カツゲンを飲んでパワーチャージしたところで、始まりました!今回の帯広講座ラストのチラシセミナーです。

IMG_8433

お隣はご担当の三崎さん♪

 

前日のPOP&チラシ講座に、ラジオDJさんが参加され、当日朝のラジオ放送で「楽しいセミナーだったよ」とご紹介してくださったみたい!で、その放送を聴いて参加してくださった方もいて、ご縁を感じました!嬉しい!

 

さて今回のチラシセミナーでは、どんな伝わるチラシができるかな?

IMG_8435

IMG_8434

IMG_8436

実践時間は30分しか無かったのに、中にはほぼ完成されている方も。それから、同じグループの方のチラシを見て、「これ欲しい!」と早速興味を持ってもらえるチラシまで登場しました。

 

セミナー後、前日のPOPセミナーにも参加してくださった方から、スマホの写真を見せていただきました。お店のドアにさっそくPOPを貼ってみたそうです。

IMG_8437

「セミナーの後、やってみたよ!」という声って、とても嬉しいです。こうやって学びや気付きを、すぐに形にすることが上達のカギ!気持ちを冷まさずに、「楽しい」と思えた勢いに乗って、次の行動を起こしていくことが大事なんですよね。

 

こうして3日間に渡る、帯広地域雇用創出促進協議会さん主催の4つのセミナーがすべて終わりました。あっという間だったなぁ!

IMG_8438

今回のセミナー参加者さんから帯広全体に、たのしごとの輪が広がっていきますように☆ お世話になった皆さま、ありがとうございます!またお会いしましょうね〜♪


一昨日に引き続き、昨日も帯広地域雇用創出促進協議会さんのPOP&チラシセミナー。お昼過ぎから夜までの濃厚セミナーで、灰になるよりHighになりました(笑)

 

まずはPOPセミナーから♪ 切ったり貼ったり、楽しいPOPできちゃいました!

IMG_8399

仕上がったPOP、もの凄いですよ!一気にいきますね。

IMG_8388 IMG_8389 IMG_8390 IMG_8391 IMG_8392 IMG_8393 IMG_8394 IMG_8396 IMG_8397 IMG_8398 IMG_8400 IMG_8404 IMG_8405 IMG_8406 IMG_8407 IMG_8409 IMG_8411 IMG_8412 IMG_8413 IMG_8414 IMG_8415 IMG_8418 IMG_8419

ちょっと、皆さん!うますぎなんですけど!

 

嬉しいのが、セミナー終了後に最高の笑顔で「参加してよかった!楽しい!早くPOP使いたい!」って言ってくれる方がたくさんいること!「私の方こそ、セミナーさせていただけてよかった!」という気持ちでいっぱいです!

 

その後は、チラシセミナーを開催したのですが、こちらは時間がなくて写真が全然撮れなかったぁぁ・・・。でも、皆さん、かなり伝わるチラシを書かれていました!

IMG_8424

例えば、上のチラシはパソコン教室のもの。「パソコン教室受講生募集中」では魅力は伝わりませんが、「残業0大作戦」という伝え方なのが素晴らしいですよね!

 

苦手なイラストもセミナー後にはスラスラ描けるようになっているし!疲れるどころか、逆に何だかとても元気をいただいたセミナーでした!

 

夜は帯広で輸入資材を中心に建築金物資材を販売されている、カネマツの野田さん主催の懇親会で美味しいお店に連れて行ってくれました♡

13043657_793016200828997_861279745117855856_n撮影はカネマツの松本仁さん

 

さすが予約の取れない串焼き屋さん!スタッフさんの対応は素晴らしいし、お味も最高でした♡

 


源泉舘さんが毎月発行するニューズレター。この中で登場する4コマ漫画をお手伝いしています。好きなお仕事♪ 最新情報や取り組み、今考えていることなどを伺って、4コマづくりをするのはとっても楽しいのです!

例えば上の4コマは、新たに「源泉舘まんじゅうが発売になりました」というお知らせなんですが、これを普通に文章にしたら宣伝ぽくなってしまいます。

 

そこで、4コマにすることで、楽しく読んでもらいながら、「こういう商品があるんだ」「こんな想いを持っているんだ」など、様々なことを知ってもらいやすくなります。

 

記念すべき第一号はこちら!

IMG_4285

「足が痛むお客さまは、温泉に入るとあまりに良くなりすぎて、松葉杖を忘れていってしまう」という、源泉舘のお客さんのあるあるネタを紹介しています。

IMG_5543

それから、こちらはブログを毎日書き続けて4年ということで、 ITを駆使しているご夫婦を描いてみました。この次の4コマから、色鉛筆で塗っていた色をコピックで塗ることに。

IMG_9424

マナーを守って欲しいという想いを込めて、源泉舘さんの温泉に宿る「湯の神様」というキャラを登場させてみました。そして、徐々にコマの中の背景も充実してきました!

上の漫画で伝えたいのは、季節の変わり目は体調を崩しやすいので、温泉で健康を守ろう!というものです。最後はオチもちゃんとつけて完成。

IMG_9443

そして、新年一発目の4コマは、源泉舘の特大イベント「味噌づくり体験」をPRするもの。

IMG_5931

そして最新号、先月の4コマはこちら。

IMG_7451

日々変化していくお店や会社の取り組みや旬な情報。それらを、4コマ漫画で楽しく伝えてみましょう。ストーリーを考えることで、伝え方も上手になっていきますよ♪

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん