昨日から大阪に来ています!チェックインすると、最上階の広いお部屋にアップグレードしてくださって、テンション上がっていま〜す♪

a

ホテルからの眺めが素敵!

 

さて、今日は大阪のPanasonicさんで、チラシセミナーです。チラシをつくる際に忘れちゃいけないのが、「何のため?誰のため?」という基本。

 

印刷会社に務めていた時代も現在も、たくさんのチラシを目にしています。その中で反応の薄いチラシ、もしくは、過度な値下げやサービスに頼らないと見向きもされないチラシは、この基本を忘れていることが多いです。

 

販促が「売るため・自分のため」になってしまうと、「この商品が今だけ超お買い得!」とか、買わせるための一方的な情報発信が多くなります。

 

そこで、「お客さんのためにお困りごとを解決すること」「お客さんの生活を楽しく快適にすること」など、お客さんを主役にすることで、伝え方が変わってきます。昨日のブログで紹介した、おふとん屋さんのお便りもそうですね。

ハートを抱える人

一旦、商品の在庫や売上げ目標など自分のことから、お客さんの方に目線や思考を変えて、「お客さんの悩みは何だろう?」「この商品でどう解決できるかな?」などと考えてみましょう。

 

それと、新聞の折り込みチラシや、郵便受けに届くDMなどをかき集めてください。その中から、本当にお客さんのことを想ってつくられていると思うチラシを抜き出してみましょう。

 

きっと、とても少ないです。チラシは山ほどあるけど、その中でもちゃんと伝えられているチラシは非常に少ない。だからこそ、本気でお客さんのことを想ってつくるチラシは、埋もれずに目立つんです!

 

店の商品を押し売りするチラシから、お客さんのお悩みを解決するチラシへ、勇気を出して変えてみましょう。

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


お手伝いをさせていただいている、ふとんの白根さんの「すいみん学校だより」は、イベントの集客用の販促ツールとして発行しています。その反応がよかったそうなので、今回は全ページを紹介しちゃいます!

1122334455667788

「イベントの集客用」と書きましたが、どこにも「安くするから来てね」とか「この商品がいくらだよ」という情報は載せていません。ただ、お客さんにとって役立つ情報を伝え続けています。

 

一見、集客に繋がらなさそうに思えるかもしれません。でも、こうしてお役に立つことを続けていくことで、「相談するならこの人だね」と、信頼される人やお店になっていくんです。

 

「パクる」は「盗む」だけど、「真似る」は「学ぶ」です。ぜひ、参考に真似してみてくださいね。

 

 


「ブログってどうやって書いたらいいの?」「頑張って更新しているのに・・・ブログを見てもらえない(涙)」そんなお悩みを抱えていませんか?

ブログを書き出す前に、まずは「目的」を考えましょう。このブログを通じて、誰に何を伝えたいの?ということです。

 

例えば、「栄養たっぷりのりんごの皮を捨てないで!」という情報を伝えることが目的のブログを書くとします。

皮

さ、次に考えるのは「導入」です。伝えたい相手にちゃんとこのブログを見てもらうために、まずは興味を持ってもらうことが大事ですね。

 

だから、「知っているようで意外と知らない、りんごの秘密をご存知ですか?」のように、とっつきやすい言葉から文章をスタートします。

りんご

「導入」という最初の点と、「目的」という最後の点が決まれば、あとはその点と点を線で繋ぐための説明や事例を伝えるだけ!【導入 → 説明 → 目的】こんな流れですね。

 

ちなみに、私はブログをわかりやすくするために、イラストも描いています♪ お絵かきの時間は心の癒し♡

IMG_6897ブログだけではなく、チラシやDM、POP、SNSでの投稿などなど、あらゆる発信に言えることです。発信に「目的」がないと、ただの独り言になってしまいます。

 

相手のために、目的を持って伝えているブログは、きっと相手に届きます!その発信をもっと効果的にするために、もう一度、発信を見直してみましょう。

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん