海外に行くと、いかに日本人が真面目かを思い知らされます。そんな真面目な日本人がつくり上げてきた「Made in JAPAN」は、世界中から信頼されているブランドです。

スクリーンショット 2015-11-25 5.01.54

他国と値段で争ったら、値段に注目されて、値段で選ばれてしまう。低価格は低コストに繋がり、関わるスタッフや取引先への低待遇に繋がり、モチベーションやクオリティ・サービスの低下に繋がって、元々価値があった「信頼」が崩れてしまう。

 

「値段は高いけど、日本製だから安心です」「日本人が行なっているから細かな気配りが行き届いているんです。だから他よりは値段が高いんです。」というように、もっと日本としてのブランド力を高めた方が、日本の価値がより一層高まっていくんじゃないかな。

 

さてさて、「もっと◯◯しなくちゃ!」「新しい◯◯を取り入れなくちゃ!」そうやって価値を「外」に求める人・お店は多いのですが、価値はすでにあるんです。

ハートを抱える人

「お客さんが少ない」といっても、今来てくれているお客さんは、あなたに価値があるから来てくれています。

 

だから、まだ見ぬ新しいお客さんを想って、新たな価値を求めるのではなく、今いてくれるお客さんを想い、今ある価値に目を向けましょう。

 

今ある価値にさえ気付けないのに、新しい価値を追いかけても、今いてくれるお客さんを失うだけです。自分やお店にどんな価値があるかわからない人は、価値を知っている「常連さん」に聞いてみましょう。

 

「どうして私(お店・商品・サービス)を選んでくれているの?」

 

価値を知って、伝えて、伝わって、初めて「欲しい」が生まれるから、まずは第一段階、価値を知ることから始めましょ♪

 

このブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


イラストが得意!筆文字が得意!「得意」って素晴らしいことだし、「得意」を発揮することは大切ですが、得意なものほど「作品づくり」にならないように注意しなければいけません。

画家

時として「得意」ってヤツは本来の目的を、「自己満足を満たすこと」に変えてしまいます。相手(お客さん)を忘れて、「こんなイラストが描けた!」「こんな上手に筆文字が書けた!」と自分の悦びに没頭してしまいそうになります。

 

「得意・好き」を自己満足ではなく、販促で発揮するためには、基本をしっかり身につけておくことが重要です!

まっすー

筆文字が得意だと、作品のようなPOPをつくってしまいがちですが、POPは作品展のように一枚一枚足を止めて見てもらえるわけではありません。

 

「お客さんがPOPの前を通りすぎる1秒間でインパクトを与えられるのか」という基本を意識して、瞬時に読みやすいかどうか考えた上で、効果的に入れていくといいですね。

 

私は筆文字の書き方・イラストの描き方講座も開催していますが、あくまで、より伝わる販促物にするためのエッセンスとして紹介しています。POP本でも同様です。

 

下のPOPは、伝えるための筆文字だし、伝えるためのイラストですね!

IMG_2603IMG_2250

POPに限った話ではありません。Web・ブログ・SNS・チラシ・DM・・などなど、本来の目的を忘れずに、それから「楽しさ」も忘れずに、つくっていきましょうね♪

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


本のお知らせです!Amazonは険しいジャングルを越えて荷物を運ぶため、なかなか在庫切れが復活しません(汗)現在新しい本を緊急増刷中なので少々お待ちくださいませ!

スクリーンショット 2015-11-12 2.05.23

早くPOP本をゲットしたい!という方は、お近くの書店(在庫切れの場合は「増澤 美沙緒のPOPの本」とレジで言っていただければご注文できます)、またはセブンイレブンの「7ネット」でご注文いただけます。

 

さて、昨日商売繁盛セミナーの名刺講座を開催しました!

12233286_1074128115972332_469638085_n

このセミナーの中で、私がすごく好きな時間があります。それが、「私は単なる◯◯を売っているのではありません!◯◯を売っているんです!」と宣言する場面。

 

そもそも、この名刺セミナーに参加してくれるってことは、みんなと同じ「普通の名刺」に疑問を感じて、もっと伝えなくちゃ!と思っている方々。

 

最初の時点ではそれが明確になっていないかもしれませんが、「単なる◯◯屋さん」ではなくて、特別な想いを持って商売をしている方々なんです。

 

このセミナーは、単純に珍しいとか目立つとか、そんな表面的な名刺をつくる場ではなくて、自分やお店の本当の魅力を知って、それが初対面の相手に伝わるように伝える名刺をつくる場です。

12242246_1074128099305667_1476705058_n

めちゃくちゃ真剣!

 

だから参加者さんは頭フル回転で疲れ果てたと思いますが、とっても素晴らしい、納得のいく、ワクワクしてくる「名刺の素」ができたはず!あとはデザイナーさんとのやり取りの中で、実際の名刺のカタチにしていきます。

12226591_1074128102639000_1879519842_n

デザイナーUMOさんとの打ち合わせ風景

 

あ、そうそう!今回も参加者さんには「販促に使えすぎる宣材写真」をいっぱい撮っていただきました。私が厳選した「特に使えるポーズ」で撮影するので、緊張して表情やポーズが固まっちゃう!って方でも大丈夫なんですよ〜。

12244003_1074128132638997_1497614618_n

セミナー受講料 + 販促に使える写真撮影 + 名刺づくりサポート + 名刺デザイン + 名刺300枚・・これで4万円って!うーーーん、やっぱり安いな、このセミナー(笑)

12226633_1074128065972337_1108306696_n

名刺が完成したら、またご報告しますね♪

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん