私は猛烈にワクワクしております。なぜなら、冷凍庫の中にハーゲンダッツが入っているから♪

この秋、新発売の「林檎のカラメリゼ」「リッチマロン」です。まだ食べていませんが、これはもう間違いなく絶対美味しいやつですよっ!!

 

「特別な日に食べよう!頑張った日のご褒美にしよう!」と、そう簡単には手を付けられません!笑

 

私の予定では、本日15時までにZoomの個人講座とデスクワークをバリバリこなして、頑張ったご褒美に紅茶と一緒に三時のおやつに林檎のカラメリゼを食べていることでしょう♪

一つのアイスクリームが心をこんなにもウキウキさせてくれて、仕事を頑張るパワーをくれるなんて。

 

自分が普通に売っている商品だって、同じように誰かの日々に潤いを与えていたり、家族の笑顔に繋がっていたり、特別なものだったりするんですよね。

 

そう考えたら、商品名と値段だけ表示するよりも、そんなワクワクを売り場時点で伝えていけば、より商品が輝きますね!

 

ということで、その商品を買ってくれたお客さんが、そこからどんな時間がスタートするのか、ぜひ想像しながらPOPづくりをしてみてくださいね♪


来週は四国への出張が決まり、今からワクワクしながら準備を進めています。

最近リアルセミナーの機会も徐々に増えてきて、便利なオンラインももちろんいいのですが、お互いの体温がダイレクトに伝わるリアルの素晴らしさを実感しています。

 

コロナ前は「リアルセミナーができて当たり前」でしたが、今ではリアルでお伝えできることの特別感や有り難みを感じています!

 

それにしても、あの頃はあんなにテキパキとスーツケースに荷物を詰めていたというのに、今はすごく時間がかかって、おまけに心配性のクセも復活して、不要なものまで詰めようとしちゃいます……笑

感染予防のため、ここ一年半は空港まで車で往復していましたが、山梨県内では9日間連続で新規感染者がゼロ、全国的にも落ち着いてきたので、今回は久しぶりに公共交通機関を使うことにしました。

 

あんなに通った羽田空港も、久々すぎてちょっとドキドキ。お店とか変わっているのかな?だいぶ待ち時間があるので散策してみよう♪

 

N95相当の不織布マスク&ゴーグルで感染予防対策は万全で行きますが、平和な日常が少しずつ戻ってきて嬉しい!

 

とにかく、大事な本番で120%出し切るには準備・準備・準備が大事!資料は何度も確認して万全に整えて、いってきまーす!


5年以上連載を担当させていただいた、明日香出版社さんの『明日香かわら版』の最終原稿を先日書き終えました。

懐かしの第一回目掲載の報告記事はこちら↓

書店を元気にする!明日香かわら版で連載スタートです♪

 

原稿を送ると、長年担当していただいた方から「これまでの連載の中で一番長かったのでは」と嬉しい返信をいただきました。

『月刊 商業界』の連載5年、『月刊 商工会』の連載3年、『明日香かわら版』の連載5年。このブログもそうですが、続けることって時に大変ですが、大きな経験値を積むことができます。

 

このような貴重な機会を与えていただけたことに、感謝の気持ちでいっぱいです!

 

これまでの連載は現在「明日香出版 営業部」さんのTwitterで見ることができますが、今後明日香出版社さんの方で、まとめて読めるようにしていただけるらしいので、またその際はご案内しますね♪

 

さてさて、オンライン講座は杉田さんとPOPのレッスンを行ないました♪ 楽しい時間でした〜!

散々苦しめられたモデルナ2発目の副反応はもうすっかり良くなって、今は腕が赤く腫れて痒みが残っている程度です。これが噂のモデルナアームってやつですね〜!

頑張って戦ってくれた身体を労って、しばらくは暴飲暴食は避けて思いやり週間を過ごしたいと思いまっす〜♪