昨日は、地元のテレビ局・YBS山梨放送さんとご一緒に、増富ラジウム温泉の不老閣さんへ。

IMG_6501

なんと、今週19日に放送される「てててTV」はPOP特集ということで、番組に出演させていただくことになりました!まずはPOPの凄さを知っていただこうということで、設置後1週間で棚から山積み商品が消えてしまった「伝説のPOP」の撮影をしました。

 

その後、湯村ホテルさんへ行き、これまた大人気商品になったお菓子のPOPや、スタッフさんが書いたPOPなどがカメラに次々と収められていきました。

IMG_6505

現場に向かう車中で、「伝え方一つで相手の反応が変わる」「POPは“◯◯したい”という気持ちをつくり出す」など、POPの可能性について真剣に話をしていると、ディレクターの乙黒さんがとても面白いことをポツリ。

 

「世界中のみんながPOPを学んで伝え上手になったら、この世から戦争がなくなるね!」

地球

確かに!伝え方一つで喧嘩にもなるし、愛も生まれる。これって、お店や家庭など小さなコミュニティだけではなくて、世界っていう大きな括りでも同じことが言えますね。よし!世界平和のためにも、自分の使命をまっとうしよう!たのしごとをしよう!

 

テレビという「伝える」プロの方々に1日同行して、お仕事の現場を見てお話しさせていただく中で、たくさんの学びがありました。

 

こうして無事撮影が終わったのですが、ひとつだけ大きな問題が。それは、当日は生放送の番組に生出演するということ・・。大丈夫かな、私。山梨県内のみの放送となりますが、もし見られる方は、ぜひハラハラしながら見守っていてくださいね〜!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


諏訪商工会議所 × すごはん 第1回たのしごとゼミナールを開催しました!初回は、ちょっとしたことで結果に繋がることや、販促の楽しさを知って欲しかったので、手書きPOPを実践。

IMG_6372

諏訪にはいい物がたくさんあるので、それを全国に伝えるべく、POPで魅力を発信します!

IMG_6373 IMG_6374 IMG_6375 IMG_6376 IMG_6377 IMG_6379 IMG_6380 IMG_6381 IMG_6382 IMG_6383 IMG_6384 IMG_6385 IMG_6386 IMG_6387 IMG_6389 IMG_6390 IMG_6391 IMG_6393 IMG_6395 IMG_6397IMG_6378 IMG_6398

いかがでしょう!

IMG_6396

「鰻の皮を使ったコインケース」という変わった商品は、何も言わずに売場に並べてあっても、気付いてもらえませんが、このように伝えることで「え?! 何これ〜」と興味を持ってもらえますね。

IMG_6388

それから、皆さんは「山賊焼き」をご存知ですか?まさに上のPOPに書かれている通りの、食欲そそる食べ物なんですが、このPOPを見たら、久々に故郷の味が恋しくなりました!食べたい〜!

 

お互いに書いたPOPを見せ合うと、「コレ、欲しい〜!」という声がいろんな所から聞こえてきました。これは、実際に売場に出したら反応もいいだろうなぁ〜。

 

次回、たのしごとゼミナールまでに、どんな結果や気付きが得られるのか楽しみです!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


昨日から、徳島へ来ています!

IMG_5580テンション高めの徳島阿波おどり空港

 

徳島では、お土産屋さんを何軒かみてまわりました。

IMG_5585

すだち商品がいっぱいありますね。さて、ここで3問のクイズを出します。

 

1.この中で一番売れているのはどれでしょう?

 

2.家族に買って行ったら喜ばれるものはどれでしょう?

 

3.50、60代の女性に一番人気なのはどれでしょうか?

 

写真は小さいですが、じっくりみて、考えてくださいね。

考える

いかがでしょうか。

3問の答えがわかりましたか?

考える2

正解を発表します!・・・私にはわかりません(笑)だって、どこにも書いてないから。

 

もし、この中の一つに「あまりの美味しさに一度買われたお客さまからのお問い合わせが増えています!」とか、「リピーター急増中!」なんてPOPが付いていたら、私は間違いなく買ってしまいます。

 

お客さんは常に迷っています。お醤油を買うときも、トイレットペーパーを買うときも。

うーん、考える

でも、そこにある情報は「商品名と値段」だけ。与えられた情報の中から、より魅力的な方を選んでいるんです。値段だけしか比較するものがなければ「安い方」を選ぶのは当たり前ですね。

 

お客さんは「安い物」を買いたいわけではなくて、値段しか情報がないから、安い物を買わざるを得ないんです。

 

あなたのお店には、値段以外の情報はありますか?

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん