前日の病み投稿 (笑) から一夜明け、どうなることかと思った原稿は、移動中にものすごい速さで原稿を仕上げることができました。あまりに集中しすぎて、気づいたら目的地へ到着していました!やっぱり気分がのっているときは面白い記事が書ける!

12月29日発売の商業界2019年2月号。特集記事として、5,000文字書かせていただきました。頑張りましたーー!

 

連載は毎回1,000文字だったので、深くじっくりお伝えすることができない部分もありましたが、今回はしっかり思う存分書かせていただきました。自分でいうのもアレですが、みなさまのお金と時間を使って読んでいただくのに恥じない、いい記事に仕上がりました!

 

師走のバタバタで忘れないうちに、よろしければご予約はお早めに〜♪ 笑 ⇒ 月刊 商業界2019年2月号

 

そして、今まさに執筆中(まだ完了していないのかよっ!とつっこまれそうですが…笑)の単行本にも繋がる話になっています。

 

そしてそして、なんと今回は、伝えるプロの「あるお方」とのコラボ原稿となっています!

もうこのブログの読者さんならご存知ですよね!? とても素敵なイラストを描いたり、チラシや販促物の制作をされている、アイツファクトリーの「みかりん」に、原稿を伝わりやすくするためのイラストをお願いしました!

前列、私の右隣オレンジ色のカーディガンの女性がみかりん!
(写真は私の左隣のパッケージ松浦さんより♪)

 

みかりんにお願いした理由は、彼女のブログを読んでいて、仕事に対する想いがとても素敵だと思ったことや、みかりんのクライアントさんにもお会いしたんですが、みかりんの仕事に信頼を寄せていて、いい関係性を築いていること。

 

それから、単なるゆるかわイラストではなく、「伝える力」と「見る人への愛情」を持ったイラストだと、やはりブログを見て感じていたこと、純粋にみかりんのイラストやみかりん自身の人柄が好きということなど、いろいろな理由があります。

 

みかりんが本気ブログを初めてくれたから、いろんな情報をを知ることができ、こうしてお仕事で繋がれることができました!

私が書いた文章とみかりんの描くイラストが、誌面で合わさって、すごく伝わりやすくなっているはず!(私の執筆が遅いせいで、みかりんは現在猛烈制作中です!ごめんなさい〜!!)また、完成したら「チラ見せ」しちゃいますねぇ〜♪

 

発売期限が限られた雑誌に掲載する原稿としては正直惜しいくらい、永久保存版(え、言い過ぎ!?)のページになっている自信がありますので、12/29発売の「月刊 商業界」を、ぜひチェックしてみてくださいね〜!⇒ 月刊 商業界2019年2月号 ・・・しつこい!! 笑

 


昨夜は深夜4時くらいまで、机の上をぐちゃぐちゃに散らかして作業していました。

手もベタベタになりながら。

何をしているかというと、明日香出版社さんが本屋さん向けに発行している『明日香かわら版』の32回目の連載コーナーに載せるためのPOPをつくっているところです。

 

連載は、泣いても笑っても絶対的な締め切りが定期的にやってくる、正直、できることならやりたくない超苦手な仕事です。笑

 

だけど、続ければ続けるほど喜んでくれる人がいっぱい増えていくし、自分にとってもすごくいい試練であり、いい勉強になっているから、やめられません!

 

そんな中でも、4年の連載を経て、今回最終回を迎えた『月刊 商業界』への執筆は、本当にたくさんの学びとドラマがありました。

2014年6月、初めて商業界に登場させていただいた時のことは、今でも忘れません。

 

嬉しさとプレッシャーで心がどうにかなってしまいそうになりながら、とにかくドキドキしながら原稿を書き、商業界の表紙のデザインを考えました。

完成した原稿とデザインを当時の編集長、笹井さんにメールした際には、反応が怖くて怖くて、パソコンの前から逃げたい気持ちでした。

 

笹井さんの「あなたらしいですね」という言葉は、良い意味なのか、それとも悪い意味なのか、どっちなのかわからず不安は増すばかり。今思えば、初々しい私でした。笑

 

そんなこんなで、商業界デビューが正式に決まった時、一番嬉しかったのは、まわりの人たちが喜んでくれたこと!!

 

私はやっぱり自分のためより、人に喜んでもらうためにこの仕事をしているんだなー、これが私の幸せなんだよなーってつくづく思いました。

 

「ちゃんとした仕事をしてたんだね!」と家族が安心してくれたのも嬉しいことのひとつでした。笑

↑ 当時のブログ

 

「まっすーのコーナーは毎回コピーしてファイルに綴じてるよ」「まっすーの連載が読みたくて定期購読しているよ」

 

行く先々でかけていただく温かい言葉が嬉しくて、その期待をどうしたら上回ることができるか、いつも考えてきました。

 

楽しみに読んでくださった読者さん、私を商業界に導いてくれた元編集長の笹井さん、サポートいただいた関係者の皆さんには、感謝してもしきれません!本当に、本当に、ありがとうございます!!

連載はしばらく充電期間が必要だけど、時々執筆できそうなときは、ちょこっと顔を出すかもしれませんので、またその時はよろしくお願いします!

 

月刊 商業界 2018年12月号、ぜひご覧ください♪

 

そして、『明日香かわら版』、『月刊 商工会』では、引き続き連載をお楽しみいただけたら嬉しいです!精進します!!


本日の讀賣新聞の一面の一番目立つ場所に、POP本の広告を掲載していただきました!

その影響か、Amazonではカートが落ちてしまい、品切れの上、プレミアまで付いてしまいました!笑
お近くの書店さんやセブンネットでは普通のお値段で買えるので、今すぐ欲しいという方はこちらをぜひ!

 

▼セブンネット
https://7net.omni7.jp/detail/1106596670

▼Amazon(現在品切れ)
https://www.amazon.co.jp/dp/4495532812

▼楽天(現在品切れ)
https://books.rakuten.co.jp/rb/13435667/

 

ありがとうございます!