源泉舘さんにこんな商品が結構前から売っていますが、POPがないのでイマイチ魅力が伝わりません。

そこで、こんな感じのPOPを書いてみました。お土産って甘いものが多いので、こういうしょっぱい系は目立たせると需要がUPすると思うんですよね〜。

ポイントはパッと見でもわかるくらいの「牛肉感」を出したところです。

 

肉って想像しただけでも食べたくなりますが、見たらめちゃくちゃ食べたくなりますよね〜。なので、牛肉の写真を貼ってみました。

 

それから昨日も紹介しましたが、新そばのPOPにも写真を入れました。

粉がまぶされた半生麺の状態で売られているので、こうした食べる直前の写真があった方がお腹が空きますよね♪

新品ではもう売られていないのかな?Amazonには中古で売っている「おいしいマルシェ」っていう素材集は野菜、果物、肉、魚の素材が満載なので、食品系のPOPや販促物づくりにかなり使えます!

 

やっぱり食品POPには実物が入るとシズル感がアップして、食べてみたい気分が高まるので、袋に入っていて実物がわからない商品や、素材感を伝えたいものは写真を活用しましょうね〜!

 

参考に、食品写真系POPいろいろ貼っておきますね〜!


山梨県身延町の特産品「あけぼの大豆」は、粒が大きく風味が濃厚で人気なのですが、地元の人が買いたくても買えないくらい希少なので、「幻の大豆」と呼ばれています。

そんなあけぼの大豆を使ったお土産が、このたび源泉舘さんに新しく登場したため、さっそくPOPをつくることに!

スモークも気になります!実際に食べてみた源泉舘の皆さんは「お酒にピッタリ!やみつきになる!」と言っていました!私も食べた〜い!!

そして、これも気になりました!おからはカラダにいいし、罪悪感なく食べられる嬉しいおやつ♪

登場してから人気急上昇のゆば丼は絶好調に売れているので、POP効果も加わってさらに売れるといいなぁ!

源泉舘さんはお土産品はしっかり試食をして販売するかどうか決めているので、どれも美味しいんです♪

 

だからこそ、その魅力をPOPで伝えることが大事ですね〜!多くのお客さんが手に取ってくれると嬉しいな!

 

ところで、ゆば丼で思い出しましたが、以前、源泉舘のお婆ちゃんから生ゆばをお土産にいただいて、その際に「わさびポン酢で食べると美味しいよ」と教えてくれました。

 

それ以来、私は生ゆばを毎回わさびポン酢で食べています。お婆ちゃん、いいこと教えてくれてありがとうございます♪


すごはんが10年を迎えられた報告に、諏訪大社・下社へ行ってきました。

気のせいかもしれませんが、見慣れた狛犬の表情が笑っているように見えました。そんな風に思ったことは今までなかったので、なんだか一緒に喜んでくれているようで嬉しくなりました♪

 

ところで、先日のブルーベリーのお手伝いの最中に、興味深いお話を伺いました。

 

下の写真のブルーベリーの表面に白い粉?のようなものが覆っているのがわかりますでしょうか?

手で擦ると白い粉のようなものは取れて、濃紺の表面が顔を出すんですが、この粉は一体何者なのでしょう!?

 

農家さんが道の駅で穫れたての新鮮なブルーベリーを売り場に並べていると、「この表面についているのは農薬ですか?」と聞かれてショックを受けたそうです。

 

この白い粉の正体は「ブルーム」というブルーベリー自らが出している果粉で、これは雨や乾燥から実を守るための保護膜のようなものです。もちろん食べても何の問題もありません!

品種によってブルームの出具合が違うので一概には言えませんが、ブルームは完熟や新鮮さのサインでもあるし、あまり触れないように、果実同士がぶつからないように、丁寧に出荷された証でもあります。

 

これと同じような話がりんご、きゅうり、すいかなどの表面のベタベタ。あれはワックスなどの薬剤によるものではなく、自らが出しているブルームなんです。知らなければ買うのを躊躇ってしまいますよね。

 

生産者や売り手の当たり前は、買い手の当たり前ではありません!「こんな当たり前なこと伝える必要あるかしら?」ではなく、当たり前の情報ほどしっかりと伝えていく必要があるんです♪

 

みなさんの商品の当たり前の情報は、お客さまに伝わっていますか?・・・さあ、POPにして伝えましょう!