手書きPOPがいまいちパッとしない…。ごちゃごちゃしちゃう…。というお悩みがあるなら、POPを同系色でまとめてみましょう!

 

簡単なのは、商品の色に合わせてPOPの色を決める方法です。たとえば、こちらの『販売の一流、二流、三流』という本は、文字の黄緑色が目を引きますよね。

なので、POPも黄緑系にまとめることでスッキリして、文字が読みやすくなりますよね!

下の本はわかりやすいですね。ブルーがメインで黄色が差し色になっています。

なので、POPも同様にブルーメインで、黄色を差し色にすることで、売り場に貼ってもすぐに「このPOPで紹介されている本はコレだ!」ということがわかります。

商品の色に合わせる。たったこれだけで、いろいろ考えなくてもOKになるから楽ちんですよね。ごちゃごちゃPOPに悩む方はお試しください!


POPを目立たせたい!と思ったとき、一番てっとり早いのがこちら!

マステでございま〜す!マステは、同系色を選ぶといい感じになりますよ。

そして、可能であればイラストも追加すると、こんな感じでより一層目立つし伝わるPOPになりますね!

イラストが苦手!という方は、商品の写真を貼っても目立ちますよ!POPからはみ出すと、より一層目をひきます!

これまた可能であれば、こんな感じで商品からヒョイッとイラストを貼ると可愛らしく目立つPOPの出来上がり〜!

まずはマステだけでもいいし、できそうならイラスト入りでもいいし、自分に合った方法で楽しくPOPを目立たせてみてくださいね!


うんち

なーんて文字を見ると「ん??」と思って思わず二度見しちゃいませんか?

咄嗟に拾った文字が「ん??」となると、気になってもう一度確認してじっくり知りたくなる。そんな私たちの習性を販促物に利用しましょう!

 

例えば、動物病院にこんなPOPが貼ってあったら、「何だろう?」と気になりますよね!

他にも「とても美味しいです」ではなく、「とてつもなく美味しいです」に変えるなど、普通ではない言葉をチョイスしてみてもいいですね。

 

こちらも思わず二度見しちゃう、本のPOP。

気になって、POPの説明文を読むとまた一段と興味がアップしちゃう!秀逸なPOPですね。

 

下の写真も書店のスタッフさんが書いてくれた絵本のPOPです。子どもと見たら、めっちゃ面白そう!

このように「ん??」と思うキーワードは、興味を持つきっかけになるので、拾いやすいように大きめに書くといいですよ〜!お試しくださいまっせ〜!