金曜日は夫と久々に家飲みしました。

テーマはスペインバルですが、山梨の老舗フレンチレストラン「キャセロール」さんの食前酒で初めて飲んで好きになった、ペルノ(フランスのハーブの香りが爽やかな見た目もかわいいお酒)で乾杯♪

 

サラダにはオリーブオイルとバルサミコソースで飽きずにいつまでも食べられます!

 

このバルサミコソースはかなり甘め。スペイン旅行で甘いバルサミコソースにハマって以来、同じ味を探しているんですがなかなか見つからず。これが一番近いかなぁ。

買ったものを一枚のボードに並べただけですが、色が綺麗で気分がワクワクします♪ 洗い物も少なくて済むし、写真は映えるし、サイコー!笑

 

唯一料理したものといえば、マッシュルームのタパス。

これはマドリードの人気店「メソン デル チャンピニョン(Meson del Champiñón)」で食べたアレが忘れられなくて作ってみました。

見所を振り返りつつスペイン旅行で食べたもの紹介! ※写真多すぎごめんなさい

にんにくとベーコン(生ハムがあればベスト)と取り除いた石づきをみじん切りにして塩を少々。オリーブオイルと共にマッシュルームに詰め込んで、オーブンに入れて完成!

 

かなり美味しかったけど、焼きすぎだしマドリードのアレとは全然違ったので、今度はちゃんと写真をよく見てチャレンジします!! 笑

本物はコレ!

 

食べて飲んで語り合って、幸せで楽しい時間でした。出張や旅行でいろんな美味しいものと出逢うのは幸せですが、こうやって自宅で再現して、家族や友人と共有するのが大好き!

 

だから旅行でハマるとそれを連続で作ったりしちゃいます。オーストラリアから帰ってきたとき、朝食にブリトーばかり作ってめっちゃ太りました!!

2019年から海外旅行に行けていないので、そろそろどこか計画を立てたいなぁ。

 


ラブパクという調味料をご存知ですか?

何年もずーーーーっと気になっていたんですが、なかなか売っていなくて…。

 

先日諏訪の角上に買い物に行って、私の地元・岡谷市民が馬刺しに欠かさず添える、真っ赤な辛子調味料を探し歩いていました。

 

これこれ!喜多屋醸造店さんの味つけ唐がらし!これを馬刺しに添えると絶品なんですよ!結局お店の人に聞いても見つけられず、トボトボ夫の元へ。


そしたら夫が売り場でラブパクの瓶を手に取って、じーっと見ていたんです。それを遠くから私が見て「あーーーー!!!!」と叫びました。

 

都会の高級スーパーにしかないと思っていたら、まさか角上で出会えるとは。笑

 

この日、餃子を買ってさっそくラブパクをつけたら・・・

お、美味しい!

 

朝食の目玉焼きのトッピングにしたら

美味しすぎる!

 

閉店前スーパーの半額お惣菜のビーフンに添えたら

激旨!

 

ポトフに、白身魚に、鍋に、ハンバーグに、お豆腐に・・

全部美味しいぃぃ!!!!

 

購入から1ヶ月経たずなのにひと瓶あっという間になくなりそう。夫も気に入って「また角上に会に行こうねっ!!」と意気込んでおります。

お値段は千円超えと買う時にはちょっとお高めのように感じますが、実際家で使ってみるとかなりたっぷり入っているし、ちょこっとで味が激変するので、そんなに割高感はありません。

 

最終手段はAmazonで見つけたので、近くに売ってなーーい!という方はぜひお取り寄せしてみてください。⇒こちら

 

そうそう、ラブパクっていうくらいだからパクチー入ってるかと思ったら、まったく使われていないんですって。エスニック系が好きな方は99.99%ハマる味なので、ぜひお試しあれ♪


ジムの女子たちと「4/1までに○○kg達成!」という目標を互いに立て、過ごしています。

ジムに通い始めてから筋肉がメキメキついてきたことが嬉しくて、体重なんて気にしていなかったんだけど、こうして目標を持って生活してみると、食生活は見直す余地だらけだったことに気づきました。

 

あまり極端にやりすぎると持続できないので、あくまで「持続可能」な範囲内で。ケーキもたまには食べるし、パスタだって「平日ランチ大盛り無料」なんて文字を見たら、迷わず大盛りを注文!・・・たまにはね♪

今月から朝活を始めたこともいい影響を及ぼしています。規則正しい生活と、質のいい睡眠、これまで以上に超前向きなメンタルを手に入れました♪

 

細かな自制を積み重ねて、「ここから先はどうしても下がらない…」と下げ止まっていた500gの壁もようやく越えられ、遅ればせながら2/1の中間目標をようやく達成することができました。

 

次なる中間目標は3/1。ここからさらにマイナス1.5kgはかなりハードですが、やるだけのことはやってみます!

みんなで目標を共有しなかったら、現状に満足してここまで頑張ることはありませんでした。仲間の「〇〇kgまで到達できたよ」の報告が心から嬉しいし、刺激になるし、励みになる!

 

頑張るって楽しい!一緒に頑張る仲間がいるって幸せ!4/1にみんなでお祝いできるように頑張るぞーー!