ここ2日間、黄砂なのか花粉なのかクシャミが止まりません!車の窓ガラスに黄色い粉が積もっていて恐怖。

柔らかいティシューを使い果たしたので、早急に調達しなければ、鼻の下がゴリゴリになってしまう。点鼻薬と一緒に買いに行かなくちゃだぁ〜。

 

さてさて、今日は源泉舘さんの3月&4月の4コマを紹介しま〜す!まずは春気分を盛り上げる3月の4コマ。

そして、4月は孫の「あーちゃん(2)」の、本当にあった面白いエピソードを4コマにしました。

2歳児にして、あの超良質な温泉を知っているあーちゃんの、笑えるエピソード。お客さんにもクスッとしてもらえたら嬉しいなぁ〜。

 

ところで、私がロビーのソファーに座ってで4コマを書いていると、「見せて!見せて!」と見に来てくれて、「あーちゃんと、ばあばと、じいじ!」とキャラクターもしっかり理解してくれています。

 

そんなあーちゃんは、今後どんな笑えるエピソードを提供してくれるのか楽しみです♪

 


源泉舘さんの大岩風呂は、「ぬる湯」なんです。

源泉舘さんを知る前は、「温泉 = 熱い」と思っていました。なので、源泉舘さんのお風呂に初めて入ったときは驚きました。

 

そもそもなぜ約30℃の温泉なのかというと、加水も加温も一切せずに、地中の岩盤深くから湧き出す温泉そのものに入ることができる「源泉100%掛け流し」だから!(源泉の定義についてはここのサイトがわかりやすかったです。)

 

多くの温泉が、パイプで温泉を引っ張ってきたり、水を足したり温度を調節したりしている中で、源泉舘さんのお風呂は入った瞬間に違いがわかるんです!

 

お湯がまろやかだし、浸かった瞬間に肌が変わるんです。細胞が若返った感じで、お肌がスベスベになるからテンション上がります!!

 

そんな温泉の素晴らしさを伝えたい!より効果的に入浴して欲しい!という思いから、源泉舘さんでは入浴方法をA4一枚にまとめてお客様に手渡ししています。

かなり前に作ったものだったので、今回リニューアルしました!

 

それから、源泉舘さんは「塩素」を極力使わないために清掃をしっかりしています。塩素はレジオネラ菌など殺菌効果がありますが、せっかくの温泉成分も殺してしまいますからね!

 

そんな想いや取り組みはこのように、度々伝えています。結構いい4コマなので、下の記事もぜひ見てみてください♪

素晴らしい商品があるなら、なおさら伝えよう!

 

どんなにいい商品や取り組みも、伝えず理解されずでは意味がありません!伝えて伝えて伝えまくりましょう〜!


源泉舘さんの各お部屋に設置している「お部屋案内」の表紙をリニューアルしました。

各種時間案内も見やすく改善。iPadを使い、アイビスペイントで手書きしています。

デジタルデータなので、変更があった場合でもすぐに修正可能!本館と別館で内容が微妙に違うんですが、そんな時もちょちょいのちょいで2パターン作れちゃうのが便利すぎる!!

源泉舘さんでは食事のお部屋出しをしているため、限られたスタッフさんで全部屋まわらなければなりません。そのため、食事の時間が多少前後する場合もあります。

 

より温かい気持ちでお客様に待っていただけるように、こんな一言を添えました♪

源泉舘さんらしく親しみのあるお部屋案内に、クスッとしていただけたら嬉しいな!