せんとくんのいる、奈良県のでんき屋さん向けチラシセミナーを開催しました。今月は、でんき屋さん関連のセミナーが5件!でんき屋さんパワーすんごいです!

img_2892

つい先日、チラシセミナーに参加された北海道のようでんヨメの忍さんが、こんな嬉しいブログを書いてくれたので、テンション高くお話させていただきました♪

%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%a6%e3%82%99%e3%82%93%e3%83%95%e3%82%99%e3%83%ad%e3%82%af%e3%82%99%e3%83%98%e3%83%83%e3%82%bf%e3%82%99%e3%83%bc5

 

チラシセミナーは、結構重要なことをバンバンお伝えしていくんですが、しっかり実践で学びを行動に繋げていました☆

dsc_2705 dsc_2704dsc_2702 dsc_2701 dsc_2700 dsc_2699 dsc_2696 dsc_2695 dsc_2694 dsc_2693 dsc_2692 dsc_2691 dsc_2690dsc_2706

通常、チラシって言えば「◯月◯日 冬の〇〇フェア開催〜」という、「お客さん置いてきぼり型・自分の言いたいこと発信チラシ」が圧倒的に多い中、今回のチラシは素晴らしいですよね!ぜひお店に戻って最後まで完成させて、お客さんにお渡しして欲しいな〜。

img_2900

さてさて、今日は450年の歴史を持つ会社さんで、ニューズレターセミナーを行なってきまーす!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


先月開催した、商売繁盛セミナーチラシ講座に参加してくださった、ウエジョビこと上田情報ビジネス専門学校の山極さん。セミナーの最中に書いたチラシは途中までだったけど、その面白さと説得力ある内容に、セミナー中ドヨメキが起こりました。

img_22521

そして、たまたま再会できたその次の週、完成したチラシを見せていただきました!

img_2448-copy img_2449-copy

いや〜凄い!!大人が見ても、子どもが見ても、面白いチラシになりました!こんな楽しいチラシが届いたら、思わず笑顔で読んでしまいますよね♪

 

そうそう、チラシづくり前の撮影タイムで撮っていたあの写真が気になっていたんですが、こんな風に活用されていたんだ〜!

img_2245%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-24-3-15-27

やっぱり、動きのある(ありまくる)写真は目を引くし、面白いですよね〜♪

 

セミナーに参加するだけでなく、楽しみながら実践することって大切ですね。山極さん、ありがとうございます〜!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


盛岡パナソニックさんでチラシセミナーを開催しました!パソコン・手書き、あらゆるチラシづくりに知らなきゃ損する20個のノウハウを伝授するというセミナーです☆

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-14-0-39-00

3時間でスライド枚数は188枚!

 

内容が濃厚なため、実践タイムは短めでしたが、こんなに完成度の高いチラシをつくった方がいました!

dsc_2022 dsc_2024

それから、こちらはまだ下書きですが、こんな切り口のチラシは読みたくなりますね!

dsc_2033

自分の売りたい商品や伝えたい内容を真っ先に持ってくるのではなく、お客さんが知りたい情報、お客さんのお役に立つ情報を伝えなければいけません。

 

上のチラシは、タイトルを見た瞬間に「役立ちそう!」と思えるのがとてもいいですね〜。

dsc_2047

続いて、上のチラシは、ターゲットをしっかり絞って伝えようとしているところが、とてもいいですね。

dsc_2029

こちらは、電話一本の相談でも気軽にできそうな、親切なチラシ。金額が高いものほど、一度で購入を決めるより、不安ごとを徐々に解決して、ようやく「買おう!」となりますね。

 

チラシをつくる際には、焦って「すぐに買わせよう!」という短気な考え方よりも、まずは相談にのったり、悩みを解決したり、そういう関係性を育てていくことが大切です。

dsc_2041

「チラシ」を「〇〇通信」にしてみるのも、お客さんとの関係性づくりによさそうですね〜。

 

 

今回セミナーをきっかけに、これから楽しみながら、効果的なチラシをつくっていただけたら嬉しいです♪

img_2552

さぁ、今日は仙台でPOPセミナーです!参加者さんに、たくさんの気付きをお持ち帰りいただくために、頑張るぞ☆ あっ、この写真は仙台駅前の工事現場にあったレアなバリケード!むすび丸です♪