今日は「鼻うがい」について語ります!

 

長年の蓄膿症と後鼻漏をどうにかすべく、耳鼻科へ行って鼻うがいをすすめられたのが2019年6月のことでした。

当時は、出張生活に追われている中で、食塩の分量を測ったりするのが面倒くさくて三日坊主で終わり、道具もすっかり仕舞い込んでいました。

 

ふと、「あの時の鼻うがいってウイルス対策にいいのでは?」と思い立って再び開始すると、使用後のスッキリ爽快感がやみつきに。毎朝晩続た結果、あることに気付きました。

 

花粉症がまったくなくなったんです!

 

今年は例年より花粉量が少ないらしいんですが、それにしても明らかに鼻の調子がよい!慢性化していた蓄膿症 &後鼻漏の調子もよい!

 

先日仕事道具を取りに行くついでに実家に3日間帰省していたんですが、鼻うがいセットを忘れたため3日間鼻うがいできなかった結果、くしゃみと鼻水の花粉症を久々に味わうことに。山梨に戻り、鼻うがいをしたら再びスッキリ!やはり効果があるようです!

 

もしかして、鼻うがいってめちゃくちゃスゴイのでは!?

 

あらゆる花粉のアレルギー持ちの私は、春以上に秋の花粉症が本番なので、この先もずっと続けて秋花粉の様子も検証したいと思います!!

 

もし花粉症や蓄膿症の方がいたら、鼻うがい!めちゃおすすめです!!痛くないし怖くないですよ♡

 

ちなみに、私は病院で処方された「スクイージー」っていうのを使っていますが、ドラッグストアで気軽に買える「ハナノア」や「サイナスリンス」などでもよさそうですね!子ども用もあります。

どれも最初に洗浄液や専用の粉末がついているんですが、それらがなくなってしまったら買い足さなくてもお湯に0.9%の食塩を入れれば全然痛くありません。

 

昨年の三日坊主で終わった時は、水道水を煮沸して冷ましたものに食塩のグラム数を毎回測っていましたが、これでは面倒臭くて続かなくなるので、今では水道のお湯(※)に1/2軽量スプーンで食塩をガサッと入れています。徐々に自分の調合を見つけると楽ですよ〜。

※)鼻うがいのメーカーなどは、水道水の塩素が鼻の中の細胞を傷つける恐れがあるので、煮沸したお湯を冷ましたり、滅菌精製水などを使うことを推奨しています。(米国では水道水の鼻うがいからのアメーバ感染で死亡例あり)

 

なんだか本格的に蓄膿と後鼻漏を治せそうな気がしてきたので、最近では新たに上咽頭にルゴール巨大綿棒でグリグリ塗る「Bスポット療法」なるものも朝晩に始めてみましたが、これもなかなかいい感じです。最初の3日間はオエーッと辛すぎるので、チャレンジャーの方はぜひ。笑

 

 

【コロナ予防に効果的!?】

 

お医者さんのブログを読んだら、コロナウイルスは咽頭よりも鼻腔から多く検出されていて、まずは鼻腔から感染するとみられているということが書かれていました。

 

通常のガラガラうがいは咽頭しか洗浄できないため、鼻腔のウイルスは残ったままになるので、鼻腔まで洗い流す鼻うがいが大事なのだそうです。

 

気になったので調べてみたら、鼻うがいで粘膜を洗い流し過ぎるのもよくないので1日2、3回までがよく、朝と帰宅後が推奨とのこと。ということで、朝晩に加えて、外出後にもやることにしました。

 

最初は面倒臭いと思っていた鼻うがいですが、1週間もすれば慣れてしまうし、慣れれば快感でやらない方が気持ち悪いレベルになるので、すごくおすすめですよ〜!

 

ということで、鼻うがい仲間募集中で〜す!笑


iPadやiPhoneの「写真」に入っているデータをPDFに変換するには指2本で簡単にできちゃうんです!

PDFにしたい写真を選んで、下図の通り、□から↑が飛び出てるマークをタップしたら、選択項目の中から「プリント」を選びます。

下図の画面が開くので、指2本を大きく開いて枠からビヨヨヨヨーーーンとはみ出させちゃいましょう!(ちょっと快感…笑)

作業は以上!これだけでPDFになりました。たった10秒!簡単でしたね♪

PDFに変換したデータは、次の画面で表示される□から↑が飛び出したマークをタップすれば、AirDropでMacに飛ばしたりメールで送ったりすることが可能!

 

今操作している端末に保存したい場合は、iPadやiPhoneに元々入っている「ブック」などのアプリに保存できます。

「ブック」が見つからない方は、選択メニューの「その他」にありますよ!

以上、知っていると便利なワザでした〜。

 

 

▼すごはんの紹介はこちら!


Amazonで注文していたイイものが届きました〜!これ、「クリヤーホルダーブック<モッテ>」っていうファイルなんですが、使っている方、いますか〜?

以前コクヨさんの展示会でいただいて愛用していたのですが、あまりに使いやすすぎたので、追加購入しました!

仕事柄、印刷物などの保管用見本が溜まってしまうし、定期的な印刷物をその都度整理整頓するのが地味に面倒くさかったりするんですが、これは超スゴイんです!

 

これを使う前は、上から差し込むポケットタイプのファイルを使っていたんですが、慎重に入れないと紙が折れたり、複数枚入れるとポケットがパンパンになっちゃうのがストレスだったんですよね。

 

それが、この「モッテ」は、クリアファイルと同様にスルッと入る!しかも大量に!極め付けが「ストッパー」の存在です。

この右上の白い三角部分のストッパーにファイルの端が挟めるようになっているので、ファイルにはさんだ資料が落ちてこないんです!

落下しづらいので、制作途中のチラシやPOPなどのパーツも一緒に入れられるのもめちゃ便利!

1cm弱の厚みがあって、資料が大量に入ります。私は1ポケットあたり20枚入れているんですが、かなりスッキリしていますよ〜!

最近資料整理して改めてこの使いやすさを実感したので、追加購入しちゃいました!書類持ち運ぶ系の方や、事例など見本を保管したい方には本気でおすすめです!

 

ちなみにこのかわいい柄は限定バージョン。Amazonで残り1個を買っちゃいましたー!ごめんなさーーい!

通常バージョンはいろんな色が選べますよー!このクオリティでこのお値段も嬉しいぃぃ!⇒ 商品ページはこちら 

 

ちなみに、モッテには

「クリヤーホルダーブック〈モッテ〉(固定式)」

「クリヤーブック〈モッテ〉(固定式)」

がありますが、今回のブログで紹介したのは「クリヤー〝ホルダー〟ブック<モッテ>」の方なのでお間違いのないように!

 

名前は似ているけど、収納方法が違います。下の画像クリックでコクヨ さんのYouTubeが開きま〜す。