本日もゆるゆるブログで失礼いたします♪ 今年ラストの松本のすいかを買いに行ってきました。いつも買っているJA松本ハイランドは明日15日で終了だそうです。

空いている時間を狙って、オープン前に行ってきました!また会えるのは一年後なので、たくさん買っちゃいました。

 

さっそくお昼に姪っ子たちと食べたのですが、夕方に今日一日の思い出をイラストで表現して!と言ってiPadを渡したら、アイビスペイントでかわいいイラストを描いてくれました♪

アイビスペイントのブラシの特性を活かしつつイラストを描いていて、なかなかやるなぁ〜。色使いもいい感じ!(叔母ばか)

 

コロナ禍でなければ色んなところに一緒に行ったり、もっと頻繁に会えるのですが、なかなか会うことができないので、家の中で思い切り遊び倒してきました。

 

9歳の次女は相変わらず「将来はみさ(私)と同じ仕事をする!」と言ってくれているので、たのしごとをしている姿をこの先もずっと見せられるようにしようっと♪

 

さーて、今日は山梨に戻って夕方から仕事スタート!すいか食べつつがんばるぞー!!

 


お盆休みのゆるゆるブログ〜。

 

先日、スーパーの売り場に並ぶスペアリブ用のお肉が目に入った瞬間、頭の中はもうスペアリブのことでいっぱいに!

さっそく家に帰って、前回大成功だったコウケンテツさんのレシピでタレを作って冷蔵庫に眠らせて、200度のオーブンで20分。

 

焼けたお肉に追ダレつけてさらにオーブンへ!

再びオーブンへ10分、行ってらっしゃ〜い!

完成〜!おかえりなさ〜い!リビング中にいい香りが広がって幸せな気分に!

ストウブ鍋で極弱火でコトコトしていたベーコンと小さなおジャガもいい感じに仕上がりました。

作り方は超簡単で、オリーブオイルでじゃがいもに軽く焼き目をつけたら、ドライハーブとわずかな塩をかけて、凍ったままのベーコンを入れて蓋をして極弱火で放置するだけです。

 

ベーコンは、賞味期限間近のため半額で売られている大きめのものを、使いやすいサイズに切ってタッパーに入れて冷凍庫に眠らせてあるんですが、「なんかもう一品簡単なもの作りたいなぁ〜という場面で使えてかなり便利!

スペアリブは1人で2、3本ペロリかと思ったら、1本食べ終えたら満足してしまい、翌日のランチに。一日経っても美味しさ変わらず最高でした♪

 

ナイフとフォークではなく、手で持って豪快にかぶりつきましたよーー!!

 

最近、パソコンやiPadを見続ける仕事が多いので、スーパーへの買い出しや料理時間がいい気分転換になっています。さーて、次は何を作ろうかなぁ〜♪


昨日はスーパーに行って、卵のコーナーでじーっと商品を見て、ちょっと悩んでから、その隣にある安い方を手に取ったところ、隣にいた年配の女性から声をかけられました。

「こっちの卵じゃなくていいの?」

 

「あはは、こっちの安い方にしちゃいました〜^^;」

 

「こっちにすればいいじゃない^^」

 

そう言って、女性は高い方の卵が安く買えるチケットをお財布から出して、私にプレゼントしてくれようとしました。

 

でも、そのチケットは卵以外にもいろいろ安く買えるし、お買い物をたくさんしないと発行されない貴重なものなので、なんだか申し訳ないな〜と思って、

 

「そんな申し訳ないですよ〜。お気持ちだけいただきますね!ありがとうございます^^」

 

というやり取りがありました。天使みたいなおばちゃんに、お買い物の最中も一人でニコニコ♪ 家に帰ってからもニコニコ♪ とってもいい気分で過ごせました。

コロナ禍で人と人との距離がはなれてしまっている今、見ず知らずの方の親切や、ちょっとしたコミュニケーションで気持ちがこんなに明るくなるんですね!

 

感染者数が深刻な状況ですが、心の健康も大事!感染予防の対策はしっかりしつつも、仲のいいスタッフさんがいるお店に行って元気をお互いに分け合うなど、笑顔やコミュニーケションは自粛しないようにしたいなぁ♪

 

昨日はそんな嬉しいことがあったので、ブログに書かずにはいられませんでした!さて、今日もたのしごとするぞ〜!