今日は、松野恵介さんとのコラボセミナー!

 

松野さんとはもう4回目になるのかな。毎回「なるほどな〜」と勉強させてもらったり、「うわ!それ同じ〜!」と激しく共感させてもらったり、私自身とっても楽しませてもらっています。

だいたい、「コラボ」っていうと「大丈夫かな?ちゃんとマッチするかな?」とか不安があるもの。「この人とは考え方がちょっと違うよな…」と考え、これまでごめんなさいさせていただいた案件がいくつかあります。

 

特に「コンサルタント」という職業は名乗れば誰でもなれるので、経験値や考え方などの違いもあり、本当にいろんな人がいるので、しっかりと同じ軸を持つ方でなければ、参加者さんに満足してもらうことなどできないので、ご一緒させていただくのに慎重になります。

 

でも、松野さんとのコラボは「是非!ゼヒ!ぜひ!」と二つ返事どころか〝三つ返事〟でお願いしています!それは日頃の松野さんの発信を見ていたり、著書を読ませてもらう中で、「根っこに共通するものがある」ということがわかっているから!

 

(余談。先日発見したのですが、旦那の本棚にも松野さんの本が!10年前からず〜っとあったらしい!)

 

松野さんと二人でお伝えすることができたら、私一人よりも相乗効果でもっといい時間をお届けできる自信があるから!

松野さんは、間違いなく、利己的な考え方は皆無で、相手によくなってもらうために本気でお仕事をされている方!私の大事なお客さんにも安心しておすすめできる方です。だから今日の1dayセミナーはめちゃくちゃ楽しみ♪

 

「発信を見続けているから、根っこにどんな想いを持っているのかわかる!」

 

これはどの職業も一緒で、やっぱりどんなに強い想いを持って素晴らしい仕事をされていても、それは発信しなかったら、見えない・わからないことです。

 

ウェブサイトに「私たちの想い」みたいなページが一ページ用意されているだけなら、綺麗事なら業者さんに任せればそれっぽく書いてもらえるのでほとんど無意味で、やっぱり「日々の発信」が大事です!

 

日々の発信こそ、人柄や本当の想いが伝わります。私のブログを読んでくれている方は、私の人間的に良い部分もダメな部分も、想いも、会ったことがなくてもなんとなくわかりますよね?? 発信しましょう!

 

さーて、松野さんとの貴重なコラボセミナー!楽しんできます!


台風19号被害による交通状況を知りたいときに頼りになるのが、湯村ホテルさんのブログです。知っている情報を即座に伝えてくれているので、本当に助かります!

湯村ホテルさんがバス会社よりもどこよりも詳しく、そしてわかりやすく教えてくれているのではないだろうか。こうやって情報を教えてもらえることで、お客さんはどれほど安心できるか。お客さんだけでなく、こうして山梨県民の私も助けられています!

 

 

さてさて、緊急時にいざ情報を発信しようと思っても、普段やっていないと「業者さんに連絡しなきゃ!」「えっ、更新してもらえるのが数日後になっちゃうの!?」「キャーー!! 問合せの電話が鳴り止まない!!」とパニックになってしまいます。

だから、情報発信は業者さん任せではなく、絶対に自分でできるようにしておいた方がいいです!! もちろん、SNSだけでなく、公式ページも更新できた方がいいですね。

 

また、問合せの電話が絶え間なく鳴り続けてしまうのは、求められた情報をわかりやすく伝えられていないから、というのも一つの原因だと思います。

 

今回の道路線路が被災してしまった件は、情報のなさや状況の見えなさにヤキモキしたし、つながらない電話に何度も何度もかけて問い合わせると、窓口の人がWebには公開されていない情報まで既にわかっていて教えてくれたり、「それ知らなかったら後日ヤバかった…」ということも多々あったし、スピーディな情報発信の大切さを痛感しました。

 

それと、日頃から「2、3回同じ質問をされたら発信する」というクセをつけると、緊急時にも活かせるんじゃないかなーと思いました。そんなこんなで、私も早速実践するぞ!


このブログでも度々おすすめしているiPadアプリの「ibis paint」。今日は、ブログなどで使える表情豊かなイラストの描き方を紹介します!

iPadのイラストツールで店内販促物やPOPを描いてみました〜!

 

まずは、のっぺらぼうを描きまーす。

下のボタンでレイヤーを増やしたら、そこに口や目など顔のパーツを描きます。レイヤーについて詳しく知りたい方は、コチラの記事をご覧ください。

まずは笑顔から描いてみましょう!

笑顔パーツのレイヤーを非表示(黒い目玉のマークをタッチして白目にする)にして、新しいレイヤーに広角を下げれば悲しい顔のパーツを描きましょう!口と目を変えるだけでもこんなに表情が豊かになるんです!

舌をペロッと出せばお茶目な顔に♪

歯を食いしばって眉毛を吊り上げれば怒り顔!

目玉を丸くして口を四角くし、汗をたくさん描けば驚き顔の出来上がり!

表情豊かなイラストをデータで作成しておけば、ブログや販促物などに気軽に使えて便利ですよ〜♪ お試しあれ!