今ではお寺の住職さんもブログで情報発信する時代です!私がよくチェックしているのは、塩山成田山新省寺のご住職「角田明照さん」(通称:ふくみさん)のブログ。

お寺での参拝作法について書かれた記事はとても参考になりますよ。⇒ 東京参拝で気づいた事

 

この記事は思わず映画を見返したくなった!⇒ 「君の名は。」を観ても職業病(笑笑)

 

こちらもぜひ読んでいただきたい記事!⇒ 一番のパワースポットは?

 

ふくみさんのブログを読むと、つくづく自分の無知さに苦笑いをしてしまいます。

でも、私たちは神仏のプロじゃないので、知らなくてもそれは恥ずかしいことじゃなくて、これから知っていけばいいだけ。そんなお役立ち情報を優しく、時に笑えるネタで教えてくれるのが、ふくみさんなのです。

 

こうして日々いろんな情報を丁寧に教えてくれるから、何か困ったことがあったら、わからないことがあったら、ふくみさんに相談しよう!と思えるんです。

 

我が家の神棚も、知識ゼロの状態からふくみさんにいろいろ教えていただきながら、無事お祀りすることができました。

【はじめての神棚】知らなかった神棚の選び方や祀り方

 

業界では「当たり前の情報」でも、一般の人からしてみたら「知らない情報・役立つ情報」なんですよね。だから、私たちもどんどん伝えていきましょう〜♪


ブログを毎日書き続けて6年以上が経ちます。

2011年9月1日に一番最初に書いたブログで書いた気持ちは、今でも変わりありません。

 

初期のブログでは、自分を元気なキャラに見せるため、異様にテンション高めなのには笑えますが、今は自然体で自分らしく書けるようになりました♪

 

文字もだいぶ読みやすくなりました。過去の自分の記事を見返してみると、文章は読みづらいし、動く絵文字が盛りだくさんで目がチカチカするし、文章もアホっぽいのに先生みたいなことを書いていて恥ずかしくなります。笑

私もじっくりゆっくり時間をかけて改善してきたし、これから先ももっとよくなっていきたい!そう思いながら、マイペースに改善し続けています。

 

何年間も毎日ブログで文章を書いてきたから、出版社さんや編集者さんから「増澤さんの文章はそのまま使えるから助かる!」と喜んでもらえます。

 

もし私がブログを続けていなかったら、初期のあの痛々しい文章を出版社さんに送っていることろでした。笑

 

下手でも恥ずかしくても痛々しくてもいいから、まずはやってみることが大切!

ブログが止まっちゃっている人、一歩踏み出せずにいる人、そろそろやらなきゃと思っている人、私の恥ずかしい過去ブログを見れば勇気が湧いてくると思います。笑

 

頑張ってやれば、いいこといっぱいありますよ♪


このブログが公開されている頃は、私はきっとマドリッドの街を満喫しているはず!

実は今日公開されているブログは、12月17日のお昼に書いて、5日後の22日に公開されるように設定しています。

 

だって、スペインはWi-Fi状況がどうなのかわからないし、限られた楽しい時間を満喫するためにも、事前にスペイン滞在中のブログをコツコツ書き溜めているんです。

ブログを書き始めてから何度か海外に行っていますが、毎回こうやって事前に記事を用意して出発しているんですよ〜!めちゃくちゃハードな仕事の予定がわかっているときも、同様に準備しています。

 

どうして例外なく毎日更新し続けているのか?というと、すごく単純なことなんですが、毎日読んでくれている人がいるから。日常の一部として、このブログに、私に会いに来てくれる人がいるからです!

 

ブログのアクセス数をアップすることを考えたら、本当はSNSで毎回シェアするのがいいんですけど、SNSでコメントをいただいてお返事できないのは嫌なので、時間に余裕のあるときにしかシェアしていません。

 

そんな隠れ家的な私のブログを、毎日読んで販促の参考にくれている人がたくさんいるので、私は毎日書いていま〜す!いつも読んでくれて、本当に、本当に、ありがとうございます!!

「繁忙期で、イベントで、旅行で、忙しくてブログが更新できない!」そんな時は、あらかじめ更新することで

 

人は弱い生き物(特に私は…)なので、一度「できない言い訳」をしてしまえば、次々と例外を許してしまいます。

 

だから、休まない!毎日書く!三日坊主の私は、こんな方法で毎日継続していますよ〜♪ ではでは、スペイン楽しんできまーす!