげな食品がたくさん並んでいて大興奮!「ここにPOPが付いたらすごいことになるぞ!つけたい!セミナーしたい!」って思ったんです。

 

それから、なんと20日後に担当さんからお問い合わせをいただき、まさかのご縁が繋がったのです!しかもまったくの偶然!私が山梨県在住ということも知らない状態で!!

ミラクル連発!願いが叶う2024年!?

 

こうして、頭に思い描いた10ヶ月後の昨日、POPセミナーが実現しました。

参加者さんからは「楽しかった!」「参加してよかった!」「年1でやって欲しい!」と嬉しいお声をたくさんいただきました!

 

とりあえず私は自分でPOPを書いているうちに食べたくなっちゃった

たっぷり野菜の完熟トマトカレー粥

骨太家族

信州乱れ蕎麦 黒の義仲

こちらの3品を買いに、近々直売所に行こうっと♪

今後予定しているPOPセミナーは10/21甲府と11/20沖縄の2箇所。ぜひセミナー情報ページからチェックしてくださいね!