小さなPOPにゴチャゴチャ文字が書いてあると読みづらい!わかっていても、書くことが多過ぎて書ききれないんですよね・・。

困る人レベル2

そこで、POPがスッキリ読みやすくなる上、売場や商品が目立つワザを伝授しましょう!メモのご用意はOK!?

3

まずは書きたいことを、文章ではなく箇条書きにしてみましょう。

 

文章にするとダラダラ長くなってしまいますが、箇条書きにしたものをベースに言葉を付け足して文章をつくればシンプルに収まります。

 

それから、1枚のPOPに伝えたいことすべてを入れ込もうと考えるのではなく、何枚かのPOPに分けて伝えるようにしましょう。

IMG_2114

P1013077

1つの商品にPOPが何枚もついていると、売場が盛り上がって注目度もアップします。

 

文字ビッシリになってしまいがちな方は、ぜひこの2つの方法を試してみてくださいね!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


ブラックボード総選挙にたくさんの投票をありがとうございました!
結果発表は9月7日☆楽しみにしていてくださいね♪

bm

 

さて、昨日はPOPセミナーDayでした☆ 日本橋開催でしたが、長野、京都、大阪、沖縄(!!)など、全国各地から集まってくれましたよ〜!

スクリーンショット 2015-09-02 0.59.53

POPが苦手と考える方のほとんどは、イラストや文字に自信が持てないからなんですよね。だから、「苦手」を「楽しい」に変えることが大切なんです!

 

そこで今回は、午前にイラスト&筆ペンテクを、午後はPOPの書き方をマスターするという、超実践的なセミナーを開催しましたよ。

IMG_9797

あれ・・? 午前中はセミナーに熱中し過ぎて、撮った写真がランチの肉肉サンドイッチだけでした(笑)さぁ、午後のPOP講座スタートです!食後とは思えない、眠気ゼロですごく熱心な参加者さんたち!

スクリーンショット 2015-09-02 1.12.41

たくさんの事例を見ながら効果的なPOPの秘密を知ったところで、午前中にマスターしたイラストや筆文字を生かしたPOP作成がスタート!

IMG_9799

お店のキャラクターや表情豊かなイラストが溢れる、楽しいPOPがいっぱいできました!イラストに表情をつけて、色を塗って、指差しポーズやPOPを持たせるなど「行動」させることで、命が吹き込まれていきます!

IMG_9831

キャッチコピーでターゲットを絞って、「僕たちはサロン集客に特化したプロ集団」と伝えることで、説得力がアップ。「もう大丈夫です」のふきだしもいいですね!

IMG_9809IMG_9810

ふきとり用化粧水でお肌の汚れがビックリするほど取れちゃう感じが伝わってきますよね〜!イラストの表情豊かさがとにかく可愛い!衝撃を伝える部分は筆ペンを使っているのでインパクトが出ますね。

IMG_9816

「お子さんに本当の栗を食べさせてあげたい!」というPOPも、キャッチコピーにインパクトを出すことで、こんなに効果的に伝えられました!このPOPが売場にあったら間違いなく最後まで読みますよね。

IMG_9800

アクセサリーが面倒!という方でも楽々着脱できるアクセサリーを紹介。ターゲットを絞ったふきだしと、パンチパーマのおばちゃん(!!)が目を惹きます!

IMG_9803

ワンコちゃんへの愛情が伝わるPOPですね。「あなたのワンコは大丈夫?」というキャッチコピーは続きが気になって見ずにはいられません!

IMG_9804

カメラレンズのPOP。「いつでも、どこでも、何でも使えます」ではなくて、「蕎麦」に限定することで「えっ!?」と興味を惹きますね!大胆な絞り込みが秀逸です。

IMG_9807

スマホ形のPOPもお上手!「スマホより綺麗に」というように、身近なものと比較することでわかりやすくなりますね。

IMG_9812

「リピーター急増中」のキャッチコピーで興味を惹き、その先に商品の具体的な魅力を書いたPOP。読み終わる頃には食べたくなっちゃいます!「冷蔵庫で冷やすと〜」など、購入後をイメージさせる文言を入れるのも効果的!

IMG_9813

これはインパクト大!昨日のブログでもご紹介しましたが、実際の商品写真を、手書きPOPに貼ると目を惹きますね!ふきだしを筆ペンで大胆に書いて、他の装飾を控えめにしているので伝えたい文言に目がいきます。とってもバランスの取れたPOP!

IMG_9817

美肌の秘密を3つにまとめて伝えるPOPは、簡潔に魅力を伝えることができるので、お客さんが見やすい親切なPOPですね!さりげないイラストも可愛いですね。右下のイラストは立体になっているんですよ〜。

IMG_9819IMG_9822

旅行をPRするPOPは、シニアのご夫婦にターゲットを絞っています。イラストも可愛く描けましたね〜!「男性の皆様!」のギクッとするPOPはいろんなお店で取り入れられますね♪

IMG_9823

敬老の日に向けたプレゼント提案は、イラストが入ることでグッと伝わりやすくなりましたね。折り紙を上手に活用しているアイデアPOPです!

IMG_9825

枠から飛び出しまくった自由で楽しいPOP!思わず見てしまいますね。「衣類守る隊」として、応援団のイラストも可愛い♪

IMG_9832

まるで南の島のようなオフィスに来てもらうためのPOP。可愛いイラストと手書きのPOPは優しい印象が伝わるので、これなら気軽に遊びに行けそうですよね!モアイ氷入りの特別ドリンク・・気になります!

IMG_9840

遥々沖縄から参加してくださった猫カフェさんのPOP。いろんなパーツが組み合わさって、こんなに楽しげになりました!驚いたネコちゃんに思わずクスッとしてしまいます!

IMG_9826

「ロングセラー」を伝えるPOPは、長ーーーーーーい手と文字でロング感がよく出ていますね!種ありの理由(価値)をしっかり伝えているので、納得して買うことができます。さすがはPOPセミナー2回目参加のたなべさん

IMG_9835

「ハマってしまう3つの理由」というタイトルでスッキリ伝えているので内容がわかりやすいですよね。それにしても、よもぎ蒸しの様子を伝えるイラストがすごい!気持ち良さそうに汗を流す女性の表情がいいですね〜。

IMG_9842

今回も見た目だけじゃなくて中身も素晴らしいPOPが書けました!

 

さて、次回の日本橋開催の商売繁盛セミナーは、10月6日の何やらすごそうなセミナー、それから11月11日は大好評だけど定員を少人数に抑えないと対応できないくらい濃厚な名刺づくりセミナーです。

IMG_9834

名刺セミナーは、自分やお店の魅力の棚卸しをすることから始まります。とにかくものすごくお役に立つ機会だから、主催のラクーンさんは本気で儲け無し(むしろ赤字じゃないかな・・)で開催している、ちょっと普通じゃないセミナーです。まだ募集開始になっていないので、告知スタートしたらまたお知らせしますね。 ⇒ 商売繁盛セミナーの最新情報はこちらから

 

現在募集中の直近のPOPセミナーは9月14日の愛媛!まだまだ募集中なので興味のある方はこちらを要チェックでお願いします!(愛媛の岡田さん、午後講座受け付けました〜)

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


北海道恵庭市の商工会議所さんで開催したPOPセミナーのご報告です!恵庭は新千歳空港から札幌へ向かう「快速エアポート」という電車で、15分ほどのところにあります。至るところに花が咲く、きれいな街!

IMG_9590

道の駅は野菜もめちゃくちゃいっぱい並んでいて、平日なのに多くのお客さんで賑わっていました。

IMG_9611

あ、商品は無かったけど、山梨県産を発見!

IMG_9620

寄り道を終え、POPセミナースタートです!POPの書き方の講義が終わったら、いよいよ実践タイム!

IMG_9646

なんだかグループの皆さんとっても仲良しで、和気あいあいな雰囲気の中、楽しいPOPができました!

IMG_9648

たくさんあるので一気にみていきましょう~!

IMG_9683

IMG_9651

IMG_9652

IMG_9656

IMG_9657

IMG_9658

IMG_9661

IMG_9663

IMG_9665

IMG_9666

IMG_9670

IMG_9672

IMG_9673

IMG_9674

IMG_9675

IMG_9677

IMG_9682

IMG_9685

IMG_9689

IMG_9691

IMG_9695

IMG_9696

IMG_9699

IMG_9701

IMG_9703

IMG_9705

いかがですか?「こんなに書けるなんて!」とPOP初挑戦の方もビックリしていました。

そうなんです。書き方を知れば誰でも書けちゃうんですよね~。

さぁ、持ち帰ったPOPがお店にどんな変化をもたらすのか!? 楽しみです!

IMG_9700

ところで、 自分とは違う業種にも「お、コレいいな〜」と思える販促ヒントがたくさん隠れているんです。そういう一つ一つを見つけて真似することで、腕が磨かれていくんですよ〜!

IMG_9708

そうそう、帰りの恵庭駅でこんなかわいい「単管バリケード」を発見

恵庭の皆さん、ありがとうございました〜!