諏訪商工会議所 × すごはん 第1回たのしごとゼミナールを開催しました!初回は、ちょっとしたことで結果に繋がることや、販促の楽しさを知って欲しかったので、手書きPOPを実践。

IMG_6372

諏訪にはいい物がたくさんあるので、それを全国に伝えるべく、POPで魅力を発信します!

IMG_6373 IMG_6374 IMG_6375 IMG_6376 IMG_6377 IMG_6379 IMG_6380 IMG_6381 IMG_6382 IMG_6383 IMG_6384 IMG_6385 IMG_6386 IMG_6387 IMG_6389 IMG_6390 IMG_6391 IMG_6393 IMG_6395 IMG_6397IMG_6378 IMG_6398

いかがでしょう!

IMG_6396

「鰻の皮を使ったコインケース」という変わった商品は、何も言わずに売場に並べてあっても、気付いてもらえませんが、このように伝えることで「え?! 何これ〜」と興味を持ってもらえますね。

IMG_6388

それから、皆さんは「山賊焼き」をご存知ですか?まさに上のPOPに書かれている通りの、食欲そそる食べ物なんですが、このPOPを見たら、久々に故郷の味が恋しくなりました!食べたい〜!

 

お互いに書いたPOPを見せ合うと、「コレ、欲しい〜!」という声がいろんな所から聞こえてきました。これは、実際に売場に出したら反応もいいだろうなぁ〜。

 

次回、たのしごとゼミナールまでに、どんな結果や気付きが得られるのか楽しみです!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


源泉舘さんの販促のお手伝いで、最近欠かせないのがこちら。4コマ漫画です。

IMG_5931

ちなみに上の4コマは、源泉舘さんで毎年この時期に行なっている定番行事の味噌づくりの案内のために描いたものです。

 

この4コマは、旬ネタやイベントのご案内などを描いて、毎月のニューズレターの中に入れて、お馴染みさんに送られています。

IMG_5411

漫画にすることで、文字よりも伝わりやすくなります。それから、押し売り感がなくなって、楽しく柔らかく伝えられるので、とってもおすすめ!

 

私は漫画を描いたことがないので、試行錯誤しながら徐々に改善していっているところですが、いい感じに描けるコツを見つけました。それは、背景ですっ!

IMG_7129

真っ白よりも、背景を描いた方が、ずっといい感じになります。でも、全コマ背景を描くのはけっこう大変!

 

そこで、こんな方法を見つけました。ギザギザだったり、ドットだったり、簡単な模様を入れるだけで、いい感じになるんです〜。

IMG_94422-e1447337619350

シーンに合わせて模様も選ぶと更にGood!そして、この背景を描き込むときに便利なのが、淡い色のコピックです。

IMG_7016

コピックってとにかく色んな種類があって迷うのですが、最初に揃えるなら、淡い色の方が使いどころが多いので断然おすすめ!

 

コピックのサイトでも色のサンプルがありますよ。大きめの文房具屋さんに行くと試し書きができるので、チェックしてみましょう。

 

ちょっとしたチラシや、ニューズレターなど、4コマにチャレンジしてみましょう!かなり楽しいですよ〜!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


ラジウム温泉旅館の不老閣さんでは、1Fにお土産品や靴に洋服、アロマまで、女将がときめいた物を販売するコーナーがあります。

スクリーンショット 2016-01-09 0.04.27

売り場にはいろんなアイテムがあるので、それぞれの魅力をちゃんと伝えなければ、お客さんに気づいてもらえません。そこで活躍しているのが、巨大なコルクボードです。

IMG_5549

このボードは、お風呂から上がって一休みするスペースにあります。お客さんからも好評で、「じっくり見たいから、ボードの前に椅子を置いて欲しい」というリクエストまであったそうです!

IMG_5550

新商品や注目商品は、このボードで紹介しているんですが、差し替えも簡単にできるので重宝しています。

IMG_5554

このように、商品の魅力を伝える場所は、売り場だけじゃないんです!

 

不老閣さんは、お風呂から出たスペースが、お客さんが一番リラックスして、忙しさを感じない場所ですが、他にもお店のトイレや、ベンチのあるスペースなどに、このボードを活用すると、じっくり見てもらえるので効果的ですよ。

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん