昨日は早起きをして長崎駅前のホテルを出発し、コンビニの元店長だというタクシードライバーさんに、長崎港へ連れて行っていただきました!

IMG_1612

実は私・・車社会の長野と山梨で暮らしてきたため、ほんの4年前までは東京の電車すらまともに乗り換えることができませんでした。

IMG_1609

それが今では、一人で飛行機や船にまで乗れるようになりました(笑)そんな思いにふけっていると、島が見えてきた!

IMG_1624

こうして、無事セミナーがスタート!長崎県新上五島町商工会さん主催で、前半POPセミナー2時間半、後半はチラシセミナー4時間というスケジュール!

IMG_1626

POP経験者さんがとても少なかったのですが、セミナー後にはこの通り!ちゃんと魅力が伝わる、自分もお客さんも楽しめるPOPができましたよ〜!

IMG_1631

おぉ!まさかのグリド甲州のPOP登場!めちゃくちゃ地元だし、今まさにここのワイナリーさんのパンフレット作成中(笑)

IMG_1627

「ほっ」と温かみが出せるのも手書きのいいところですね!

IMG_1629

明るくて目を惹くPOPができました!筆ペンの使い方もマスターしましたね☆

IMG_1630

「たまには楽をしようかなぁ」の一言が好きです!

同系色でまとめた、バランスがとってもいいPOP!ターゲットへの呼びかけキャッチコピーも素晴らしいです!

IMG_1634

POPは書き慣れているお花屋さん!さすがです!色づかいや小物づかいも参考になりますね。

IMG_1636

「こんなのほしかった!!」のキャッチコピーと、お悩みがいいですね!

IMG_1637

「くるりら」人気です(笑)迷っているお客さんの背中を押すキャッチコピーがナイスです!

IMG_1638

「なんで!? 五島で有田焼なの???」続きが気になって、思わず最後まで読みたくなるPOP!

IMG_1639

大きなふきだしが目を惹きますね♪ 実は立体になっているんですよ〜!

IMG_1640

「原材料はたったこれだけ!」シンプルさで質の高さを伝えている見事なPOPです!

IMG_1641

カラフルな猫ちゃんと男の子の表情が可愛すぎる〜><*

IMG_1643

「ちょい持ちPOP」が可愛い、あごんちょびのPOP!「あごんちょび」っていう商品名も可愛くていいですね〜。

IMG_1644

「入荷が間に合いません」と言われると気になってしまいます!

IMG_1646

そうそう、こうやって、迷っているところに「こっちだよ」と導くPOPは効果的なんです!

IMG_1647

お客さんの質問 + カッコつけない普段の言葉 はスッと心に入ってきますね。

IMG_1649

パンフレットなどから実際の商品を切り抜いて貼るだけで目を惹くし、売場でもわかりやすいですね。赤ちゃんのイラスト入りでより一層パッと見でも伝わるように!

IMG_1650

「人気」「売れてます」という既製品のPOPより、こうしたPOPの方がずっと伝わりますね!角に貼った和柄の折り紙が効いています!

 

さぁ、たくさんご紹介してきましたが、もう一度言います。ほとんどの方はPOP初体験の初心者さんです!コツさえ掴めば誰でも書けるようになるし、さらに上達するにはとにかくたくさん書き続けることが大切☆

 

「苦手だから」で止まっていては、永遠に書けません!今回勇気を出してPOPセミナーに参加してくださった皆さま、とっても素敵なPOPができたので、自信を持って楽しみながら書き続けていってくださいね〜!チラシセミナーの様子は明日ご紹介しま〜す♪

 

本日の書籍情報!おかげさまでAmazonビジネス書籍の総合ランキングで20位になりました!マーケティング部門ではなんと1位! ⇒Amazonをチェック★

IMG_1592

SNSで「ゲットしたよ!」「読んだよ!」の声をたくさんいただいているので、後日じっくりご紹介させていただきますね!ありがとうございます!!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


昨日から2日間、商工会議所さん主催のPOPセミナーのため、東広島に来ています!両日ともキャンセル待ちの方もいらっしゃるんだとか!

IMG_0037

今回は講座と実践タイム合わせて、いつもより短めの2時間セミナーでしたが、限られた時間の中でペンが止まることなくPOPが仕上がっていきました。

 

完成したPOPはどれもキャッチコピー力が高いんです!一気にご紹介していきます。販促ヒントをいくつ見つけられるか、チャレンジしながらご覧くださいね〜。

IMG_0039

IMG_0042IMG_0040IMG_0043IMG_0046IMG_0044IMG_0047IMG_0050IMG_0052IMG_0055IMG_0056IMG_0057IMG_0063IMG_0058IMG_0060IMG_0061IMG_0064IMG_0065IMG_0068IMG_0069

中には短時間なのに3枚も書かれる方も!どれもイラスト入りだったり、マスキングテープや折り紙、画用紙などで楽しいPOPになりました。

IMG_0075

セミナー後も、最後の仕上げをされる方の姿も!素晴らしいやる気ですね〜!今日は午前中にPOP講座を行ないます。どんなPOPが完成するか、楽しみです♪

 

 


北海道恵庭市の商工会議所さんで開催したPOPセミナーのご報告です!恵庭は新千歳空港から札幌へ向かう「快速エアポート」という電車で、15分ほどのところにあります。至るところに花が咲く、きれいな街!

IMG_9590

道の駅は野菜もめちゃくちゃいっぱい並んでいて、平日なのに多くのお客さんで賑わっていました。

IMG_9611

あ、商品は無かったけど、山梨県産を発見!

IMG_9620

寄り道を終え、POPセミナースタートです!POPの書き方の講義が終わったら、いよいよ実践タイム!

IMG_9646

なんだかグループの皆さんとっても仲良しで、和気あいあいな雰囲気の中、楽しいPOPができました!

IMG_9648

たくさんあるので一気にみていきましょう~!

IMG_9683

IMG_9651

IMG_9652

IMG_9656

IMG_9657

IMG_9658

IMG_9661

IMG_9663

IMG_9665

IMG_9666

IMG_9670

IMG_9672

IMG_9673

IMG_9674

IMG_9675

IMG_9677

IMG_9682

IMG_9685

IMG_9689

IMG_9691

IMG_9695

IMG_9696

IMG_9699

IMG_9701

IMG_9703

IMG_9705

いかがですか?「こんなに書けるなんて!」とPOP初挑戦の方もビックリしていました。

そうなんです。書き方を知れば誰でも書けちゃうんですよね~。

さぁ、持ち帰ったPOPがお店にどんな変化をもたらすのか!? 楽しみです!

IMG_9700

ところで、 自分とは違う業種にも「お、コレいいな〜」と思える販促ヒントがたくさん隠れているんです。そういう一つ一つを見つけて真似することで、腕が磨かれていくんですよ〜!

IMG_9708

そうそう、帰りの恵庭駅でこんなかわいい「単管バリケード」を発見

恵庭の皆さん、ありがとうございました〜!