まだ建築中なので全く実感が湧きませんが、3週間後には住み始めている家を見に行きました。

 

ここはトレーニングルーム。天井からサンドバックを吊るして、夫用のうんていがつく予定です♪ 真っ黒な床材が入るとまた雰囲気が変わるかな。

洗面台やトイレ、キッチンも入っていて、いよいよ家らしくなっていました!

 

そしてそして!私のアトリエには元気が出る黄色をアクセントに入れたんですが、これが本当にイメージ通りの素敵な色で、もう部屋に入った瞬間にワクワク♪

大きな窓からは巨大な富士山の頭の先っちょが見えます。富士山を見ながら毎朝コーヒーを飲むのが夢!

 

たくさんのアイデアが湧き出しそうなこの明るい部屋は、デスクワークや動画配信のほか、ミニセミナーをしたり、ワークショップやイベントなどでも使う予定です♪たのしごたーずのみんなに来て欲しい〜!

 

猫たちのお部屋にも、空をイメージした薄い青と緑の中間のようなアクセントクロスを入れたのですが、これも本当に可愛くて大正解でした!

もうちょっとの辛抱だから、待っていてね。日も十分に当たらない寒い外の手作りの断熱ハウスで一生懸命生き抜いている、ちょび&てつ。早く快適な家の中で一緒に暮らしたーーい!

 

新居にはたまにしか来られないので、自分の選んだ壁紙やキッチンが実際どんな感じかドキドキでしたが、思った以上に素敵な家になっていて、楽建舎さんには改めて感謝の気持ちでいっぱいです!

 

3週間後にはここに住むの?とまだ信じられませんが、現実に戻って引越し準備頑張ります!笑


先延ばしにしすぎてしまった確定申告の準備。この週末で一気に片付けることができました〜!

税理士さん、遅くなってごめんなさーーい!!

 

毎年言ってる気がしますが・・今度こそ、今度こそ、溜めずにコツコツやっていくぞ!

 

一年後、同じような内容のブログを書かないことをここに誓います!!


前回からの続き、つくばの大人気学習塾「未来創造塾」さんのブラックボード作成の様子をお伝えしまーす!

思わず見ちゃう!学習塾のブラックボードを作成【前編】

 

前回はパーツ作成までを紹介しました。各パーツ裏面にマグネットが貼ってあるので、このように配置することができます♪

文字スペースを広く確保したい場合はこのようにパーツを外側にずらすことができて便利!

季節感を出したもの、お母さんに呼びかけるものなど、いろんなバージョンで次々作成しました!

じゃじゃーーん!依頼のあった4校分完成!

こちらのブラックボードだけ小さめだったので、枠外にQRコードを貼りました!

裏面は合格が決定した生徒さんへのお祝いと、受験に向けて頑張るお子さんへの応援メッセージを。

つくば付近の方は、未来創造塾さんの入り口前のボードにご注目くださいね〜!