源泉舘さんのPOPの作成&リニューアル。



源泉舘さんは売店の全商品に手書きPOPが付いているのはもちろん、舘内のあちこちにPOPがあります。
時々、「全部の商品にPOPをつけてもいいの?」という質問をいただきますが、全然大丈夫!ーーということは過去のブログに書いたので、興味ある方はぜひ読んでみてください。
そもそも、全部の商品にPOPをつけるって相当なこと。案ずるより産むが易し、やってみてくださいね!
源泉舘売店の動画は以下をクリックしてみてください♪
源泉舘さんのPOPの作成&リニューアル。



源泉舘さんは売店の全商品に手書きPOPが付いているのはもちろん、舘内のあちこちにPOPがあります。
時々、「全部の商品にPOPをつけてもいいの?」という質問をいただきますが、全然大丈夫!ーーということは過去のブログに書いたので、興味ある方はぜひ読んでみてください。
そもそも、全部の商品にPOPをつけるって相当なこと。案ずるより産むが易し、やってみてくださいね!
源泉舘売店の動画は以下をクリックしてみてください♪
昨日は源泉舘さんでPOPや4コマ漫画などのお手伝いをしました。



2019年からはPOPはデジタルで作っているので、パッケージや価格など内容に修正が出ても素早く対応できるので本当に助かっています!
デジタルと言っても、結局はiPadに「手書き」しているので、デジタルを使った手書き(アナログ)POPって感じで、印刷してラミネートをすれば、どれが直接の手書きなのか、デジタルの手書きなのかは判別がつきません。

手書き間を残しつつもデジタルの便利さも享受できるので、iPadを活用した手書きPOPは本当におすすめです!
ところで、昨夜は寒すぎて仕事から帰宅してすぐにお風呂に駆け込みました!
今年は夏と冬しかないと言われていますが、本当に「一気に冬が来た!」って感じです。突然の寒さに風邪をひかないようにしましょうね♪
毎月書かせてもらっている源泉舘さんの4コマ漫画。

文章にすると伝わりづらいことも、漫画にするとやさしく楽しく伝わるのでとても便利!
新商品の紹介は、こんな感じで商品や売り場のPOPの写真を入れて伝えるようにしています。

イラストが苦手な方はこんな感じで写真を切り抜いて使ってもいいですね♪

背景は素材集を使っています。背景に柄が入るだけですっごくいい感じになるんですよ!

描いて楽しい!見て楽しい!楽しく伝える4コマ漫画、お店のお便りやSNSでチャレンジしてみてはいかがでしょう〜。