今でも度々見返す販促物があります。

IMG_5934

その名も、ひまつぶし通信。これは、ある大手住宅会社の営業さんのお悩みを聞いていたところから、2010年に生まれた販促物です。

 

当時、営業さんはある企業の玄関に立ち、行き来する社員さんに、住宅チラシを手配りしていました。しかし全然受け取ってもらえず、困っていました。自分に置き換えて考えても、受け取らないだろうな。

 

そこで、ひまつぶしに遊べる、クイズや間違い絵探しを掲載したミニ冊子を、12時のランチタイムに配布してはどうかと提案しました。

まっすー

間違い絵探しは、営業さんがモデルになった写真を使って、別のページには営業さんの自己紹介ページで、気さくなお人柄が伝わるものになっています。これが、かなり笑える写真なのですが、ガチガチな会社さんなのでお見せ出来ないのが残念・・・(汗)

 

楽しいもの、役に立つものなら、毎月営業さんが配りに来てくれるのが待ち遠しくなります。ご主人がこの冊子を家庭に持ち帰った後、奥さんが冷蔵庫に貼って使えるように、書き込みができる一ヶ月分のカレンダーとメモ帳が印刷されているページを設けました。

 

奥さんは、翌月も旦那さんがこの冊子を持ち帰ってくるのが楽しみになります。これは、通常のチラシではあり得ないことですね。

 

住宅や自動車、式場などは今すぐ売れるものではなく、普段から良好な関係性を築いて、いざというときに真っ先に顔が浮かぶ存在になったり、3、4軒の中の候補の一つに挙げてもらうことがすごく重要な業種です。

 

だから、いきなり値段を書いて売りつけようとする販促物ではなく、将来お客さんになるかも知れない人の生活の一部に、じんわり溶け込むことがとても大事なんです。

ハートを抱える人

後日、営業担当者さんから、「ウケてもらえた!」「チラシを配りに行っていたときは迷惑がられて、苦痛な時間だったけど、これは喜ばれるから楽しかった!」など喜びの声をいただきました。

 

みんなが嫌な思いをする販促物を、みんなが「楽しい!嬉しい!」に変えられる喜びを教えてくれた「ひまつぶし通信」は、今でも初心を忘れずにいさせてくれる、大切な宝物です。

 

あなたの会社やお店では、お客さんに渡しづらかったり、嫌がられたりする販促物はありませんか?みんなが楽しめるものに変えていきましょう!

 

 


私のお友達のお店「バックレーン」では、たくさんのPOPがついています。

IMG_6990

「洋服のコーディネートや着まわしなど、気軽に相談してね」という内容のPOPに、それからこちらも。

IMG_5482

「商品撮影OKです」というPOP。これらのPOPがあることによって、スタッフに相談しやすくなるし、写真も撮りやすくなりますね。

 

「そんなこと、言わなくてもわかるでしょ」と思いますか? 自分にとっての当たり前は、相手にとっては当たり前ではないから、どんな些細なことでも、伝えなければ伝わりません。

コミュニケーション3

POPの役割は、商品の魅力を伝えて、選んでもらうだけではないんです。お客さんが心地良く過ごせるように、環境づくりをすることもできちゃうんですよ〜。

 

普段の買い物の最中に、「お客さんはどういうことを考えながら買い物をしているのかな?」と意識しながら、お客さんの立場で考えてみると、必要なPOPが見えてくるかもしれませんね。楽しみながら、考えてみましょう!

 

このブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


スーパーやコンビニなど、いたる所に並んでいる「パッケージ」に目を向けてみましょう。中身を守るのと同時に、中身の魅力を伝えるのがパッケージの役割ですが、損をしているパッケージって意外と多いんですよ。

 

例えば、ただ「桃ジュース」と書いているだけの商品と「大切に育てた山梨県産の桃を贅沢に絞った桃ジュース」と書かれた商品のどちらが美味しそうか、比較するまでもありませんね。

 

「誰に、何を、どのように伝えるか?」効果的なパッケージを追求しまくっているのが、徳島県にある「パッケージ松浦」の松浦社長とデザイナーの桑原さん。

IMG_5781

初めて聴いた松浦さんのセミナーは、とにかくテンポよく事例を次々と紹介して、なぜそれがうまくいったのか説明してくれるから、すごくわかりやすい!

 

そんな松浦さんが毎日書いているブログも、販促のアイデアがたくさん得られるのでおすすめ。⇒ 松浦さんのブログ

 

それでも、パッケージひとつですべてを伝えきるのは難しいので、そんな時は「POP」の出番です。販促は単品で考えるより、組み合わせて考えた方が効果的。ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん