11/18に、東京日本橋で名刺セミナーを開催します!

セミナー開催情報

「名刺セミナー」って言っても、かっちょいい名刺をつくるのが目的ではありません。自分の強みって何だろう?お客さんはウチのどこが好きなんだろう?と深堀していって、自社の魅力の棚卸しをしていきます。

 

それらを基に、キャッチコピーをつくったり、お客さんに伝わりやすくするためのメッセージをつくったりします。さらにさらに、プロカメラマンによる名刺やいろんな販促物に使える写真を撮影したり、プロデザイナーと直接デザインのやり取りをすることができるんです。

 

セミナー後には、あなたのお店の魅力を伝えるためにデザインされた名刺が完成!実際に印刷された名刺が届きます!

 

しかも・・・

 

今回の参加人数がかなーーり少ないので、自社の方向性や販促物づくりなどなどなど、なんでも相談し放題状態です。こんな機会は滅多にないので、スタッフ一同いつも以上にサービス精神旺盛の濃厚セミナーにしていこうと考えています!!

 

「11月18日、参加してみようかな♪」と思った方は、下のイラストをクリックしてくださいね!

名刺

セミナーに参加される方も、されない方も、ぜひ今の名刺を見直してみてください!「この一枚でちゃんと自分の魅力は伝わるか?」「単なる連絡先交換カードになっていないか?」名刺が変われば、いつもの仕事が変わりますよ♪

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


昨日のブログに引き続き、研修参加者さんのPOPを紹介します!商品は「明治北海道十勝純乳脂45」です。

 

生クリームといえば紙パックが多いのですが、こちらは美味しさを追求した商品なので、キャップ付きのケースになっています。そんな「他と違う理由」などをうまく伝えているPOPが多く、わかりやすかったです。

dsc_2757

一人ひとり、自分の書いたPOPの紹介と、どんなターゲットに向けて、どんな想いで書いたのか発表し合う時間もあって、とても充実したセミナーになりました!

dsc_2755 dsc_2756 dsc_2758 dsc_2765 dsc_2764 dsc_2763 dsc_2759 dsc_2761 dsc_2767

同じ商品も伝える相手や、商品のどの部分を強調するのか?などによって、まったく違う切り口のPOPができるので、めちゃくちゃ楽しいです!

dsc_2754

上のPOPは、お母さんがターゲットですが、その先にいる「子ども」の声として書かれているのが素晴らしいですね!

 

 

懇親会では明治さんの社風なども感じることができて、楽しかった!若手社員さんも伸び伸び活躍できる会社っていいなぁ!

 

今回、「おいしい牛乳」へのこだわりも知ることができたので、今度から我が家の定番牛乳はおいしい牛乳に決まりました☆

dsc_2770

沖縄という特別な場所での研修、本当におつかれさまでした!みなさんの今後のお仕事が、たのしごとになりますように♪(まるで海に行ったような写真はホテルの水槽…笑)

 

 

 


今回の沖縄の目的、明治さんでのPOPセミナーを行ないました!まずはお題一発目、明治ブルガリアのむヨーグルト濃醇絞りグレープを飲みながら、ターゲットを絞ったPOPを書くことに!

dsc_2739

各自、超ピンポイントなターゲットを絞りながら、「その人」に伝わる言葉をPOPに入れていきます。

dsc_2741 dsc_2742 dsc_2743 dsc_2744 dsc_2745 dsc_2746 dsc_2747 dsc_2748 dsc_2749 dsc_2750 dsc_2752

みなさんターゲットの絞り方が絶妙ですごくよかったし、POPも全員初挑戦でしたが、売場でもしっかり目立って読みやすく、興味をひきそうな言葉がとてもいいですよね!

 

私も飲んでみたら、これがかなり美味しくて「伝えたい欲」がウズウズしてきたので、POPづくりにチャレンジしちゃいました!

dsc_2740

実際に濃醇絞りを飲んでみたときに、ふと気づいたらモグモグ食べていたんです。“飲む”ヨーグルトなのに、噛んでいる。これが面白いな〜と思って、「むしろ、噛むヨーグルト」というキャッチコピーにしてみました。

 

これによって、商品の特徴「果肉がたくさん」という情報も伝わりやすくしています。

 

「飲むヨーグルト」という商品名は充分に浸透しているので、「むしろ」の言葉をつけて、引っかかりをつくっていたり、「果肉がゴロゴロ」だとありきたりな言葉なので、「ゴロンゴロン」と書くことで“普通以上”だということを伝えています。

 

ちなみに、「噛むヨーグルト」は大きくスペースを使って、インパクト大で書きたかったので、「むしろ」はふきだしにしているんですよ〜。ふきだしがついていると目立つし、一石二鳥!

 

POPって、伝え方って、100%なゴールがないから面白いですよね!一文字違えば印象も全然違う!ぜひ「濃醇絞りグレープ」を飲んで、どんな伝え方をしたら効果的か、考えてみてくださいね〜♪