待ちに待った徳農園さんのさくらんぼ「紅秀峰」が届きました!

さくらんぼが大好きなのに15年前にアレルギーが出て食べられないと思っていたけど、昨年試しに食べてみたら痒みがまったく出ずに美味しく食べられたさくらんぼです。

 

蓋を開けると、お手伝いさせていただいた徳農園のおばあちゃんのメッセージカードが♪ おばあちゃんからの温かいメッセージが嬉しいですね〜!

蓋をオープンすると、眩しいほどのさくらんぼたちがギッシリ!

県外には送れない、完熟状態のものをいただいたので、すべてが食べ頃!控えめに言って、人生一美味しいさくらんぼでした!!

徳農園さんによると、農薬は極力使わず「微農薬」にこだわっているそうで、そのため農薬をしっかり使っているさくらんぼと比較すると色づき(見た目)が悪くなってしまうのだとか。

 

消費者的には何も知らなければ売り場で真っ赤に色づいたきれいなさくらんぼを選んでしまいますが、農薬のことなど知識があれば、色づきが多少悪くても(徳農園さんのさくらんぼは十分きれいですが…)、こちらを選びたくなるもの。

 

やはりPOPなどを使って売り場で「情報を伝える」ということはとても大事だな〜としみじみ思いました。

 

余談ですが、私はアレルギー持ちですが、ここのさくらんぼではまったく痒みが出ないので、やはり農薬が原因なのかな…と個人的には思っています。

 

ちなみにおばあちゃんは完全無農薬を試みたそうですが、人間の天敵である「カビ」にやられてしまったそうで、やはり「微農薬」がベストなのだそうです。

 

そんなこだわりの徳農園さんのさくらんぼを、今年も食べることができてとても幸せです!味も濃厚で最高に美味しかった!!

 

来年もおばあちゃんには元気にさくらんぼづくりしていただけたら嬉しいな〜。ありがとうございました!


参考書POPのつくり方第3弾はこちら!

書籍の最大の特徴である「お風呂で使える」ということをPOPで改めて強調しました!

お風呂に入ってリラックスしていたり、シャワーを浴びて頭を刺激すると、いいアイデアが湧いてくることが多いので、お風呂での暗記っていいのかも知れませんね〜。

 

私はかなり長時間湯船に浸かるタイプなので、今後は英語の勉強もしようかな♪

 

さてさて、こちらのPOPのポイントは「普段の言葉で伝えること」です!この参考書のターゲットである受験生の気持ちになって、受験生の言葉でキャッチコピーを伝えました。

 

お風呂や海、プールなどに入っている人のイラストは、下に線を引いて水色の画用紙に重ねれば、簡単に描けますよ!

相手の気持ちになって伝えるPOP!チャレンジしてみてくださいね♪


以前こんなブログを書きましたが・・

参考書のPOPをつくる前にまずは最近の参考書ってどんな感じなのか読んでみた

ようやくPOPが完成しました!

こちらのPOPを書くために、まずは写真撮影を。

「コンパクトで持ち運びしやすい」ということを伝えたかったので、実際に本を手に持ってイメージが湧きやすいようにしました。

 

キャッチコピーは、書店の英単語コーナーでどれを買おうか迷っているお客さまに響くように。

実際、私も書店で参考書コーナーに立ち寄って、「買ってみようかな〜??」と思ったものの、一体どれを選んでいいのか迷ってしまって「またでいいかぁ…」と買わずに帰った経験があります。

 

そんな時に、「海外旅行前に英語をサクッと勉強したい方はこちら」「高校英語をまるっとおさらいしたい方はコレ」などPOPがついていたら選びやすくなりますよね。

 

そうそう、POPを書き終えて、「なんとなく物足りないな〜」と思ったら・・・

角にマステを貼ってみるといい感じになりますよ♪ マステは同系色がおすすめ!

今日は参考書業界さんとのオンライン講座で、そんなお話をたっぷりとする予定!たのしみでーす♪