源泉舘さんの商品に、ミネラルウォーター「信玄」の「バックインボックス」というものがあります。

たくさんお水を使う方用の商品で、ひねるだけで水が出る蛇口のようなもの(コック)を取り付けるだけでとても便利なんです。

 

しかーし!

 

「セット方法がわからない!」という方も時々いらっしゃるので、こんな手書きのご案内をつくることにしました。

さらに、源泉舘さんの娘さんたちが1分動画を作ってくれました!孫のあーちゃんが時々登場するがかわいい!笑


動画だとさらにわかりやすいですね!

 

手書きのご案内にもこの動画のQRコードを載せて、すぐにアクセスできるようにしました。

 

2、3回同じ質問やお問合せがあれば、それは多くの人が気にしていること!伝えましょう〜!


久々に本屋さんに行って、雑誌を三冊買っちゃいました♪

 

1冊目はCasaのバンクシー特集号。パラパラ読みしたところ、面白くて永久保存版ということで買っちゃいました!興味のある方、絶対におすすめですよー!

2冊目は山梨BAKERY BOOK!山梨県内のパン屋さんが103店舗も掲載されている、パン好きにはたまらない一冊です。このカフェ版も出ていたそうですが、人気すぎてもう入手不可となっているみたい〜!

そして3冊目は今山梨県で一番売れている雑誌!まるごと山梨らーめんVOL.3です!

ぱらぱらページをめくっていたんですが、人柄が伝わってくる記事に感銘を受けて「中華そば わだ屋 別店」さんでランチを食べることにしました。

タイミングよく混雑を避けて行くことができましたが、少し後には大行列!雑誌の記事を読んで受けた印象通り、お客さん想いの接客をされている場面を何度も見て、忙しいのにお客さんへの気配りができているいいお店だな〜と感じました。

 

広々とした店内には小さいお子さんからご年配の方までいて、多くのお客さんに愛されていることが伝わってきました。

 

迷いに迷って、「特製もりそば」を注文しましたよー。さて、肝心なお味ですが・・・見た目から既にわかると思いますが〜

美味しすぎる!!!!

 

これは絶対また来ちゃう!私、最近食が細くなってしまってあまり量を食べなかったんですが、珍しく1.5倍盛りもイケたなぁ〜なんて思いながら、スープもごくごくしちゃいました!

 

味が美味しいのはもちろんですが、雑誌を通じてわだ屋さんの素敵なストーリーも知ることができて、より心に残るお店になりました。

いい商品を提供するだけでなく、ストーリーを伝えるって大事ですね。

 

今、Webサイトを作りたいという声が多く、何件かお手伝いさせていただいているんですが、歴史や想いなどを含めて、360°魅力がしっかりと伝わるものをつくるぞ!

 

はぁ〜美味しいものが食べられるって幸せだぁ〜。食べた分、運動もしなくちゃなぁぁぁ♪


動物看護専門誌「as」最新号で特集記事を書かせていただきました。

ノミ・マダニケアの大切さを飼い主さんに知っていただくため、POPでの伝え方について紹介しています。

誌面だけでなく、動画でも解説しちゃいます!そして、そして、イラストやキャッチコピーの素材がダウンロードできちゃう欲張りセット!

動物看護に関わる方はぜひチェックしてみてくださいね!

 

さてさて、近々明和産業さんとのコラボグッズを発売することになりました〜!とっても便利な販促アイテムなので、早くみなさんに使って欲しいなぁ!

実物が手元に届いたらお披露目したいと思いますので、楽しみに待っていてくださいね♪