源泉舘さんの最新4コマをご紹介。

人気だったお土産の「おっとうふ」というお豆腐&豆乳が再登場!という情報を伝えています。

 

これから4コマにチャレンジしてみたい!という方へ、ポイント3つご紹介しますね。

 

ポイント1:文字は少なめに

伝えたいこと多くなってしまいがちですが、できるだけ文字数は少なめにした方がいいですね。

 

ポイント2:背景色は薄めに

それから、背景の色が濃すぎると文字が読みづらくなってしまうので、背景は薄めにするか、淡い色を選ぶといいですよ〜。

 

ポイント3:表情は豊かに

それから、漫画なので表情が豊かな方が、断然楽しくなります!表情のバリエーションは「ギャグ漫画」を意識しながら見たり、「ちびまる子ちゃん」のようなシンプルなイラストの漫画も参考になりますよ〜。

POPもそうなんですが、4コマも「読んでいただくもの」なので、読みやすさは必須!

 

私は、文字サイズや太さに気をつけながら、普段よりももっと読みやすい文字を書くように心がけていますよ〜。

 

普通に文字だけで伝えるよりも興味深く読んでもらえるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

 

そうそう、我が家の母も大好きな長妻玲央くんが所属している7人組アーティスト「7ORDER」のメンバー阿部顕嵐さんがインスタのストーリーに源泉舘さんのミネラルウォーターを載せてました。母からそっこースクショが送られてきましたよ!笑

 

顕嵐さんが「渋い」と言ったレトロなラベルのミネラルウォーター「信玄」を、女子たちがこぞって注文して飲んでくれたら楽しいなぁ〜。


和風POPのつくり方を紹介します。「和風のPOP」というと、どんなイメージを抱きますか?

 

私が思う和風POPの要素は、次の通り。

・和紙や和柄の紙を素材を使用

・直線よりも手すき紙のギザギザした感じ

・文字やイラストは筆ペン使用

・文字に太・細のメリハリがある

 

この要素を入れたPOPを作ってみるとこんな感じ。

ちなみにこちらはiPadのアプリ「アイビスペイント」で作っているんですが、手でちぎったような和紙の質感を出すために、白い紙は消しゴムの「天才ペン」でまわりを消しています。

 

筆ペンは、昨日のブログで紹介した居酒屋風POPでも使った「走り書きペン」を使っています。

 

プリンターで印刷してラミネートをすれば、紙に直接書いたPOPと見分けがつきません。ちなみに、背景を変えてみるとこんな感じになります。

背景一つで雰囲気がかなり変わりますよね。売り場や商品などに合わせてみてくださいね♪

 

▼カフェ風POP

カフェ風シンプルかわいい手書きPOPのつくり方

▼居酒屋風POP

食べたい!飲みたい!活気ある居酒屋風手書きPOPの書き方


過去記事でも紹介している、地味なのに売れまくっている源泉舘さんのお土産くるみゆべし。

地味なのに売れるんです!

下の手書きPOPのキャッチコピーは、最初に白い用紙に筆ペンで書いて、フチを残しながらカットすることで、色紙に貼ったときに目立つようにしています。

今回、デジタルで書き直した際にも、キャッチコピーのまわりに白フチを入れることで、文字を強調してみました。

背景色が濃い場合は特に黒ペンで書いたキャッチコピーが目立たなくなってしまうので、そんなときは白フチを入れてみてくださいね〜♪

デジタル手書きPOPの白フチの入れ方は、こちらの記事を参考にしてみてくださいね〜。

【アイビスペイント】フィルター機能を使って文字の色を変えてみよう