ゆるグルメネタで失礼致します♪ 最近ハマっている朝食があります。それは、おバナナ様!

 

なぜ「お」と「様」をつけるのか!? それはナイフとフォークを使って優雅に食べるからです!笑

 

まずはバナナをトースターに8分ほど入れます。アルミホイルの上で横たわったバナナは、まるでアンディーウォーホルの作品のようですね。朝からアートを感じます。笑

8分後・・ちーーーん!焼き上がりました。バナナは真っ黒ですが、失敗ではないですから安心してくださいね♪

そしたら、アルミホイルごとお皿にのせて、ナイフとフォークを用意します。

シナモンやブラックペッパーなどがあると最高!

皮をめくったジューシーなバナナにスパイスをふりかけましょう!グリルされたバナナの甘い香りがたまりません!

あとはクラシックを聴きながら、コーヒーと共にナイフとフォークを使って優雅に朝食を楽しみましょう〜。

ただバナナ食べてるだけなんですけどね。「おバナナ様」にすると、朝から気持ちに余裕が生まれて幸せ〜。

3時のおやつなら、バニラアイスを添えてもいいし、ディナーの〆デザートなら、さらにバニラとブランデーを加えたらもう最高ですね!ぜひお試しください♪


漢方を買いにドラッグストアに行ったついでに、食料品コーナーにも寄り道。

 

そしたら、大豆グラノーラのパッケージに面白い文字を見つけちゃった!

栄養バランスを考えるのが
めんどくさい人に!

この表現、大好き!だって、まさに私がちょっと前にグラノーラにハマっていた時に、「栄養バランス考えるのめんどくさ!!」って思って、日清シスコさんの「ごろグラ まるごと大豆」よく買ってたから!

 

すんごいドンピシャなコピーに痺れました!

 

そしたら、今度は日清食品さんの「豚辛ラ王 油そば」にも・・

栄養バランスを
考えるのが、
めんどくさい人に!

いいですね〜!この勢いが好き!

 

さらにさらに、カレーメシにもぉぉ〜

栄養バランスを考えるのが、
めんどくせぇヤツらに!

さらに勢い増し増しの言葉で伝えていて、好きだな〜と思いました。

 

完全メシシリーズのキャッチコピーをこのように共通のものにしていくことで、「栄養バランス考えるのめんどくさ!そうだ、完全メシでいいじゃん!」という思考が生まれるわけですね。これぞブランディング!

 

ついつい丁寧に細かいことまで説明したくなるキャッチコピーですが、こんな(いい意味で)雑なコピーも、わかりやすいですよね。

 

こういう楽しい発見があるから、ついついお買い物時間が長くなっちゃう♪ みなさんもぜひアンテナ立てながらお買い物してみてくださいね!


もう13、4年は通い続けている美容室で、8、9年くらい前に働いていた元美容師さん。

 

あるときの美容室では、ニューヨークの美容室で働く!と聞いて、そのまた次の美容室では個人レッスンで英語を勉強し始めたと聞いて。

 

美容室に行くたびに「少し英会話できるようになった」「渡米の日が決まった」「職場がきまった」など毎回目標に向かって確実に進んでいるお話を聞いて。

 

そこから本当に渡米して、アメリカの方と結婚をされ、美容師から次のキャリアへ。そして、また次のキャリアへとステップアップされて。そして先日仕事で日本に帰国して、かつての職場の山梨の美容室に立ち寄られたそうな。

 

そのキャリアアップの内容がものすごすぎて、驚きました。

カッコ良すぎる!!

 

美容師のオーナーさんと「できるか、できないか、じゃないよね。やるか、やらないか、だけだよね」という話になりました。

 

もし本気なら、「〇〇できたらいいなー」じゃなくて、「やる!」それだけなんですよね。

 

気づけば12月。もうすぐ新しい年が始まります。

 

それまでに自分が確実に2023年にやることを決めよう!そんなことを思いながら、元美容師さんのことを思い浮かべながら、カフェで一人合宿しました。

 

さて、今月は予定満載なので、フットワーク軽く動くぞー1