執筆と同時進行でやっていることがあります。それが筋トレ&ストレッチ。

 

ほぼ引きこもりでPCに向かっているので、できるだけ姿勢を意識してしても、どうしても首肩腰に負担がかかってしまいます。

整体師さんや美容師さんに驚かれるくらい、首と肩にゴリゴリの岩が張り付いていて、この生活を続けたら大変だ〜ということで、1ヶ月前から、週3、4日は1時間ほど自分の身体のために時間を使うことにしました。

 

普通は挙式に向けて身体をつくり込む人が多いと思うんですが、私の場合、挙式はMAXぐだぐだ体型で、挙式後の執筆生活で本気の筋トレをしています。まあ痩せるのさておき、凝りレス人生のためなので!

 

でも、この考え方が合っていたのかも。痩せるが目的になると、体重の増減で一喜一憂してしまいますが、私は日々の身体の変化がモチベになっているので、楽しく続けられています。

 

筋肉ゼロからのスタートだったので、初回筋トレの翌日は3日間まともに歩けないくらいの筋肉痛でしたが、筋トレ3回目には疲労感はあるものの、生活に支障があるレベルの筋肉痛は出なくなりました。

2週間後には明らかに体が変わってきて、太ももにこれまで見たこともない筋が出現しました。笑

 

今は1ヶ月続いているんですが、デスクワークの集中力が切れたタイミングで筋トレしたくなってやっています。完全に習慣に落とし込むことができました。

 

筋トレのお供にこのプロテインが美味しすぎて、もし美味しく続けられるプロテインを探している方はめちゃおすすめです。混ぜたりせずにこのまま飲めるのもポイント高し!ストロベリーカシスどちらもめっちゃ美味しいです!! 子どもの頃飲んだ咳止めシロップが好きな人は絶対好きな味!笑

ただ、諸刃の剣で筋トレ後の疲労がすごすぎて、筋トレするとその後執筆に集中できないというヤバすぎるデメリットも…笑(筋トレメニューがキツすぎるのかな??)

 

まあ、そうこう言っていられないくらい、締切が刻一刻と迫っているので、執筆ファーストで頑張ります!発売日など決まってきたので、改めていろいろご報告しますね!

 

前作のPOP本から7年!「今年こそは書く書く詐欺」を続けること5年くらい!? あともう少しだけ待っていてくださいね〜!年内出ます!


最初に告知から。8/17(水) 多治見市で開催のPOPセミナーは本日締切なので、お申し込みはお早めに〜!!

 

多治見POPセミナーご案内

 

先日、ダイソーに行って、ずっと欲しかったものをゲットしました。それがこちら!

ナナメになっている収納BOXでーす↑

 

これまでコピックは下の写真のコピック専用ケースを使っていたんですが、もっと気軽にサクサク使いたかったし、収納スペースをコンパクトにしたくて、100均のものを狙っていたんです。

ひとつ200円でしたけどね〜。これを2個買って、縦につなげて収納しています。スペースがすっきりして大満足!コピックはインクが偏らないように、縦よりも横収納の方がいいと聞いたので、その点も安心ですね〜。

作業するときはこんな感じに2つを切り離して使っています。ざっくりな色別に入れてあるので、戻すのも楽ちん。ホント、使いやすくなりました!

販促物はiPadで作っていますが、ご請求書に添えるお手紙は手書きなので、コピックやぺんてる筆ペンぺんてるエナージェル0.7mmはまだまだ現役で大活躍してくれています。

 

よく使うものは、より使いやすく。がいいですね♪


私が帰省したタイミングを狙って、小5の姪っ子がiPadでLINE絵文字をコツコツ描いています。

 

最初に作戦会議をして、自分が実際にLINEのやりとりをする中で、使いやすい絵文字や使いたくなる絵文字をつくろう!いうことだけ伝えて、あとは彼女に任せることに。

 

私はたまにチラチラみながら、口出しは一切せず。

なるほど、文字型の絵文字は便利だよね。

彼女の色のセンスがとても好きで、いつも感心してしまいます。

先日のアクリル画体験時も、「カラフルな点々を描いてみよう!」とみんなでやっていてもお構いなしで自分で色をつくって黙々と空を描いていました。

今回も彼女の数々の作品を見たら、木の絵が描かれていて、この色もすごく良かった!

それから、可愛いキャラクターのイラストがあったので、コレどうしたの?と聞いたら、「自分で描いたよ」というので、え?何かの真似をしたの?こういうキャラクターがあるの?と聞いたら、全部自分オリジナルだそう。

どうやって描いたんだろう?と制作過程の動画を再生してみると・・

 

以前は「丸がうまく描けな〜い!」と何度も描き直ししていたんですが、先に塗りつぶしの丸を描いてから、中をくり抜く方法はよく考えたな〜。

 

私の仕事にすごく興味を持っていて、ミサと同じ仕事をするにはどこの大学に行けばいい?何を勉強したらいい?と質問してくれるのがいちいち嬉しい。

 

今の〇〇にもできる勉強があるよ!お店に行った時に「こういう売り場はいいな!」とか「こういうデザインは欲しくなるな」って自分でいっぱい感じればいいんだよ。と伝えると「やってみる!」と嬉しそうに答えてくれました。

 

帰省した時にしかiPadを貸してあげられないんだけど、またちょこちょこ実家に帰って彼女の「たのしごと」を応援したいなぁ♪