日々のブログネタに困ったら、たまにはこんな発信を。

・仕事が忙しいときに実践している家事の時短ワザ

・海外旅行後にわかった「これがあれば良かったグッズ」

・子育て中に身につけた役立つワザ

・財布の中をスッキリさせるスマホ活用術

・砂漠並み乾燥肌の私が実践している超保湿テク

 

などなど、商売とは関係がなくても、日常や過去の経験などを、誰かの役に立つ情報に変えて発信してみましょう。

 

例えば最近の私の投稿だとこちら。

【ETASって何?SIMって何?】オーストラリア旅行に出発する前に揃えておくべき3つの必需品!

 

オーストラリアに行く前に準備が必要だったのと、行った後で「アレ持っていけばよかった!」というものがあったので、これからオーストラリア旅行へ行く人に役立ちそうな記事を書いてみました。

 

案外こういう記事って後々ヒットしやすいんです。アクセス解析してみると、下の記事はよく読まれているみたい。ここからこのブログの存在を知り、読者になってもらえるかもしれませんね。

2017年スペイン旅行のお土産を一挙公開♪

 

自分の言いたいことを言いたいように伝えるのではなく、相手に役立つ情報に変えて発信することが得意になっていけば、いざお店や商品の情報を発信するときも、いかにもな宣伝ではなく、相手にどう役立つのか?という視点で伝えられるようになりますよ〜。

 

気づけば私もいろんなネタ書いているな〜。

エプソンのエコタンクプリンタEW-M630TWがなかなか良い感じ!

人間ドック行ったら生活が体調がこんなに変わった!

あがり症の私が実践している人前で緊張せずに話すコツ・方法

ブラックボードの文字汚れをラクラク落とす方法をついに発見!

 

ぜひチャレジしてみてくださいね!


今日は日曜日なので、ゆるゆるネタで失礼します〜♪

 

って、そもそもなんで土日中心にゆるネタを発信するかというと、真面目な記事ばかりじゃ自分も読者さんも息が詰まってしまうので、たまにはゆるっとした話やプライベートな話をお伝えしようということが理由のひとつ。

 

理由のふたつ目は、私のブログは土日祝日はアクセス数が低くなるんです。ちなみに、一年間で一番アクセス数が低いのが年末年始!めちゃ低です!! 笑

だけど、年末年始や週末でも見てくれている人は、相当な「まっす〜マニア」の方だと、勝手にお見受けしております、ぐふふ♡笑

 

なので、そんな「まっす〜マニア」の方向けに、仕事以外の情報もお伝えしたいな〜、なんて思って、土日にゆるネタを発信しているということなのです。

私の理想のブログの記事構成は、読んだら役立つ情報がメイン。すごはんの想い、取り組みが時々。そして、プライベートネタが時々。てな感じです。あ、2月1日に北杜市でそんなブログのセミナーをやるんだった!

 

たまのゆるネタブログをやってみると、これが実は結構楽しくブログを続けられる息抜きポイントになるので、毎日更新頑張っている方は、時々ゆるネタを挟んでみることをおすすめしま〜す♪

 

あ、今日はゆるネタのはずが、あまりゆるくないブログになっちゃった!笑

 


【 ご 連 絡 】海外旅行中のため2019年1月9日まで電話が通じません。お手数ですが、ご連絡はメール、このブログ内のお問い合わせフォーム、Facebookメッセンジャー、LINEでお願いしま〜す。この4つは朝晩確認します!!


ブログは毎日更新しよう!とは言っても、せっかくの海外旅行中に1時間もパソコンやスマホに向かってブログを更新するのはちょっと大変。

 

それに、海外だとWi-Fiの状況などでネットに接続できない場合もあるので、すごく不安なんですよね〜。

そこで、私が実践しているのは「前もって旅行日数分のブログを書いて、タイマーセットする」という方法です。

 

今回はお正月気分で、「旅行中のブログはやく書かなきゃ〜・・・」と思いつつダラダラ過ごしてしまったので、出発前日にようやく5日分のブログをセットしました!

 

繁忙期や完全にオフの時など、ブログの更新が難しそうなときは、あらかじめタイマーセットをしておきましょう!

 

「そんなときくらいブログ休めばいいのに・・・」と思うかもしれませんが、それじゃダメなんです、私は。

 

私は自分がどれだけダラダラ人間か知っているので、一つ許せばその後100のことを許すことになり、ブログが停滞してしまうでしょう。

 

例外をつくらない!これが私なりのダラダラ防止策なんです!