仕事の資料で必要になったので、写真データを漁っていたら、こんな一枚が出てきました。

ほうほう、これはこの前書いたPOPだったっけ?と思い、日付を確認したら2016年の9月26日!なんと1年前のPOPでした。

 

そういえば、この前はこのPOPをつくったんだっ!

明和産業のおもしろ装置を使ってお土産品POPを進化させてみた

 

最近、本当に記憶があやふやで、昨日の出来事すらはるか昔のことのように思えるんですよね。汗

 

私の記憶、大丈夫かな?と不安になり、2年前、3年前の源泉舘さんでお手伝いしたPOP写真を見てみることに。

 

2015年9月は、「あんこ屋 野中さん」の手作りぜんざいの販売をスタートして、売上も順調だったので、こんなPOPをつくったんでした!

これはお手洗い用のPOPで、こんな風に用を足しながら、じっくり読めるようになっています♪

トイレPOPのポイントを知りたい方は、こちらの記事を読んでくださいね。

 

ちなみに、売り場にはこんなPOPをつけました。「本当にあった美味しい話」という部分にお客さんのエピソードを入れてあるのが特徴です!

それから、秋の始まりということで、POPをデコレーションする「POPデコパーツ」をつくりました。POPの隅っこに貼るだけで、簡単に季節感を出せる便利なアイテムです。

2014年の10月は、筆ペンを使って味のあるPOPを積極的につくっていました。

なかとみの和紙折り紙に、ちぎった白いコピー用紙を重ねて、筆ペンで文字を書けば、味のある和風POPができるんです!

イラストも筆ペンで描くといい感じですね♪ 和紙を使った和風POPが詳しく知りたい方は、こちらの記事をチェックしてみてくださいね!

 

こうして見てみると、一枚一枚のPOPに思い出があるし、想いが詰まっているんですよね〜。

 

たまには過去の写真データを見てみるのも楽しいな〜と思いつつ、自分の記憶力はなんとかまだ大丈夫だったことに安心しましたとさ。笑


先日、明和産業さんでいろんな販促おもしろグッズのサンプルをいただいてきたので、源泉館さんの売場で実験することにしました!

まずは、こちらのピカピカ光るパーツ。光る部分のうち2個だけを筆ペンで塗りました〜。

白い紙にペタッとスタンプのように押してみると、筆の墨が2つ付きましたね。

その2つの点を目にした社長の似顔絵が完成!

目の部分に穴を空けて、電球をサクッと入れ込みました。

スイッチをONにしてみると・・・お〜!目が光ったぞ〜!

それをPOPとミックスさせたら、こんな感じになりました〜!目がキラーンってしてます(笑)下の4秒動画見てみてください♪

 

 

お次は、こんなスイングする装置を使います。

ちっちゃい女将さんを描いてラミネートしましたよ〜。

POPと組み合わせたら、こんなにかわいいPOPになりました〜!

 

それから、カウンターにこんなかわいい社長もつくりました。なかなかの高速!笑

 

「なんだそりゃ〜!?」と社長もビックリ!笑

うんうん、どれも楽しく活用できました♪  肝心な商品POPとしても目を引くし、いい感じです!

 

「売場を目立たせたい!」「楽しい売場にしたい!」「POPづくりがマンネリ化しているから、なんとかしたい!」

 

そんな方のために、もうちょっと実験を重ねて、手軽に活用できるようにしていきますね♪ 楽しみにしていてくださいね〜!


飛騨古川町へ向かう途中、お手洗いに行きたくなって、途中の「赤かぶの里」へ

そうしたら、お手洗い近くの売場でこんなPOPを見つけたんです!

んんん!これは「持ってる風POP」ではないか〜!もしかして、このお店の何処かに私のPOP本を読んで実践してくれている「たのしごたーず」がいらっしゃるのかしら??

 

興奮しつつ、お手洗いに到着!中に入ると!!!!!

「トイレPOP」キターー!!しかもバッチリ目線の高さに合わせて貼られている!このスタッフさん、ただ者ではないぞ!!

こんなに退屈しないお手洗いは初めて♡

別の個室も覗いてみたら、違うPOPも付いているの!これ書いた方は相当丁寧な性格に違いない!

広〜いお手洗いに私一人。カメラの音がカシャカシャ鳴り響いていました。笑

改めて売場を見てみると、目を引くPOPが盛り盛りだくさん!

お土産屋さんでよくありがちな「商品名が先POP」ではなくて、効果的な「キャッチコピーが先POP」なんです!素晴らしすぎます!

くううぅ〜!こんなPOPを見たら、当然買っちゃいますよね〜♪

このPOPなんて超最高!「ハム」の字がハムで書いてあるんです!笑 絶対にスタッフさん楽しみながらつくっているでしょ!私、こういう「たのしごと」が大好きなんです!

もう我慢できず、お買い物中にレジの女性に「お店のPOPすごいですね!実は私POPの本を書いているんですが、もしかしてその本を見てくださったんですか?」と尋ねると・・

 

「担当の女性がとても頑張っているんですよ〜!POPを付けると売れ行きが全然違うんです!」と言って、POP担当者さんを呼びに行ってくれました!

 

そして、ついにご対面〜!こんなに可愛らしい女性が書かれていましたよ♡

Mさ〜ん!ありがとうございます!どのPOPも商品への愛情がこもっているし、Mさんの遊び心や丁寧さが溢れ出していて、楽しくお買い物しちゃいました♪

 

この後、POP本を持って追いかけて来てくれて、ちゃっかりサインしちゃいました♪ まさか、こんなに嬉しい出逢いがあるとは!

販促を学べて、楽しいお買い物ができる!そんなドライブイン「赤かぶの里」は超おすすめスポットです!ぜひ観光がてら行ってみてくださいね〜♪